三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(1939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
三菱電機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討中なのですが…

2010/07/22 03:27(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-XSA10J

スレ主 seed-snowさん
クチコミ投稿数:4件

来月から新婚です♪
だんな様が固めのしっかりした炊き上がりのお米が好きなのと、蒸気レスでこのデザインなのが気に入って、この炊飯器の購入を検討中です。

ただ、ひとつ気になっている事が…私の得意料理のひとつが炊き込みご飯なんですが、この炊飯器は炊き込みご飯には向いているのでしょうか?
もし不向きなようであれば、他におすすめな機種を教えていただけると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:11661541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件 NJ-XSA10Jの満足度5

2010/07/22 23:02(1年以上前)

炊き込みご飯も、とっても美味しいですよ。

どういうわけなのか、他の炊飯器と比べて、具とご飯の食感が近くなり、
互いによくなじんでくれました。これは、超音波の効果かもしれませんね。

あるとき、うっかり設定を間違えて、普通のご飯の設定で炊いてしまったことも
ありましたが、それでも上手にできていました。どうしてでしょうね。

書込番号:11664863

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 seed-snowさん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/22 23:47(1年以上前)

>秋葉⇔神保町さん

ご回答ありがとうございます♪
実際に作られた方のご意見を伺いたかったので、とても参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:11665099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

機種選定のアドバイスをお願いします

2010/04/25 08:35(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-XSA10J

クチコミ投稿数:36件

この機種の欄に書き込むのが妥当かどうかわかりませんが炊飯器購入について以下の点でアドバイスをお願いします。

@最優先は蒸気が少ないこと
A炊きはじめから残量時間が表示されること(現在使用中の機種は炊き上がり15分くらい前からしか表示されず不便です)
B炊飯後、まず炊き立てのご飯を食べてその後はパックで常温または冷蔵(たまには冷凍)で保存するので保温機能はほとんど使わない
C炊き立ての食感はもちもちでも粘りでも美味しければ何でも可だが常温に冷めたご飯も好きなのでその状態で美味しいこと
D冷蔵と冷凍をレンジで温めた時に美味しいこと


地方在住なので量販店等でのメーカーの実演販売はあまり見込めません。
私なりに蒸気と価格とのバランスで考えたのは以下の2機種です
三菱 NJ-XSA10J
日立 RZ-JX100J

これらについて、または他の機種でも上記条件に合致する機種をご推薦いただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。




書込番号:11278133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/08 17:52(1年以上前)

もう既に購入してしまったでしょうか...。

購入して2ヶ月。

参考になるかどうか解りませんが
レビューです。

@この時点でこの機種しかない?と決まってしまうくらいに
 蒸気が出ません。(売りが蒸気レス炊飯器ですから(^^;))

A表示されます。ちなみに無洗米で炊きあがり普通の場合で55分位。

B保温機能は他の炊飯器と変わらないかと。
 ただ使用した感じでは、以前使用していたサンヨー踊り炊きに比べて
 密封度が高い(蒸気レス機構のため)ので保温してもぱさつき感が
 かなり軽減されて、結構みずみずしいです。

C炊きあがりですが、非圧力なので他の圧力IHと違い
 しっかりした歯ごたえのある炊きあがりになります。

D冷凍保存したものをレンジで温めた場合ですが
 十分合格点があげられるかと。

それと質問にないことですが
この機種(最上機種の本炭窯にはない)には超音波吸水機能があり
これが非常に良いですね。

通常夏場でも炊飯するときは浸しておく時間が必要ですが
この超音波吸水機能のおかげで
セット後すぐに炊飯を開始しても
30分以上浸してから炊飯していた(踊り炊きの時)のと
同じ、かそれ以上の炊きあがりの状態ですので
基本浸し時間ゼロでOKです。

この時短はかなり良いです。

書込番号:11335482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2010/05/19 23:14(1年以上前)

X-WING2さん、詳しいレビューありがとうございます。
お礼が送れて申し訳ありません。
どなたからもご回答頂けなかったので諦めの境地でしばらく見るのを遠ざかっていました。
今日久しぶりに覗いたらレスが頂けていてとても嬉しいです。

あれからいろいろ情報収集したところ、X-WING2さんの仰るとおりのようでますますこの機種に気持ちが傾いているところでした。
炊き上がりや保存に関してはX-WING2さんに背中を押してもらった気がするのでもうこれに決めます。

どうもありがとうございました。

書込番号:11382457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/21 18:01(1年以上前)

丁寧なレス、恐縮です。m(_ _)m

少しでもお役にたてたみたいでよかったです。








書込番号:11388826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

玄米・分づき米向きは、NJ-XWA10J?NJ-XSA10J?

2010/03/26 13:54(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-XSA10J

クチコミ投稿数:474件 NJ-XSA10Jの満足度5

レビューやクチコミでいろいろ情報をお寄せくださった方、ありがとうございます。
私は、玄米・分づきを美味しく炊ける蒸気が少ない炊飯器が特定できずに悩んでいます。

ちなみにご飯の好みは家族バラバラで、「もっちり」「甘い」の両立(笑)ができないか、
と欲深く考えております。炊いた半分は常温または冷蔵(冷凍はしません)で数時間
保存したあと、電子レンジで温めなおして食べています。

候補に三機種あります。

1:日立圧力スチーム極上炊き 蒸気リサイクル RZ-JX100J
 玄米・分づき米のときは、蒸気がかなり出るようです。
 メニューに3分・5分・7分づきの選択がない(?)のも不満です。

2:三菱 蒸気レスIH本炭釜NJ-XWA10J
 白米には必要でないかもしれない「超音波振動吸水」機構ですが、
 吸水しにくい玄米・分づき米ばかり食べている我が家の炊飯器に
 この機構が無いのは、ご飯の芯が残ったり、柔らかめの玄米が炊けない
 などが予想され、極めて残念です。でも白米は世界一美味しいご飯が
 炊けそうな感じもします。

3:三菱 蒸気レスIH炭炊釜NJ-XSA10J
 蒸気も出ないし超音波振動吸水もできるのに、本炭釜の強い加熱もなく、
 圧力IHの高熱もかけないのは、玄米・分づき米が美味しく炊けない
 かもしれません。

玄米・分づき米には、NJ-XSA10Jの超音波振動が効き、蒸気も出ないから、我が家に
ふさわしいのかとも思いますが、全然確信が持てません。
どうかお知恵を拝借したく、ご指導願います。

書込番号:11143381

ナイスクチコミ!0


返信する
juraeddieさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/23 11:53(1年以上前)

NJ-XSA10Jで分づき米、玄米を炊いています。
お米の種類にもよりますが、とても美味しく炊けますよ!
白米専用の「芳醇炊き」モードというのがあるのですが、間違ってミルキークイーン7分づきを焚いたらこれが美味しかった。
以来はまっています。
お米の種類、分づき具合によって水の具合も色々変えてベストな状態を探し出す・・・と言った感じです。

書込番号:11270259

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:474件 NJ-XSA10Jの満足度5

2010/04/23 13:13(1年以上前)

juraeddieさん、貴重なご体験情報をありがとうございます。
お陰さまで、この機種を買う決断がつきました。
また5万円割れの店が多くなり、買いやすくなってきました。

1:日立圧力スチーム極上炊き 蒸気リサイクル RZ-JX100J
玄米・分づき米のとき、蒸気が出るので×。

2:三菱 蒸気レスIH本炭釜NJ-XWA10J
高価なのに「超音波振動吸水」機構がない点が、玄米・分づき米には不向きに思えて×。

3:三菱 蒸気レスIH炭炊釜NJ-XSA10J
juraeddieさんにご指導いただいたので、とっても安心できて○。

・・・という結論です。どうもありがとうございました。

書込番号:11270461

ナイスクチコミ!1


juraeddieさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/29 18:06(1年以上前)

お役に立てて嬉しいです!
購入されたらまたご感想お聞かせ下さいね!

この機種のいい点もひとつ思い浮かびました。
蒸気が出ないので汚れが少ないんですよね。
前は蓋の裏などすごかったですが、今は水滴がつくくらいでほとんど汚れません。

書込番号:11296442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件 NJ-XSA10Jの満足度5

2010/04/30 21:09(1年以上前)

juraeddieさん

ついに買いました!本当に美味しいです。

我が家ではいつも、全農パールライス東日本(株)の単一原料玄米、秋田産あきたこまちを、
毎回炊く分だけ精米しては炊いています。

最初は三分づき米を炊きましたが、五年前の東芝IH炊飯器より少々甘みがある程度でした。
三分づきだとご飯が黄色くて艶がなく、冷めたご飯を電子レンジで温め返した時、あまり
パサパサしない程度のメリットはありましたが、感激するほどでもなく落胆することもない
という微妙な状態でした(蒸気が出ない点だけは、大感激)。

今日は五分づきにして炊いてみたところ状況一変、ご飯が白く輝き、アルファ化がすすんだ
と思われる粘りある食感と、甘くて旨みたっぷりのご飯!!家族全員狂喜して、みなおかわり
するほどの美味しさでした。もっちりといっても、噛み応えを楽しむような強めの弾力は
ありませんし、白いといっても、ご飯粒表面に濡れたような光沢のツヤはあまり感じません
でした(凝視しないうちに食べきってしまいました)。しかしそんなことはどうでもよく、
圧倒的なご飯の旨みが、買ってよかったなあ〜という気持ちにさせてくれます。

う〜ん、三分と五分でこんなに違う炊きあがりになるとは、いったいどういうことか・・・
そのうちに七分づきや胚芽米、完全精米も試してみたいと思います。もうすこしこの炊飯器の
いろいろな側面がわかってきたら、レビューも書くつもりです。

分づき米が美味しいというjuraeddieさんのお話は本当でした。
どうもありがとうございました。

書込番号:11301339

ナイスクチコミ!3


juraeddieさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/04 11:56(1年以上前)

遂に買われたんですね!よかったです!

言われていること、よくわかります。
水加減とか、モードを駆使して一番美味しく炊きあがる状態を探してくださいね。
芳醇炊きで炊いたらまた違うんですよ。
本当は白米専用だろうけど、つぶれはしないだろうと思って(笑)
白米も試したらやっぱり美味しい!
それに玄米混ぜたり色々楽しんでやっています。

美味しいご飯を日々追求しましょうね〜!

書込番号:11316493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件 NJ-XSA10Jの満足度5

2010/05/17 23:27(1年以上前)

juraeddieさん

あまり各種の実験をしないまま、日にちが過ぎてしまいました。しかし、レビューがお一人だけだったので、そろそろと思い、今日私もレビューを書きました。

juraeddieさんのお陰で、分づき米をおいしく食べています。七分づきの芳潤炊きは、ほんとうにおいしいですね。どうもありがとうございました。

書込番号:11373910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 三菱電機 > NJ-XWA10J

発売されてそれなりにたちますが、クチコミがないですね。
レビューは1件かかれてとても参考になりましたが余り今までお持ちのものと変わらないとのこと。
この機種が非常に気になっているのですが、ご使用の方お米はうまく炊けているのでしょうか?
家電量販店を数店回りましたが電気釜では本炭釜を超えるものがないとのことでしたが実際のところはどうなのでしょうか?
ご使用の方教えていただければ幸いです。
また手入れは大変ですか?
教えていただければ幸いです。
何卒よろしくお願いします。

書込番号:11121343

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/22 00:09(1年以上前)

レビューをお書きになった家電主夫さんが、クチコミにも情報をお寄せいただけるといいですね。
書き込み番号[11065563]では、☆なっつ☆さんがこの機種を購入されたとおっしゃっていますね。ぜひ、詳しく教えていただきたいものです。

書込番号:11121416

ナイスクチコミ!1


dar7さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/24 23:13(1年以上前)

8年程前の松下最高級機の釜が傷んで不味くなってしまい、この機種を10日程前に購入。
でも、家電芸人的に「おかずが要らない程旨い」事はないかも?

最初、豊潤炊きは「え、固い」でも「ぷりぷり」
ふつう炊き「やわらか」は「腰がない?」って印象でしたが、どちらも甘みは豊か。
この辺はただ今、水加減などで調整中。味は旨いと思います。
特に豊潤炊きは、スーパーの「旨いご飯」試食より甘みがあります。
さらに、冷凍→レンジ解凍ご飯が旨いです。

洗うパーツは多いですが、本炭釜はしばらく水を張っておくだけで、
米のひからびは落ちてしまい、強く擦らず済むので◎です。

ポイントが溜まっていたコジマ梶ヶ谷店で5年保証、72Kで購入。
食べ比べ5kg米がもれなく貰え、古釜引取りサービスもあるのでネット購入予定から変更しました。

感動レベルの味も期待しましたが、そこまでは至らず。
ただ、下ランク機種を買っても、同orそれ以下の結果→後悔を想像すると
デザインや蒸気レスを含め、やはりこの機種で良かったと思います。

書込番号:11136195

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件

2010/03/24 23:41(1年以上前)

dar7さん有り難うございます。
大変参考になります。
恐らく誰もがお金を出せばすごく美味しいお米が食べられるのか気になっている方は多いと思います。
炊飯器はある程度のレベルに機械的に到達しており、なかなか別次元といえるほどのレベルに一気に変えられるほど成熟してない機械ではないのでしょうかね。。
どちらかというとお米のグレードを上げた方がやはり美味しいのでしょうか。
他の方も是非教えていただければ幸いです。
何卒よろしくお願いします。

書込番号:11136402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 NJ-XWA10JのオーナーNJ-XWA10Jの満足度4

2010/04/10 00:47(1年以上前)

購入後 毎日おいしいご飯を食べて、ぶくぶく太って行ってます。
手入れですが、慣れたら全く苦になりません。
全体に水切れがよく、さっと流しながら、スポンジでこすったら、ネバネバが残らず、キュキュットを使わなくてもキュキュと音がします。
ホントに楽ですよ。
先日 初めて買った圧力鍋で作ったカレーを 【かため】で炊いたご飯にかけて食べたら、家族全員が、「信じられない味」と言って、あっという間に完売しました。さらっとなじんで、ホントに美味しかったです。
芳醇炊きにしても もちもち感は少なく、かためが得意な炊飯器の印象です。

書込番号:11211494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件

2010/04/11 10:55(1年以上前)

家電主夫さん
レス有り難うございます。
よろしければ教えていただきたいのですが、この炊飯器で炊いたご飯を数時間保温した場合や、冷蔵庫で保管し翌日や翌々日に温め直して食べた場合はいかがでしょうか?
炊きたての時や今までのお使いの機種と比べていかがでしょうか?
ご意見をいただければ幸いです。
何卒よろしくお願いします。

書込番号:11217430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 NJ-XWA10JのオーナーNJ-XWA10Jの満足度4

2010/04/12 00:38(1年以上前)

家電製品大好き。さん
参考になればですが・・・

最大の保温時間は30時間した事があります。
それでもおいしく戴けます。以前の機種は8時間後黄変・においもきつかったので、嫌々食べていましたが、今は毎回5合炊いて、炊きたてを食べた後、翌朝 保温のご飯を食べてます。たべごろ保温(低めの保温温度)が良いんだと思います。
共働き、子供の外食が多くなった我が家には、ちょうど良いと思ってます。
先ほど取説見たところ12時間以上の保温は炊飯1回分の消費電力らしいので、今後 冷凍保管のご飯、試してみます。

ちょっと残念なのは、白米ふつう炊き 55分 お急ぎで 40分と炊飯時間が 長いのが難点です。以前の早炊きは、25分でしたので。

書込番号:11221181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件

2010/04/12 20:13(1年以上前)

家電主夫さん 
お返事ありがとうございました。
大変参考になります。
保温下ご飯はどうなのかと思っていましたがかなり良いのですね。
また冷蔵後のご飯に関しましてもお返事も何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:11224004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2010/04/17 15:31(1年以上前)

いろいろ本当に迷い69000円台になったとき在庫があればこちらを買っていたのですが、
結局SR-SJ102 のモニターが無事落札できてしまいそちらに昨日決めました。
購入を決めたあと近所の電化店でSR-SJ101が49800円になっていて少しショックでしたが。。
SR-SJ102に決めた理由は恐らく炊きあがり直後はNJ-XWA10Jには劣ると思いますが、保温したお米食べることが多く、さらに冷蔵庫に一日おいたお米を温め直して食べることが多い私にはを冷めても美味しいと書かれたSR-SJ102が魅力的に思えたのとやはり値段ですね。。
あと美味しんぼを読んでいたときかまどで炊いたあと最後にわらをひとくべくべるご飯が美味しいと書いてあったのですが、SR-SJ102の説明にまさにそれがあり食べてみたいと思ったのが理由でした。
GOODアンサーは一度つけるとあとは解決済みとなってしまい家電主夫さんにはつけられませんでしたので(変なシステムですね)参考になりましたを押させていただきました。
お答えくださった方々有り難うございました。

書込番号:11244487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NJ-XSA10Jと前

2010/03/29 23:30(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-XSA10J

クチコミ投稿数:5件

機種NJ-XS10?は どれくらい美味しさに差があるんでしょうか?また手入れに違いがあるのですか?
知ってる方は教えて下さい!

書込番号:11160871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 雑穀米を炊いたことはありますか?

2010/03/01 00:37(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-XSA10J

クチコミ投稿数:1件

こちらの炊飯器がすごく気になっているのですが、現在○ずやの16穀米を購入しているので使いたいのです。

カタログを見ると、雑穀米には対応してないようなのですが「自分はこの炊飯器で雑穀米も炊いてみたよ」って方がいたら感想をお願いします。

使用していなくても、販売関係の方で詳しい方がいたら参考になりそうな情報を教えてください。

書込番号:11014905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/16 03:29(1年以上前)

説明員をしています。実際に蒸気レス炭炊きを使っています。
本炭でない、こちらの炭炊き釜には超音波機能が付いていますので
餅米、玄米、雑穀米も全て浸け置きいらずでキレイにふっくらと
炊き上がります。超音波というのは簡単に言えば「メガネ洗い」です。
細かな傷に水を送り込む為メガネがとてもキレイになっていますよね。
その機能をお米に生かしたという訳です。
お米と言うのは洗うではなく研ぐと言いますよね。お米に傷を着けて
水分を吸収しやすくしている訳です。なので細かい傷が付いたお米に
炊飯スイッチと共に超音波が入り最初から十分に水分を吸収させていく
んです。雑穀米などの色々な種類も上手く炊き上がりますよ。

書込番号:11092392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/16 12:22(1年以上前)

こんにちは〜
私はこの機種を検討中で、
やはり玄米や、雑穀米の炊きあがりが気になっていましたので
大変参考になりました。

あと、一つだけ疑問点なのですが、
マルチ調理のコースメニューはあるのでしょうか?
例えば、お粥、炊き込みご飯、スチーム調理など。。。
絶対必要なものでは無いですが、気になっています。

書込番号:11093536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
三菱電機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)