三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(1939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
三菱電機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらでも質問させて。

2011/04/01 23:06(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-XSA10J

クチコミ投稿数:93件

この前本炭窯で炊き込み御飯をしました。
美味しく炊けて満足なんですが、次の日普通に白米で炊いたら 炊き込み御飯の臭いが残ってて気になりました。5日経ってもまだ若干蓋を開けると臭いがあります。
洗っても落ちない臭いどうすればいいのでしょうか?

書込番号:12848335

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/04/01 23:46(1年以上前)

>洗っても落ちない臭いどうすればいいのでしょうか?

取説のお手入れのページに匂いが取れないとき(匂いが気になるとき)という項目があるのですがそれは試されましたか?

既に試されてダメだったのなら炊飯時にお米の中央に備長炭を置かれて様子を見られては?
炭釜に炭おいて意味あるの?と思われるかもしれませんが、本炭釜は炭は炭でも炭素素材(カーボン)なので木炭や竹炭などとは別物です。

書込番号:12848506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2011/04/02 02:02(1年以上前)

取説は試しました。
特に洗った後何時間か経ってから米を仕込む時 蓋を開けるとゴボウの臭いが取れてない感じです…。 炭試してみます。

書込番号:12848903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2011/04/02 02:03(1年以上前)

本炭窯の方は人が少ないので…。質問はこちらに絞ります。

書込番号:12848904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内釜洗米

2011/03/25 11:21(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-KH10

クチコミ投稿数:2件

こちらの炊飯器を購入予定です。

6年前に一人暮らしを初めてマイコン炊飯器を使っていましたが、ずっと内釜で洗米していました。

今まで知らなかったのですが、内釜で研いではいけないのもあるみたいですが、

こちらのNJ-KH10は内釜洗米しても平気なのでしょうか?

また、内釜洗米してもOKな内釜(素材等)、駄目な内釜を教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12820023

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/03/25 11:37(1年以上前)

こんにちは
こちらの内釜には内外ともフッ素樹脂加工がなされています。
内釜洗米を禁止との注意はありませんが、ザルなどでの注意があります。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/faq/suihanki/suihanki5.html
内釜洗米はされない方がよろしいかと思います。

書込番号:12820060

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件

2011/03/27 09:07(1年以上前)

こんにちは。ユーザではないですが。
説明書に内釜で洗米してよいか悪いか、洗米する上での注意事項が明示されていると思うので、よく読んでみてください。
お店の展示品、あるいはメーカーHPで入手ご確認を。

蛇足、一般論ながら、
内釜のコーティングに気を遣って恐る恐る洗米するくらいなら、やすいプラスチックのザルとボールを重ねて使ったほうが気楽ですし、水換え・水切りも素早く確実にできていいと思いますよ。
洗い物を増やしたくないお気持ちもよく判るのですが。

書込番号:12827054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/27 12:00(1年以上前)

返信いただきまして、ありがとうございます。

お二人のご意見を参考にして、内釜で洗米せず、

ザルで研ごうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12827546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NJ-XSB10Jとの違いを教えて下さい。

2011/03/22 13:01(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 NJ-XWB10J

こんにちは。
本機とNJ-XSB10Jの大きな違いは釜だと思いますが、ではその効果の差ははっきりと分かるものなのでしょうか?
味(炊きあがりや食感など)の差が価格の差を満足させるほどの違いがあるのか疑問に思い質問させていただきました。
どちらが美味しいとかは人それぞれ好みが違うので、違いだけでも教えていただければありがたいです。(もし、安価なNJ-XSB〜の方が美味しいという意見が多ければさみしいですが…。)
試食などで食べ比べた方がいらっしゃいましたら教えていただければありがたいです。(当方、四国の田舎に住んで居りましてどこの量販店にも本機を置いてなくて、デモなども行っていません。)
どちらを購入しようか迷っています。宜しくお願い致します。

書込番号:12808909

ナイスクチコミ!2


返信する
1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件

2011/03/22 21:48(1年以上前)

オデからフィット様

実際に食べ比べをした方から聞いた話ですいません。
「本炭窯」は「ごはんの香りがすばらしい」と聞きました。
他の炊飯器は(タイガーの土鍋以外)材質はともあれ全て金属製である以上
「香りが良い」という付加価値があるのはこの製品だけなのではないでしょうか・・・
私は(家の全ての人が)本炭窯の価値(高価)を十分理解して大切に取り扱ってくれるなら
本炭窯が欲しかったのですが、お釜に食器や箸やスプーンなど平気で入れてしまう
家(注意しても駄目↓)なので残念ではありましたが、他社の金属製の釜の機種を
買いました。
(家族が全員大人でしたら良かったのに・・・と残念に思っています。)

書込番号:12810692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2011/03/22 23:43(1年以上前)


1956ST様

こんばんは。お返事ありがとうございます。
なるほど、「香り」ですか…。
食感や甘味(旨味)ばかりに気をとられて全くそれには気がつきませんでした。
但し強度に問題があるのですね。
実はわが家も3歳と1歳の「強者」がいます。
炊飯器に限らず、周りのもの全てに興味を持ち、今や「破壊王」となっています(笑)。

という事で、1956ST様のご意見を参考にさせていただき、NJ-XSB10J-Rに決めようと思います。
これまで、考えもつかなかった「香り」は確かに魅力的で味わいたいなぁと思いましたが、どうやら次の買い替え時になりそうです。

貴重なご意見をありがとうございました。

書込番号:12811399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤマダ電機のNJ-KG10との違い

2011/03/06 15:59(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-KH10

クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

ヤマダ電機にはNJ-KH10を置いておらず
NJ-KG10になりますが
違いが分かる方、いらっしゃいますか?

オリジナルモデル特有の
1枚の紙切れによる商品案内と見比べてみたのですが
電気代とかは同じだったのですが・・・

書込番号:12749184

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/03/07 21:57(1年以上前)

みなみだよさん、こんばんは。いつもお世話になっています。

炊飯器ではないのですが、2年前に購入した冷蔵庫で同じ事がありました。

店員の方に御聞きしたところ、ヤマダ電機モデルらしく機能は変わりませんと

説明を頂いた事がありました。

ですので、炊飯器もそうではないかなと私は思います。

書込番号:12755858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2011/03/08 02:55(1年以上前)

ありがとうございます。

エアコンや
洗濯機ではオリジナルモデルでは
多少の機能の差があるのは知っているのですが
商品説明パンフレットとカタログを見比べて
どこが違うのか全く分からなかったんですね。

で、この炊飯器が
ベスト電器だと¥10,000以下で買えると話をしても
型番が違いますから・・・で片づけられちゃいまして。

機能の差があるなら
値段が違っても
検討の余地はあるわけですが
型番違いの同一スペックなら
安いほうで買いますよね。

結局タイガーを買ったので関係なかったのですが
話にすら乗ってくれませんでしたね。
(3人と話をして、最初の1人目。2人目と3人目には、三菱の話はしませんでしたから。おばちゃんヘルパーはだめですね。目が悪いから、表示されている型番が読めない、とか言ってましたが、いつも接していれば、大体の型番くらい頭の中に入れておきなさい、と言いたくなりました。)

書込番号:12757186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/03/08 03:29(1年以上前)

〉結局タイガーを買ったので関係なかったのですが
話にすら乗ってくれませんでしたね。
(3人と話をして、最初の1人目。2人目と3人目には、三菱の話はしませんでしたから。おばちゃんヘルパーはだめですね。目が悪いから、表示されている型番が読めない、とか言ってましたが、いつも接していれば、大体の型番くらい頭の中に入れておきなさい、と言いたくなりました。)

確かにそうかもしれません。
私の場合はヤマダ電機さんの定員に聞いたので
回答を得る事ができたと思います。
個人的に今、思ったのですがコールセンターにお問い合わせ
されたら同じ回答が有られるのでしょうか....。
因みに私も価格の安いお店を選んで購入します...。

書込番号:12757224

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/03/08 12:51(1年以上前)

〉定員

 店員に訂正です。すみません。

書込番号:12758337

ナイスクチコミ!0


nzoneさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/09 12:11(1年以上前)

家電メーカーで働いていました。
量販店のオリジナルモデルは、カカクコムのヘビーユーザーが(笑)型番で比較しにくいように・・・はもちろんなんですが、中には一部の機能、一部のパーツを変更(省略)してコストダウンしているものも多々あります。
価格の高い商品ほど、どっかコストダウンしています。
わかりにくい部分では洗濯機のステンレス層のステンレス板が薄い(!)とか・・・
設計部門の人間しか知らないケースも多く、営業や修理担当ではよくわからんものもあります。
私は修理部門でしたが、同じ形だから部品共通だと思いきや、分解してみたら、オリジナルについている部品ではなく1〜2世代前の部品がついているとか、ほんとかよ?ってのありましたよ。

書込番号:12762940

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

五分粥

2011/01/23 20:25(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-KH10

スレ主 五分粥さん
クチコミ投稿数:4件

おかゆ用に買いたいと思っているのですが
五分粥は炊けますか?炊ける場合、何合炊けますか?

書込番号:12551472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

炊き上がり直後の内蓋の水滴って・・・

2011/01/09 23:10(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-KH10

クチコミ投稿数:76件

はじめて質問します。宜しくお願いします。

今使っている炊飯器(象印製)は炊き上がり直後に蓋を開けると内蓋の水滴が炊飯器のふちにあるミゾに落ちていきます。
ですがそのミゾが浅いために水が溢れて炊飯器の外側にこぼれていき、炊飯器のまわりが水たまり状態になります。(ちょっと大げさですが。)

この炊飯器はどうでしょうか?
大丈夫でしょうか?

出来ましたらご使用されている方に書き込んでいただけたらと思います。

書込番号:12485886

ナイスクチコミ!0


返信する
hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/10 01:57(1年以上前)

うちのは水滴が溢れるほどは外には出ません。
が、内釜に着いた水滴が、フタを開けると下に落ちて、鍋底のご飯が緩くなります・・・

書込番号:12486743

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2011/01/10 14:50(1年以上前)

hellomotoさん

外側に水滴が漏れないということがわかりました。
実際にご使用されている方の意見を聞けてよかったです。

ありがとうございました。

書込番号:12488825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
三菱電機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)