
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2010年5月9日 07:19 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年4月16日 22:21 |
![]() ![]() |
10 | 9 | 2010年4月10日 04:05 |
![]() |
3 | 4 | 2010年2月26日 01:56 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月10日 20:29 |
![]() |
9 | 3 | 2010年2月10日 01:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


母の日のプレゼントとして、山形市で価格交渉!ケーズ・ヤマダ・コジマともに現金値引きは59,800円で横一線でした。
我が家から一番近いケーズで接客に当たってくれたお姉さんと再交渉し、57,800円+5年保証+おまけの夫婦箸で決めてきました。
地方じゃこれが精一杯でしょうが、今晩からおいしいご飯が食べれるなら多少高くてもOKでしょう。
米どころ山形に住んでおり、これまでまずい米を食べたことはほとんどないので、劇的なおいしさを感じることはないと思いますが、せめてカミサンが満足してくれればいいなと思います。
食べた感想については、後ほどレポートしますね。
0点

失礼いたします。
母の日のプレゼントですかいいですね!自分も見習わないとw
それと、ケーズ電機はやっぱりいいですよね。ヤマダとケーズが近くにありますが、接客態度が雲泥の差です。やはりいいところで買えば気持ちよくお買い物できますね!
書込番号:11335240
0点

ヤマダは大野目店ですか?自分が数日前に聞いた時は、表示価格からさらに値引きで59800、もう少し安くなりませんかと聞いて54800(ともにポイントなし)の提示でした。結局、予算内までさがらず購入までいたらなかったのですが。
書込番号:11335336
0点

大野目のヤマダです。価格はともかく本日中に購入したかったので、店員に在庫を確認すると「在庫は無く4〜5日かかります。」・・・えっ!今日のチラシに掲載されてるのに??
すでに交渉の余地なしとして他店に行きました。
>山形の素人さんの54800は魅力的ですね!交渉次第では都会の価格にも負けませんね!
でも、売る気なしのヤマダ(の店員)では買う気がしません。
それに比べ、ケーズは接客態度もよし、こちらの我儘にも最後まで付き合ってくれましたので満足してます。
それと肝心のご飯の味ですが、芳醇炊きモードで炊飯しましたが、米の一粒一粒が立ってる感じとモッチリ感があったような気がします。子供を含め家族全員が「おいしい!」と言ってくれたので予算オーバーでも良い買い物をしたと思ってます。真っ赤で四角い炊飯器も台所の中では異彩を放ってますが、見慣れればコレもよいかな?結構気に入ってます。
書込番号:11336648
1点

自分が行ったときは、ヤマダ電機の接客はそんなに悪くはなかったです。店員さんからは話しかけてこず、商売っ気がないなと思いましたが、こちらから値段のことを聞くとレジのほうへ行って(本部へ)確認してくれました。
逆に嶋のケーズでは値段を聞くと69800と言われ、めいいっぱいの値段ですか?と聞いても69800の返答で、値段決定権のあるフロア長にも取り次いでもらえず、がっかりしました。
とりあえず、ご購入おめでとうございます。&レビューありがとうございます。噂通り美味しそうで、自分も近々購入したいと思いました。ところで、お米ははえぬきをご使用でしょうか?
書込番号:11336782
1点

我が家はカミさんの実家がお米を作ってるので、そちらから「はえぬき」をいただいております。
今日は「母の日」 娘が夕食にカレーを作るというので「硬め」モードの炊飯に挑戦してみます。
書込番号:11338145
1点





先日、某ヤマダ電気にて\85000円+P15%+5年保証、実質\72250円で購入しました。店員さんとの約束で何処のヤマダかは教えられませんがご購入の参考にどうぞ ちなみに在庫切れでまだ手元にありません(^_^;)高いのに売れてるんですね!商品届くの楽しみです。
1点

アイスのボーさん、おめでとうございます。
炊いたご飯の「もちもち感」や「甘み」など、ぜひ情報をお寄せください。
書込番号:11131856
1点

秋葉<=>神保町さん
商品の方届くのが4月7日以降とのことで、届き次第使ってみてまたクチコミ致しますね(o^-^o) まだまだクチコミの方少ないのでこれからクチコミの方も増えていくといいんですけどね(^_^;)
書込番号:11131928
1点

家電店の店員さんが
「各社の炊飯器でご飯を試食したところ、本炭釜 NJ-WS10Bで炊いたご飯は
最高に甘く美味しかったのですが、炭炊釜のNJ-XSA10Jもかなりのものでした。
さらに本炭釜を使ったNJ-XWA10Jなら、これ以上美味しいご飯はないはずです。」
・・・と、その味を知らずに死ぬのは惜しいような気にさせるのです(笑
どうやらこの炊飯器が世界一なのか・・・とも思えてきます。
一方で、「もちもち感はそれほどでもない」「NJ-XSA10Jより甘くない」
「たいしてツヤがなかった」「蟹穴ができない」といった期待外れ風の声も
あるようです(まさか三洋や象印、日立の人、なんてことはないと思いますが・・・)
アイスのボーさん
4月7日以降って、まだ日がずいぶんありますね。その節はまた、クチコミを
お願い申し上げますね〜。
書込番号:11132179
1点

秋葉<=>神保町さん
期待外れ風の声、確かに自分も気になりましたが、この機種が世界一美味しいご飯が炊けると信じて購入致しました(笑) 本炭釜で蒸気レス、これでNJ-XSA10Jより美味しく炊けなければ高いお金出して購入しても損した感じがしますよね!ちなみに今自分が使ってる炊飯機は9年前の三菱製のIH炊飯ジャーNJ-DE18なのでそれよりは確実に美味しいご飯が炊けるはずです(笑)9年前の炊飯機との違い届きしだい比べてみたいです。
書込番号:11132307
1点

ちなみにベスト電器にて79800の10%ポイントと先週言われました。
ただ炊飯器はそんなに壊れないと思いますので、(お釜は落下すると壊れるようですが)
長期保証はなくても良いと思います。
価格comでは69500円が最安でしたので買う目安になるとお思います。
書込番号:11136435
1点

ウチの近所は10万円コースです(泣
買うとしたら、通販しか考えられません。
NJ-XWA10Jがベストか、玄米にはNJ-XSA10Jがベターかなどと、
家電主夫さん、tiger111さん、がぁくんさんが
書いてくださったレビューをじっと見つめる日々です。
書込番号:11138032
1点

カホー オンラインショッピングでは
税 送料込みで70999円
でした。
私は代引きで注文しました。
書込番号:11177152
1点

いま確認するとピアノブラック以外は売り切れで、78,000円です。
よいタイミングでしたね。
書込番号:11178710
1点

4/2代引き注文
4/4午前着 娘がご飯が甘くなったと、
嫁はんが玄米を炊きましたが、かたさがなく、ぼろぼろ感も
なくなりました。玄米おにぎりがおいしい!!
書込番号:11211876
1点



NJ-XSA10Jは前のNJ-XS10Jとたいした変わりがないようですね。
NJ-XS10Jを4万円で売っていたら買っちゃいます。
NJ-XSA10Jは5万円になったら買いたいです。
どちらが先に見つかるか楽しみです。
やはり蒸気レスは魅力です。
どちらかといえばNEWのクリスタルホワイトがとても素敵なので買いたいです。
情報ありましたらお願いします。
2点

山程の幸せさん こんにちは
私も蒸気レスが魅力で購入を考えておりますが、NJ-XS10J(前のモデル)ですが 大手の家電量販店では 在庫 展示品商品が無い店が多いです。以前、気になって見に行った時は 展示品でありましたが4万5千円ぐらいでした。
NJ-XSA10Jですが、値引きして7万ぐらいみたいです。まだ、ちょっと高いですね。
書込番号:10891324
0点

山程の幸せさん、again-rさん こんにちは。
発売日くらいに大阪中心部の量販店では、旧モデルは在庫なし。
うまく?売り切ったようです。
その時に、LABI1なんばでは、新型が6万円台でした。
正確なのは忘れてしまいましたが。
我が家でも、旧モデル4万円で探しましたが、在庫なしで諦めました。
しかし、ここに来ての新型5万円台にあと一押し!という感じです。
ここからGWまで、どういう動きを予想されますか?
事情通の方、ご教授下さい。
書込番号:10949137
0点

遂に炊飯器がヤバくなってきたのでずっと狙っていた蒸気レス、クリスタルホワイトを楽天でポイント6倍込で5万弱で買いました。
まだ出たばかりなのに値段が下がって来ているようですね。
最寄りのヤマダ電器では6万円台後半でした。(それでもホワイトは欠品中でした)
出来れば近くの店で買いたかったのですが。
書込番号:10982714
1点

大型量販店ではメーカーが実演で入っている場合は
キャンペーン中なので、通常より価格を頑張って
下げてくれます。メーカーの方に掛け合ってみると
良いですよ。だいたい5万円台までなら下がります。
書込番号:10999659
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-UV18
炊飯器が壊れてしまったため急遽近くのコジマデンキの初売り特価?
にて26000円で購入しました。
サンヨーの「おどり炊き ECJ-LK18」と競合しましたが、我家は朝炊いて
夜は温めて食べるので「冷めてもおいしい」というフレーズに惹かれ購入
を決めました。
まだ使い始めたばかりですが、やはり技術の進歩は目覚しく今までの
炊飯器(5年前)とは雲泥の差がありおいしくいただいています。
そんなに予算を掛けるつもりもなかったので満足しています。
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 NJ-WS10B
年明けに炊飯器が故障し年明け早々ドンキで5万円(税込)で
購入しました〜!ちょっと炊飯器に5万円って…正直抵抗
感じましたがビックでは9万9千円でしたし、新年という
こともあり思い切って購入!
購入して正解!
朝食用に芳醇で炊いたご飯は◎!すぐに夜用に冷蔵庫に。
帰宅後チンして食べたところなんか炊きたてのような感じ
がしてさらに◎!!
本炭釜の耐久性がちと心配ですがおいしいご飯が食べれる
という小さいですが楽しみを感じてます。
6点

これは素晴らしいですね。
自分も欲しくなりました。
大変参考になりました。
※早起きなんですね。
書込番号:10751116
0点

トッシィーセブンさん
この製品を5万円とはいい買い物をしましたね!
三菱の本炭釜は一つ一つ削り出して作っているんですね。
ごはん、おいしそうです。
書込番号:10751194
2点

トッシィーセブンさん
釜の耐久性はどうですか? 本墨なので、疑問があります。
教えてください。壊れそうな感じはしませんか?
書込番号:10915313
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)