三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(1939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
三菱電機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

互換内釜

2024/09/04 21:58(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-JM10

クチコミ投稿数:1件

三菱純正M15W52340が互換性あります。
2024.9の時点で、入手可能

書込番号:25878426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

新型はlotなし?スマホ連携しないですか?

2024/03/10 20:25(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 紬 NJ-BW10F

クチコミ投稿数:1912件

題名の通りですが、自分の見落としでしょうか?
現在旧型を使ってますが、炊き上がったらiPhoneに通知がきて便利なので、、、

書込番号:25655455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

わ、割れた・・・。

2009/01/09 12:35(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 NJ-WS10A

スレ主 k-ayakoさん
クチコミ投稿数:137件

食事が終わって釜を洗おうとして取り出したところ滑って落としてしまいました。

見事に底の部分が丸く割れました。

高さ30cmくらいのところから厚手のカーペットの上に落ちたのですが斜めから落ちたためか見事なまでにキレイな割れ方しました。

説明書を見ると割れることを想定しているようできちんと「予備釜」の説明があり、値段が38,000円。

釜だけにこの金額は・・・と思ったのですが三菱のサービスセンターに電話したら15,000円ですと言われました。

近くのサービスセンターに昼ごろ電話したら明日の午前10時には入荷するとのこと。

配送は割れ物のためできないので取りに行くことになりました。

箱を見たら「定価38,000(下取りあり15,000円)」と書いてありました。

下取りのことは何も聞いてなかったのですが、窓口で「割れた釜引き取ってください」といったらそのまま引き取ってくれました。本来なら割れた釜持参で15,000円のようですが、私は初めから15,000円を提示されました。

窓口で「こんなに簡単に割れちゃうのは問題ないですか?」と聞いたら「炭なんで落とすなんて論外でちょっとした衝撃で割れてしまいますから今後も注意してください」って言われました。

確かに割れやすいのはわかるんですが、こんなに簡単に割れちゃうのはどうかなぁ・・・というのが正直な気持ちですね。

使っているかたは注意しましょうね。

この釜は会社で使っているのですが自宅で使うのはやっぱり銅釜が安心できるかなぁと思いました。

書込番号:8908098

ナイスクチコミ!19


返信する
すー吉さん
クチコミ投稿数:24件

2009/01/12 14:38(1年以上前)

初めまして。量販店でも本炭釜 NJ-WS10Aの評判が良いので、これにしようと思っていましたが、衝撃に弱いのですね。三洋の匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000も良いとのことですがまだ高いですからこちらにしようと思ったのですが・・・・。もう少し検討して決めたいと思います。貴重なお話ありがとうございました。 

書込番号:8924041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2023/10/03 18:08(1年以上前)

>すー吉さん

普通は落とさないので割れる想定で考えるのどうかと?

僕も使って数年経ちますけど割った事は一度も無いです。

割るような高さに持ち上げたりしないしシンクが金属なら多少は衝撃も弱いので

書込番号:25447924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AWB10

スレ主 cadニンさん
クチコミ投稿数:267件

海外出張で200Vの炊飯器を使用していました。W数が有るため炊飯時間も短く何の機能も無いタイプでしたが美味しく炊けました。
今の台所にはIHレンジやクーラーとかで200Vコンセントも可能です 100Vモード200Vモードの切替が有れば200V炊飯でもっと美味しいごはんが可能では!!

書込番号:24624231

ナイスクチコミ!1


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:299件

2022/02/27 18:17(1年以上前)

火力がある方がふっくらご飯が炊けるのに、100Vだと力不足は否めないですね
200Vコンセントが炊飯器置くあたりにある家は殆どないので、メーカーも業務用しか作らないでしょうね
現実的な解決策として、ガス炊飯器という手があります。

書込番号:24624336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:33件

2022/02/28 09:19(1年以上前)

>mokochinさん
> 200Vコンセントが炊飯器置くあたりにある家は殆どないので、メーカーも業務用しか作らないでしょうね

逆でしょうね。
200V炊飯器が無いので200Vコンセントを用意する意味がないから付けない。

ただ、最近炊飯器専用で配線している家もちらほら見かけますので、もし200V炊飯器が出ても、そうなっている家はブレーカとコンセントを200V用にするだけで対応できますね。

それ以前に100Vでも1500W超の炊飯器も見ないし。

書込番号:24625299

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:299件

2022/02/28 12:34(1年以上前)

中国とか220V地域向けを国内で買おうと思えば買えますね
https://panasonic.jp/tourist/jp/suihan/

220Vでも電力は1400W、国内向け100V製品と変わりませんね

書込番号:24625524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cadニンさん
クチコミ投稿数:267件

2022/05/07 17:16(1年以上前)

皆さんいろいろな意見ありがとうございます。
とりあえず 都市ガスの炊飯器用ガス栓を準備してあるので都市ガス用ガス炊飯器を購入しました。
やはり ガス炊飯器で炊いたご飯は美味しいです。

書込番号:24735370

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AWA10

クチコミ投稿数:1060件

買ってから3年くらい立ちますが持ち手の部分があることに気づいて(あ〜〜〜〜)となりました(笑)

今もデザインは変わってないみたいなんで多分持ち手のところも変わってないかもしれませんが?

買った当初は安い炊飯器のように手を掴む取ってがあるものだと固定概念で無意識に思っていました。

実際に安い炊飯器で見かける取っ手はありませんでした(笑)

けど使って三年くらい経ってから脇と言うか底にくぼんでいる場所が2箇所ある事に気づき場所が左右対称であるのが不思議に思い

手をかざしたら炊飯器が持ちやすいことに!!

この炊飯器の取っ手の場所はここなんだと個人的に納得しました(笑)

書込番号:24438106

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AWB10

クチコミ投稿数:574件

本日届いたので、早速、長粒米「ホシユタカ」を炊いて、
ヤマモリ タイカレー グリーンのレトルトカレーをかけて食べました。
たいへん美味しゅう、ございました。
長粒米だと30分も掛からないんですね。

書込番号:24261029

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「三菱電機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
三菱電機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)