IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめします

2001/10/26 18:51(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > NH-PA10

スレ主 landyさん

簡単にメリットとデメリットを書きます

メリットは?
◎つやつやでふっくらと炊きあげます。もちもち感があります
お米の種類によって多少違うと思いますが。(佐賀産、新米コシヒカリ使用)
圧力104度&豪熱沸とうの実力は凄いと思います。

◎予約がとっても便利!
指定した時間と○時間後の2つから予約設定できます。
予約完了するとメロディが鳴るので確実に予約できます。

デメリットは?
×炊飯器サイズが横は小さいのですが奥行きが結構あります。
設置場所によってはデメリットでは無いとおもいますが。
×24時間以上保温しているとお米が黄ばんでくる。
ほとんど24時間以内に食べるので問題は無いと思います。

価格的にちょっと高いですが毎日食べるお米なのでこの炊飯器をお勧めします。

書込番号:345493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

内釜について

2001/10/11 21:25(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-AG10

スレ主 野の花さん

半年前にECJ-AG10を買いました。おいしく炊けてなかなかの優れものだと喜んでいましたが、内釜のフッ素皮膜が浮いてきて、とうとうはがれてきてしまいました。内釜で洗い物をしたり、雑な使い方をしているわけではなく、普通に使っていたのに・・・。お客様センターに聞いてみたら、「使っているうちにはがれるもので、少し焦げるかもしれない。もし皮膜が口の中に入っても体には影響がないので安心して下さい」といわれました。他社の炊飯器でも、半年位ではがれてくるものなのでしょうか?ちなみに内釜は9000円するそうです。

書込番号:324433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ECJ−BK10

2001/09/29 09:11(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-BK10

スレ主 とうまさん

時々、蓋がとっても開きにくくなります。
炊き立てとか、保温に入ったときとかも開きにくい現象があります。
それと、蓋の開閉の構造が、少しチャッチイようです。

書込番号:307426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/09/28 15:16(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-HG10B

スレ主 こめこさん

上等のお米は、どの炊飯器でもわりとおいしく炊けると思うのですが、
あまりいいお米でなくても(安いお米でも)おいしく炊けるのでしょうか?

書込番号:306527

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/28 15:20(1年以上前)

私は前の前のモデルを使っていますが同じ米でも炊飯器の違いは米をワンランク上げるよりも差があります。

柔らかめもっちりの象印
コシがあって、艶やかな松下
ムチムチな三洋など。各社によって炊きあがり特性が少し違うかな

松下は好みによって炊きあがり具合いじりやすいので、私は松下にしました。

書込番号:306530

ナイスクチコミ!0


涙目さん

2001/09/29 08:00(1年以上前)

炊飯は圧力鍋がおいしいです。どうあがいても電気炊飯器は敵ではありません。私は無水鍋(R)を使っていますが(いつのまにか私の仕事)、この鍋、幼少の頃から家にあり、今や20年選手。

先日ふた部分を床に落として取っ手部分がぽっきり折れてしまい、寿命?と思いましたが、メーカーに聞くと、600円程度で取っ手の代えが売っていました。もちろん取り寄せて現役続行です。

とはいえ、アパート、マンションによっては完全に電化されててガスが使えないところもありますね。それで、私も、少しでもおいしく炊けるジャーをちょっと調べているところです。

書込番号:307376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いましたー!

2001/09/20 22:51(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-HG10B

スレ主 うっちゃりさん

今どきのIH炊飯器って重たい厚釜ばやりで
軽い内釜を探すのに苦労しました。
(カタログにも内釜の重さは載ってないのが多くて)
「全面IH」なのに重さ835g!(ナショナルお客様センター解答)
私が調べた限りこれは最軽量クラスに入ります。
(ちなみに1位は象印 NH-RA10/18の800g ただし普通のIH)
美味しさも当然お米粒もちもち「まいう〜」です。
ただ炊き上がりの固さを「やわらかめ」にすると
若干時間がかかる様です。
表示も見やすいし内蓋も外しやすいので
御高齢の方でも使い易いのでは?
欲を言えば内釜を留めてるツメが
やわで折れそうなのが心配です。
ちなみに家では老眼&握力たった7kgの母が
「いいわー」と喜んでおります。


書込番号:297182

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/09/20 22:56(1年以上前)

誰でも簡単に出来るのですか〜?

書込番号:297192

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっちゃりさん

2001/09/20 23:46(1年以上前)

我が家はご飯の美味しさにはかなりこだわっている方なので
母が普通の成人女性並みに握力があったらほんとは
リンナイの「こがまる」が欲しかったのです。(内釜重い!)
やっぱりガス釜は美味しさピカイチですからね〜。
せめて全面IHで少しでも内釜の軽い製品〜!と選んだら
SR-HG10Bになりました。
このまま母の握力が落っこちれば次は電子ジャーを
買う羽目になるでしょう(泣)
母はついでにメカ音痴というハンデもありますが
ボタンがとても分りやすいので炊き上がりの固さ調節も
自力で出来るそうです。
う〜う〜さんのおっしゃる「誰でも」というのは
どの様な範疇の方なのでせう?
例:世間様言う所の年寄り(老眼、腕力ない、関節炎持ち、メカ弱い、)等。
母は上記に該当しちゃいますね。

書込番号:297309

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2001/09/21 00:02(1年以上前)

炊飯器を一度も使ったことがないので、質問してみました。
暇があったら、今度炊いてみようと思います。

書込番号:297343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NH-PA10

2001/09/17 09:43(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > NH-PA18

スレ主 多美さん

どなたか、NH-PA10安く売っている所知りませんか?以前価格COMで21,000代まで安く掲載されていたのに・・・今は、27,000代・・・情報お待ちしてます。

書込番号:292925

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)