
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年1月10日 20:29 |
![]() |
2 | 1 | 2010年1月7日 15:35 |
![]() |
2 | 1 | 2010年1月4日 14:13 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月20日 22:42 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月12日 20:28 |
![]() |
2 | 1 | 2009年5月21日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-UV18
炊飯器が壊れてしまったため急遽近くのコジマデンキの初売り特価?
にて26000円で購入しました。
サンヨーの「おどり炊き ECJ-LK18」と競合しましたが、我家は朝炊いて
夜は温めて食べるので「冷めてもおいしい」というフレーズに惹かれ購入
を決めました。
まだ使い始めたばかりですが、やはり技術の進歩は目覚しく今までの
炊飯器(5年前)とは雲泥の差がありおいしくいただいています。
そんなに予算を掛けるつもりもなかったので満足しています。
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-UV10
さくらや池袋店で5台限定特価最後の1台16800円で購入しました。今までは、象印IHジャーを使用していましたが、同じ米で味が断然変わりビックリしました。水加減は、常に適当ですが、硬過ぎる等は有りません。大変満足です。
2点

書き込み位置を間違えて下に記載しちゃいました。
改めて
うらやましい。
去年21700円台まで下がった商品だからそれ以上では絶対買わないよ〜
それでも5000円高いって馬鹿馬鹿しい(涙)
書込番号:10746901
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 NJ-WS10B
東京都西部の全店で各色1点づつだけですが、お正月特価で50000円で買いました。WEBチラシにも掲載されています。あまり知られていないので、まだ各店あるのでは?使用はこれからなので楽しみです!!!
1点

昨夜、のぶんさんの書き込みを見て、慌てて札幌のドンキホーテに電話。まだ黒、白2台とも売れずに残っていました。夜の11時に車を飛ばしてゲットして来ました。ビックカメラもヨドバシもヤマダ電機も、年末年始には全く値動きがなく諦めていたので、本当にラッキーでした。のぶんさん、情報ありがとうございました。
書込番号:10731179
1点



20年来使用したシャープの炊飯器まだ動くのですが、おいしいご飯をできるだけ安い値段で食べたくなり量販店で薦められ、2万○千円で購入しました。
店員さんの説明では最初に超音波で米に水を染み込ませ、圧力で大沸騰させ、蒸気出口でうまみ成分が逃げ出さないような仕掛けになっているそうです。さらにIH搭載と多機能で、いろいろな炊き方ができるそうです。
おいしいか、どうか他また、報告したいと思います。
0点

こんばんは
ユーザーレポートがまだ上がってませんので是非お願いします。
今度三菱から蒸気レスがでましたね。
書込番号:10142272
0点



本日、蒸気レスが気に入ってこちらの商品を買いました。
価格は隣のヤマダと行き来し、最終的には62,800円のポイント20%でした(延長保障で-5%)。
ヤマダは実演していたのを親切に解説してもらって見せてもらいました。
がしかしビック派なので・・・(ヤマダも同価格でした)
来週届くので楽しみです。
2点

店頭販売の試食(炊飯器でのこの行為は)は、意味がないと思います。よほど腹が満腹かお米の味を知らないでの見解だと思います。この炊飯器の売り物は、蒸気が室内に排出しないとのことです。購入して3週間になりますが、全く問題なく、炊きあがったご飯も美味しいです。ただ、毎日の手入れがすこし面倒です。蒸気を閉じ込めるためのパイプの洗浄が面倒で、パッキングの耐久性にも疑問があります。とにかく、蒸気が部屋に充満せづ、これからの季節には、重宝されると思います。蒸気が噴出しないと言うアイデアに拍手を送りたい。
書込番号:9581724
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)