三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(1939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
三菱電機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

美味しくてカワイイ♪

2004/10/11 12:33(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-GV10

スレ主 ぴこ*さん

電化製品って、見た目も大事だったりしてしまう私ですが、
もちろん、機能も重視してます。
とっても美味しく炊けてます♪
甘みも程よくあり、もちもちした出来上がり。
お米をよく味わえるようになりました。
これから、色々なご飯にチャレンジしたいと思ってます。
美味しいし、カワイイ炊飯器♪
ご飯を炊くのが楽しい毎日です=^^=

書込番号:3373214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おいしいご飯が炊けました。

2004/10/03 22:13(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-DM10

スレ主 山田花太郎さん

本日入手しました。(先週購入したのですが在庫切れの為、今日まで
おあずけでした。某大手家電店の決算特別セールで12,800円。)
正確に分量を量り、きっちりセットして浸し時間も考慮して炊きましたが、
97年度製のTigerIH炊飯ジャーと比較して、大変美しく炊き上がりました。
味のほうは残念ながら10Kg2,800円のお米なので甘み等が増した感じは
しませんでしたが、つやつやとした良い仕上がりです。
(普通で炊いて少し固めでした。固め好みなのでちょうど良いです。)
新米の季節、これからが楽しみです。

しかしながら、造りが「安普請」です。
プラスチック部品にケバが残ってたり(プラモデルを作る時、手で枠組
みから無理やりはがした状態)、プラスチックの材質がチープに感じたり、
値段相応なのでしょうかね。
Tigerの機種ではそんなことは無かったので非常に残念です。

もっとも味に支障は無いし、多分5年はもつでしょうから満足度の問題
だとは思います。(1ヶ月も使えば馴染むでしょう) 実際に製品をお
店でも見て買ったわけですし。

今後故障さえ無ければ納得です。

書込番号:3345869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結構美味しかった

2004/10/02 22:57(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-GD10

スレ主 炊飯器に外れが多い消費者さん

以前使っていたサンヨーのECJ-AG10(圧力メガ沸騰)が芯が残る状態(蓋の隙間から蒸気漏れして)で炊き上がるようになってしまったので購入しました。コジマで26800でした。kakaku.comでFV10が気になっていたのですが、壊れて直ぐ必要だったので、ヤマダとコジマで探し似たような機種だったので決めました。旧炊飯器は何かあまり美味しくなかったので、今回のものは甘みがありよかったと思います。

書込番号:3342085

ナイスクチコミ!0


返信する
時代の流れを感じたさん

2004/10/03 08:23(1年以上前)

私も購入しました。シャープ製から十数年ぶりの買い替えになります。
地元の石丸電気で27800円(ポイント10%、送料無料)でした。
さっそく炊いてみたのですが、水加減が少なかったのかちょっとかたいかな?って感じです。しかもお茶碗によそって食べてるそばから、空気に触れる面がさらに乾いていきます。味も・・・なんか違いがよく分からないわ(苦笑)
ただ、今までは目分量でご飯を炊いていました。計量カップなんて気の利いた物もなく、適当な量のお米をといては手の甲で水を計るって風に。きっちり量を計って炊いたのは、それこそ十数年前にシャープの炊飯器を買ったとき以来かもしれません。
まだ今のところ、買って良かったとも悪かったともいえません。いろいろ水加減等を試して、おいしいところに追い込んでいきたいと思います。

うろ覚えですが、同店でFV10(展示品、傷あり)が19800円、EV10(展示品)も19800円でした。ともにポイント無し。

書込番号:3343193

ナイスクチコミ!0


時代の流れを感じたさん

2004/10/03 15:21(1年以上前)

訂正、EV10もうちょっと高かったかも。

書込番号:3344407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 KEN 

2005/07/18 20:43(1年以上前)

こんにちは、最近NJ-GD10を購入しました。前はIHでないタイガーマイコン炊飯ジャーJAF-A100を使っていました。一人暮らしなので、IHでないランクで値段も上位くらいで、黒厚まる釜で、見た目もしっかりしてそうだし、最新型だし、美味しいだろうと思い、購入しました。
 ところが、4合以上(最大5.5合)で炊くと、芯が残り、味もまずいものでした。(よくリコール製品にならないなぁと思いました)それでも、我慢してどうにか3合炊で使用していました。
 そしてとうとう、どうにも我慢にならず(粗食のおかずでご飯くらいは…)、三菱電気製品は種類が豊富であること、最高峰の製品も意欲的に世の中に送り出している会社に決めました。(自分は企業理念に共感できる買い方を心がけています)
 結果は、大正解です!!! ホント◎ものでした。(涙…)
発売日は2004ですが、市場によりよいものはロングセラーになれると思います。製品開発に携わる方々のメーカーの苦労ははかり知れないと、お察しますが、会社の経営陣の新製品を世に送り出すデビュー効果の売り方に(付加価値をつけながらのデビュー)自分は疑問がいつものこります。
 炊飯器はベーシックなもの。モノづくりのホンダ社の企業理念が生み出したフィットを作り出す様な企業姿勢を三菱電気さんにも持って欲しいと思います。(おかず一品、粗食の消費者より)

書込番号:4289119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってみた

2004/08/06 07:24(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-EE18

スレ主 しゃけぱさん

古い型だとは分かっていましたが15800円だったのでかいました。
東芝の現行モデルの値段が下がるのを待っていたのですがこちらが半額以下の値段だったので衝動買い。この値段にしては満足かな。

書込番号:3112290

ナイスクチコミ!0


返信する
A・TAKAZAWAさん

2004/08/06 13:26(1年以上前)

炊飯器が壊れてしまい三菱製品に買い替えしよううと思います。
炊き上がる時間と何処で買ったのか教えて下さい。 高澤

書込番号:3113001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足しています

2004/08/03 22:51(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 大沸騰IH NJ-FM10

スレ主 とらぽぽさん

大変満足しています。
お米がふわふわと炊けます。
炊きあがりの水滴の指摘がありますが、水加減はきちんと守れば絶対うまく炊けます。
おかずより、ご飯がメインとなったのは久々です。

書込番号:3104219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマダモデル買いました〜

2004/07/24 06:13(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10

スレ主 おはなりんさん

先日ヤマダ電気で23800円税込で購入しました。以前は3年程前の象印の圧力を使っていました。水加減等も考慮しての判断ですが、三菱の方が少しパサパサ感があります、私は柔らかい方が好きなのでこちらは少しだけ残念です。肝心のお米の味というのでしょうか?は圧倒的に三菱の方がおいしいです、お米をかむと甘みを感じます象印にはない感じです。ちなみにお米は安いものを食べていますが大変満足です。
人によってお好みが色々とあるとは思いますが、もし迷っていいるならはずれはないと思います。保温ですが24時間しか試した事がありませんが象印と変わりはないと思います。参考になればうれしいです。

書込番号:3064783

ナイスクチコミ!0


返信する
chukyさん

2004/07/24 10:14(1年以上前)

NJ-YR10ですよね。私もご飯が美味しくて感激してます。

書込番号:3065224

ナイスクチコミ!0


ポカポカホンタスさん

2004/07/31 11:07(1年以上前)

おはなりんさんに質問です。3年前の象印って、NP−CS10ですか?今圧力のかかる炊飯器がいいのか、超音波がいいのか、すごく迷っています。デザインは三菱の方が好きなのですが、圧力の方がおいしいイメージがあって(というか、超音波で米を炊くって、イメージが沸きません)思い切って象印を買おうかと思っているところです。サンヨーでもよかったんですが、象印の方が多少価格が安かったので、同じなら安い方が・・と思っただけの話です。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3091074

ナイスクチコミ!0


スレ主 おはなりんさん

2004/08/02 07:21(1年以上前)

返信が遅くなってごめんんさい。前の炊飯器は捨ててしまって型番がどうしてもわかりません。ただ圧力104度で炊く様な事を書いていました。私も圧力の方が...と思っていたタイプでしたが今回思い切って購入して考え方が変わりました。ただかんで甘みがでるのはとてもおいしくてご飯を食べるのが楽しみになりました。どちらかを選択するのは難しいかとは思いますが、柔らかいご飯が好きな方は圧力の方が良いかもしれません。私の個人的な意見ですが参考にしていただければ幸いですね。

書込番号:3098265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三菱電機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
三菱電機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)