
このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月14日 21:12 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月15日 14:34 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月9日 12:06 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月4日 16:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月17日 09:50 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月16日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10


このたび、三菱NJ−FV10購入しました。
ほんとうはもう1ランク下のを買うつもりでしたが
以外と値下げ幅が大きくこちらを買うことができました。
(1月上旬、最安値店で買わせていただきました、2万4千円台で)
以前使っていたものがIHでなくマイコン式の3合炊きの安物
だったため、その差は歴然、びっくりするほどおいしいごはんが
食べられました。(無洗米ユーザーですが)
使用後に洗うものが多くてちょっと大変ですが、おいしいもの
を食べるためと思えばへいちゃらです。
今後は無洗米でないお米を、2kgくらいの少量買いにして
常に鮮度のよいおいしいお米を食べていこうと思っています。
2kgくらいだったら冷蔵庫保管もできますしね。
0点







炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FZ10


FZ-10使い始めて3日目、とりあえずの感想です。
まず話題のご飯の甘みですが、これは確かにあまくなります。何と言うか、おかゆの持っている甘さの様な感じです。かといって決して甘すぎるという様なものではありません。おいしいですよ。
次に我が家では通常麦を混ぜて食べているのですが、それにまつわる2つの事を紹介します。
1つ目は麦が今までの8年前のIHジャーでは米よりも硬く炊き上がっていて多少ブツブツした感じが残ったのですが、この炊飯器で炊くと米と同じやわらかさになって食べやすくなったということ。
2つ目は麦が前は対流の関係からか釜の中心に集まるように炊き上がっていたのですが、これで炊くと米と均一に混ざるようになりました。これこそ銅釜の全体で大沸騰している証拠かも。何にしても麦飯派の人にもオススメです。
あと、購入する前は超音波と言うものがうるさいとイヤだなと思って心配していたのですが、非常に静かな炊飯で安心しました。
前に同機種でツユ受けが無いのでツユがこぼれるとの指摘もありましたが我が家では問題なしです。
ということで私的には大満足です。以上参考になれば幸いです。
0点


2003/11/04 16:53(1年以上前)
エアロエアロさんこんにちは。すぐにでもジャーを購入したいのです(7年使ったジャーのコーティングがはがれてきました)が、FV10とFZ10の価格差が1万近くありますが、銅釜ということで違うのでしょうか?購入の際迷われませんでしたか?
書込番号:2092584
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 大沸騰IH NJ-FD10


さんざん悩み資料を検討した結果、こちらの商品にたどり着きました。
色々な炊き方に挑戦しましたがどれも大変美味しく頂いています。
ただ、蓋を明けた時、水滴が流れてきてしまいますがそれを除けば十分合格でしょう。
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FZ10


4年使用したサンヨーの圧力ジャーの内釜が剥がれてきたので、買い替えることにしました。ほぼすべてのメーカーを検討しましたが、最終的にサンヨーのEK10と三菱のFZ10に絞り、今回は圧力ではない三菱を購入しました。どちらの機種も甘さを売りにしていますが、FZ10のごはんは本当にびっくりするくらい甘く炊けます。ただ、これほど甘いと好き嫌いが出てくると思いますので、おかずや気分によって甘さを加減しながら好みで炊ける機能がありがたいです。
前のサンヨーより気に入りました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)