三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(1939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
三菱電機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

水蒸気

2020/02/22 09:44(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 備長炭 炭炊釜 NJ-VV109

クチコミ投稿数:6件

こちらの方は蒸気カットでも蒸気レスでもないのでしょうか?

書込番号:23244962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2020/02/22 12:00(1年以上前)

>たんとんちんさん

蒸気カットでも蒸気レスでもありません。
三菱の炊飯器では、NJ-XS108Jだけが蒸気レスです。

書込番号:23245176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/02/23 06:15(1年以上前)

ありがとうございます😊

書込番号:23246664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信1

お気に入りに追加

標準

去年モデルとの違い

2019/06/07 22:36(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 備長炭 炭炊釜 NJ-VV109

スレ主 bashishさん
クチコミ投稿数:66件

去年モデルとの違いはありますか??
HP見てもよくわかりませんでした。

書込番号:22720126

ナイスクチコミ!63


返信する
クチコミ投稿数:7件

2020/01/18 17:37(1年以上前)

メーカーHPの製品情報でvv108('17)、vv109('18)、vva10('19)の取扱説明書を比較してみましたが大きな変更点はなさそうですね。ただ消耗品のパッキンや放熱板は3つとも共通ですが、内釜だけはvv108と他の2つで品番が違いました。部品の保有期間が本体製造打ち切りから6年ということを考えると、現時点で108より2年は長く内釜が手に入るというのは安心かもしれません。炊き上がりや食味の違いに関してはごめんなさい分かりません。

書込番号:23176368

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ110

返信12

お気に入りに追加

標準

釜が割れた・・・衝撃・・・

2006/10/14 22:09(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-WS10

クチコミ投稿数:31件

今月12日に購入し、3回目の炊飯の準備中、
フローリングの床に落とし、さきほど割ってしまいました。

大きな冒険をして買った、炊飯器・・・
家族に衝撃が走り、責任問題で夫婦げんかが始まる始末です。

これまでの書き込み通りなら、
2万円ほどで釜が買えるらしいですが、
ほかに割れた方、いらっしゃいませんか?

妻はショックからか、
「2万円でホームセンターの特売炊飯器買おう」
と気弱になっています。

実際、また、割れるリスクはあるわけで、
株のように投資し続けるか、手を引くか、、、
みたいな心境です。。。

おいらの感情としては、釜をもう一度買って、
炊飯器の性能を評価できまで使いこなしたいところです。

釜のシリアルナンバーは11551です。
ひょっとしてロットのばらつきもあるのかも・・・

あまりのショックでサービスセンターにコールするより先に
みなさまに、おすがりするしだいです。
よろしくお願いします。

書込番号:5537614

ナイスクチコミ!25


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/14 22:14(1年以上前)

[5189187] 中釜を落とし見事に割れました に続き2人目です

書込番号:5537633

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:31件

2006/10/14 22:27(1年以上前)

やはり、熟読した
[5189187] 中釜を落とし見事に割れました
に続く、ここでの2人目だったのですね・・・

当方の過失は承知していましたが、
落とす人はそんなにレアなケースなのでしょうか?

自らの愚かさを自覚しつつ、
あす、サービスにコールします。

書込番号:5537689

ナイスクチコミ!6


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/14 22:39(1年以上前)

支払は、現金だったのでしょうか?
カードだと、会社にもよりますが、動産保険が付いていることもあります。
免責かかりますが、調べてみては如何でしょう?

あるいは、販売店に相談してみるのも、良いかもしれないです。
まあ、高価な商品は、破損も保証しれくれる延長保証へ加入した方がいいかも。
例えば、ビック・ベスト・石丸・ラオなどいくつかあります。

取り寄せする場合は、ヤマダ電機にしてください。
1割引で購入できますので、ちょっぴりお得です。


書込番号:5537734

ナイスクチコミ!5


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2006/10/15 07:31(1年以上前)

たぶんね、重さの割に滑りやすいと思うから持ち運びはキズを付けない素材のカゴか何かに入れて運んだ方がいいんじゃないかなぁ、落とす例がちらほら出てきたところを見る限り。米を研ぐのもボウルか何かにして、そこから内なべに入れるという風にすると良いかも。

書込番号:5538677

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2006/10/17 14:37(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

やはり、これまでの書き込みと同じく、
破損釜との交換を条件に\15,000(税別)で注文できるそうです。

(ジョーシンで現金で買ったためカード会社の保証はNG)

三菱の各種サービスや、販売店のジョーシン担当者ら、
結構、たらいまわしにあいました。
釜だけの販売は、商売として双方ともうまみがない、、、
というのが肌で感じられました。

結局はジョーシン経由で、注文をしたのですが、
「\15,000(税別)は目安です」といわれ、
実際の請求額は不確定です。

釜が届きましたら、また報告します。

濡れ手に炭釜、くれぐれも、ご注意を!

書込番号:5545060

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:31件

2006/10/24 01:45(1年以上前)

炭釜、、、ジョーシン経由で届きました。

部品扱いで、税込み\15000でした。
もちろんポイントなしです。
箱には\38000という印刷シールがありましたが。。。

何度が炊飯してみての感想〜
米の粒立ちがとっていもよいです。
冷えたご飯もまた、いいです。
米粒を食べている、という感じです。
ぐちゃっ、とした感じはなく、はっ、とする食感です。
かといって、固めというわけではありません。
もち米のイメージを想像してもらうのが、一番近いかな・・・

釜の性能は太鼓判を押します。
ただし、取り扱い注意です!

書込番号:5566156

ナイスクチコミ!11


take-00さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/24 18:17(1年以上前)

うちの炭窯も落として割れてしまいましたー
それで、炭窯を購入したのですが・・・

新しい炭窯の様子が今までと違います!
表面のコーティングがザラザラした手触りで、旧炭窯と違います(旧炭窯のコーティングはツルツルでした)
しかも、シリアルナンバーの雰囲気が違います
旧炭窯=[9000]
新炭窯=[S475--](←頭に「S」がついている)

これって何かの仕様変更でしょうかね?
炭窯を購入したみなさんは、どうですか??

書込番号:6367104

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:31件

2007/05/24 20:31(1年以上前)

当方も新釜では
「SX1664」
とナンバリング形式が違っていました。
その後は割れていませんが、、、

この釜では特に、玄米炊きが気に入っています。

書込番号:6367570

ナイスクチコミ!5


愛和さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/28 00:49(1年以上前)

うちもフローリングに母が落として、
割れました。
買い直しました。

書込番号:9313276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2011/04/10 19:01(1年以上前)

僕も今日釜を割ってしまいました、凄い高額の電気炊飯器を始めて買ったんですよ、悲しくて一日ブルーでした。メーカーは落としたら割れることを考えてなかったんでしょうか?釜だけでも数万円はするだろうしなぁ 買い換えようか迷っています。

書込番号:12881727

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2019/05/09 12:31(1年以上前)

恐らくですが、火災保険で家財を対象としている場合、破損の補償で保険金支払われますよ。免責が五千円程度あるケースが多いですが。製品の購入年月と購入価格、型式を保険会社に伝え、本炭釜の時価額を算出してもらい、時価額内なら釜の代金分くらいは保険対応可能かと思います。自動車などの時価算定とは違い、購入年月が古くても価値が0円と認定されることはほぼ無いです。

書込番号:22654979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2019/12/10 21:49(1年以上前)

嫁が落として割ってしまった…。さすがに買い換えた方がいいのか;

書込番号:23099761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 炊飯時、保温時の音はどうですか?

2019/08/28 10:20(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 備長炭 炭炊釜 NJ-SE069

スレ主 koh501さん
クチコミ投稿数:1件

現在、使っている炊飯器は、音が気になって仕方ありません。特に、保温時に真空機能が働く際、数分間、音がします。

書込番号:22884250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2019/08/29 16:02(1年以上前)

>koh501さん

三菱の一升炊きを導入して実感していますが、うるささを感じないメーカーです。三菱のどの機種でも東芝の真空ポンプのあの音、圧力IH炊飯器の可変時のようなうるささは皆無です。

書込番号:22886961

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

内釜3年保証・・・

2019/07/30 15:32(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AWA10

クチコミ投稿数:1912件

NJ-AW109を使っていますが、内釜保証がなかったのですが(涙)
新型は3年保証が付きましたね・・・

見た目同じように見えますが、何が違うのでしょう???

書込番号:22829469

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2019/07/30 19:55(1年以上前)

内釜3年保証にかかるであろう費用分だけ、本体内部をコストダウンしたんでしょう。

書込番号:22829791 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件

2019/08/10 10:19(1年以上前)

そうなんですね、ありがとうございました

書込番号:22848309

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイの色は?

2018/07/21 04:28(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 備長炭 炭炊釜 NJ-SE069

スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件 備長炭 炭炊釜 NJ-SE069のオーナー備長炭 炭炊釜 NJ-SE069の満足度5

夫婦2人の世帯で1合か2合しか炊きませんが、少しでもおいしくて、デザイン性の高いものを探しています。(バルミューダは高すぎ!)
そこで質問ですが、ディスプレイ部分はどんな色で光るのでしょうか?(白?オレンジ?)
また生産国はどこになりますか?
よろしくお願いします。

書込番号:21977156

ナイスクチコミ!25


返信する
スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件 備長炭 炭炊釜 NJ-SE069のオーナー備長炭 炭炊釜 NJ-SE069の満足度5

2019/06/03 22:40(1年以上前)

自己解決ですが。。。

角形で白。炊飯機能に何かしら芸があるもの(小さいタイプではあまりないIHとか炭釜とか)。できるだけおしゃれ、、っていうと結局この製品しかないと思ったので購入しました。

この質問はディスプレイはオレンジに光るのか、白く光るのかを知りたかったのですが、それ以前に液晶にバックライト自体なく光りませんでした。
見づらいといえば見づらいけど、まあ実質困らないし、このサイズにしてはごはんはとてもおいしく炊けるしよかったです。

書込番号:22711509

ナイスクチコミ!19



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
三菱電機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)