三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(1939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
三菱電機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

キタムラが最安ですが・・・

2019/10/31 00:53(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 備長炭 炭炊釜 NJ-VV108

クチコミ投稿数:1件

10月30日現在、カメラのキタムラが最安値なんですが、クレジットカード決済は使えません。3万円以下はダメだと言われます。(涙)購入される方はこの点に注意が必要です。キャッシュレス時代にネットショッピングでコンビニ決済、しかも現金のみ!最短で納品希望の方は要注意です。

書込番号:23018945

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

炊飯時間が長い(笑)

2019/06/16 18:45(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AW109

クチコミ投稿数:1912件

エコ炊飯だと少し固すぎたので、白米やややわらかで炊いたら、なんと72分と表示された。

炊き上がりは満足ですが、炊飯時間が思ったより長くでビックリでした。

書込番号:22739824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件 本炭釜 KAMADO NJ-AW109のオーナー本炭釜 KAMADO NJ-AW109の満足度5

2019/06/19 08:57(1年以上前)

なんのなんの、白米柔らか目もちもちだと81分という表示がでますよ。
でも、ちゃんと設定に応じたご飯が炊けるところがエライ!と思っております。

書込番号:22745386

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1912件

2019/06/22 15:55(1年以上前)

>anakurooyajiさん
そうなんですか・・・今度チャレンジしてみます。
でも美味しいからいいですよね。

ありがとうございました。

書込番号:22752236

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

唯一無二

2018/01/06 10:07(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-VX181

スレ主 森の家さん
クチコミ投稿数:2件

実家が三菱のIHですが帰省の度に感動してしまいます。
同じコメなのに我が家の高級な圧力IHより段違いにおいしいのです。
それは、単なる味の好みでは無く根本で違っているのです。
今、漠然と圧力方式がいい様なイメージが巷に浸透していますが、三菱だけはあえて圧力を避け、独自の連続沸騰IHです。
圧力方式は米の粒が破裂しており、多少メーカーの違いはあっても食感というか米の生気が死んでいます。
比べてしまうと三菱の方式は米の生気が失われていません。
いいものは大切に守って行きたいと切に願います。

書込番号:21487376

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2018/01/07 03:11(1年以上前)

よいお釜を選択されていると思います。
現在非圧力IH炊飯器で当方がお勧めしているのは基本2機種です。


備長炭 炭炊釜 NJ-VA107
http://kakaku.com/item/K0000891677/
VXとの違いはスマートフォン対応の有無

バーミキュラ ライスポット
http://kakaku.com/item/K0000920458/

圧力IHで炊けるお米が好みの方にはお勧めしませんが、本当のお米を知る最適な機種かと存じます。

書込番号:21489601

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信0

お気に入りに追加

標準

米の問題ですね

2017/10/30 16:53(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AW108

スレ主 たけ607さん
クチコミ投稿数:1件

今まで使っていた炊飯器で、保温時、部分的に米がカピカピになってしまう+下部に水分が溜まってベチャベチャになってしまう現象が出始めたので、思い切って高めの炊飯器購入を検討。
家電量販店で、硬めと柔らか目はどちらが好みですか?と聞かれたので、硬めがいいですと答えると、パナソニックかタイガーを勧められました。
けどそれって、水加減次第でしょ?と思い、色々なサイトの口コミを若干、見た目を最重要視し、三菱の本炭窯にしました。
ちなみに家電量販店では、店頭価格で99,800円、ネット購入で5年の延長保証を付けて65,625円で購入。
早速、今まで使っていた炊飯器(日立のRZ-MC10Jと言う1万円しない物)と、新しい炊飯器それぞれで2合炊飯。
古炊飯器は、極上モードで。
新炊飯器は、銘柄指定が出来るので、コシヒカリをかため指定で。
表示された炊き上がり迄の時間は、古炊飯器58分、新炊飯器54分でしたが、実際の炊き終わりは10分差があり、新炊飯器の方が早く炊けました。
そして実食。
せっかくなので、妻にクイズ形式で出して貰う事に。
小皿に取り分け、どっちが新しい炊飯器でしょう!?って感じで。
結果は・・・・・こっち!!と言った方は・・・・・古い炊飯器で炊いたご飯でした・・・。
味覚には自信があるんですよ。
料理人でしたし、料理を色んな人に振る舞っても、美味しいと喜んでもらえるし。
妻も、対して違わないね・・・って。新炊飯器の方が、色が若干白いかなって。
と言う事は、炊飯器じゃなくて米の問題だと思います。
我が家は、農家から直接玄米を購入し、食べる分だけを家庭用の精米機で精米して炊いています。
普段からとても美味しいご飯を食べているので、炊飯器が高かろうが安かろうが、違いはほとんど感じないのでしょう。
ただ、保温機能に違いはありました。
その違いを確認したかったので24時間保温して食べ比べましたが、新しい炊飯器は炊き立てとまではいきませんが、変色もにおいも特に気にならず美味しく食べられましたが、古い炊飯器は、カピカピとベチャベチャ、色も若干黄色くなっていて明らかに違いました。
まぁ、見た目重視で買って良かったです。
我が家の米事情からすると、どの炊飯器でも結果は同じだと思うので。

書込番号:21320026

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 安く買えました。

2017/01/26 21:21(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AW107

スレ主 MT-07ABSさん
クチコミ投稿数:2件

【ショップ名】
コジマ広島インター緑井店
【価格】
63590円にポイント10パーセント五年無料保証
【確認日時】
1月26日昼
【その他・コメント】
コジマネットの価格に合わせて頂きました。

書込番号:20605225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件 本炭釜 KAMADO NJ-AW107の満足度5

2017/03/05 22:23(1年以上前)

>主さん

安く買えていいですね!!

僕も今日買いに行きましたがその金額で買えませんでした orz

店は池袋ビック本店 

値引きをしてもらって63800円のポイント無し、保証無しでた

ビックは保証が商品の5%とか言っていたので保証含めてが出来ませんでした(´;ω;`)

コジマのP+5年保証が合っていいですね orz

ビックの保証内容を聞いたら外の機械の部分だけで中の釜が割れた場合は保証外と聞きました

書込番号:20713634

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

生産終了品?

2016/07/11 19:36(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 備長炭 炭炊釜 NJ-VX106

クチコミ投稿数:139件 シェルティの飼い主のひとりごと 

口コミ少ないので、注目している人もあまりいないと
思いますが、ビック新横浜で現品処分、26,784円でした。
30,000切ったら買いたいな、と思っていたんですが、
こちらの情報で、どんどん値上がりしてきて、
タイミングを逸したと思っていたので即買いしました。

欲しい方おられるようでしたら、見方によってはチャンス
かと思います。

書込番号:20029777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「三菱電機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
三菱電機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)