
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています










本日、地元の電気店でNJ-ED10を購入しました。ここの最安値を知っていた
ので、思い切って店員さんにぶつけたところ、そこまでは安く出来ないとの
回答。24,800円で売っていたのですが、交渉で20,000円にまではなるとは
言うのですが…。これじゃ送料や振込み手数料を考えてもインターネットの
方が安いと交渉を続けたところ19,000円でどうでしょう?と言うので、これ
なら!と思い購入を決意した次第です。
当初はNJ-EE10やNJ-EV10まで睨んでいたのですが、価格の問題で嫁さん
からストップをかけられまして…。今まで使っていたのが92年製のボロ炊飯器
だったものですから、まずはIH炊飯ジャーになるだけでもと思い、NJ-ED10と
NJ-EM10に絞り込み2ヶ月間悩み続けました。これで美味しさが嫁さんに分か
ってもらえれば、数年後の買い替えの時にはグレードUPが可能かもと思って
今日購入した次第です。
さてさて、使ってみた感想ですが、思っていた以上に美味しいです(^^)
お米はツヤツヤしているし、1粒1粒がしっかりしていて、まさにご飯を
食べてる!という気になりますね。あまりの美味しさにお味噌汁とご飯だけ
で1杯終了!なんという、どこぞのコマーシャルのような状態になってしまい
ました!まさに感激の美味さです。普通・もちもちモードで普通の水の量。
嫁さんも子供も「美味しい!美味しい!」の連発で普段なら2合が少し余る
状態ですが、2.5合がアッ!と言う間に無くなるという美味しさでした。
お米は、そこいらの激安店で売っている5sで1,880円の茨城産コシヒカリ。
今まで使っていたのが古い炊飯器だったので、最近のIH炊飯ジャーならどれ
でもこのぐらいの美味しさは当たり前なのでしょうが、我が家は大いに満足
しております!今日が初日なので、色々と炊き方を工夫しながら自分たちに
合った炊き方が見つかればなぁ〜と思っております(^^)
0点



7年前に買った東芝の炊飯器が調子悪くなったので,今日,新宿西口ビックピーカンに行ったところ,27,800円のセール品になっていたので買ってしまいました.とりあえず,無洗米を(水に浸け置きせずに)いきなり「ふつう」+「もちもち」モードで炊きましたが,ねばりと甘みがあり美味しかったです.前の炊飯器のように,蓋を開けると汁がドバッと流れ出ることもなくなりました.今の炊飯器は多数の炊き方モードがあるため,しばらくいろいろな組合せを試して,好みの設定を見つけていきたいと思います.
0点





いや、家庭の炊飯器でここまで炊けるとは驚きました。
安い米でも「甘く」炊けます。
超音波とか還元糖とかのことはよくわかりませんが、結果が良いので効果があるようです。
あと、蓋部分の掃除がきれいにできるのが嬉しいですね。
本当は1万円位のを探しに行ったのですが、あまりに店員が薦めるので買ってしまいました。
今では店員に感謝です。
0点


2003/03/15 15:04(1年以上前)
私もEE10を買って、2ヶ月になりますが、ご飯の炊き上がりがよく、おいしくいただいています(「超音波」が効いているのかな?)。
値段も手ごろ(Yダ電機で2万6000円)ですし、私もおすすめの炊飯器です。
書込番号:1394990
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)