IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7904スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーズにて

2024/11/27 21:12(10ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FC10

スレ主 じゃぴさん
クチコミ投稿数:95件

店頭129800円でしたが88000円にて購入しました。

延長保証もついてるので良い買い物が出来ました。

ちなみに仕事の休憩中にふらっと寄って買ってきました。
ネットで最安値探すよりも店頭で交渉だ!という気持ちで
呆気なく良いお値段出していただけました。

書込番号:25976615

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ梅田 ポイント増額20,000P 実質73,528円

2024/11/24 22:05(10ヶ月以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 紬 NJ-BW10G

スレ主 kiqsさん
クチコミ投稿数:112件

【ショップ名】
ヨドバシカメラ マルチメディア梅田

【価格】
103,920円(税込)
通常ポイント 10% 10,392P
特別ポイント 20,000P
実質73,528円

おそらく週末のみのポイントアップです。
三菱の社員さんが出て実演販売されていました。
他社のフラッグシップモデルとの比較試食も可能です。
(象印、タイガー、東芝、パナソニック、日立)

書込番号:25972989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

土鍋釜の炊飯器を安く買えました

2024/11/24 01:44(10ヶ月以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JRX-G100

クチコミ投稿数:250件

土鍋かまどさんを5年以上使っていたが蓋の割れが
広がってきたのと楽ちんさに憧れ炊飯器購入を決意し
土鍋釜のタイガーJRXシリーズに機種を絞った。
新宿のビックカメラとヨドバシカメラでJRX-G100を
値下げ交渉した結果、ヨドバシで81,000円P11%まで
下げて頂いたので実質72,090円で即決しました。
※ヨドバシのクレジットカード入会が条件でした。

型落ちで値崩れ気味のJRX-T100とほぼ同じ価格で
最新モデルを購入できたので金額面は満足!
肝心のごはんの味は、今まで土鍋だったので美味しさ
は変わらないですが、ボタン一つで吸水、炊飯、保温
までしてくれて感動!Wi-Fiで炊飯器が繋がるので、
スマホで炊飯状況を確認でき銘柄指定ができ楽しいです
デザインも丸みがありブラックでカッコいいです

昨年のJRX-T100がタイガー100周年記念モデルで
家電大賞 2023-2024で総合グランプリやグッド
デザイン賞に輝き、すでに炊飯器の完成形です。
最新モデルのJRX-G100は101年目の本気で土鍋が
さらにパワーアップしているようです。
炊飯器なのにとっても愛着が湧きお手入れするのも
楽しいです。長いお付き合いになりそうです
https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/newsroom/editorial/20240401_eventreport/

書込番号:25971914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

内蓋の水滴について

2024/11/22 14:36(10ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PV10

クチコミ投稿数:43件

こちらの製品購入して半年ちょっとになります。
炊飯直後に蓋を開けると、内蓋の水滴がたくさんたまっており、すぐ拭き取りをしないと米の中に落ちてしまいべしょっとなってしまいます。


また、保温5時間後くらいにあけると水滴が釜に落ちてしまい部分的にふやけてしまうのですが炊飯器ではよくあることですか?

ほとんど鍋で炊飯することが多く、炊飯器の使用頻度が少ないので通常がどのくらいかわからないのですが
みなさんそうなのか気になって質問しました。

書込番号:25970148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ERde3Pさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/22 17:24(10ヶ月以上前)

同じモノを今まさに使いました。

確かに炊飯直後は内蓋に水滴が付いているようですが、外蓋?を開けてもその水滴が窯の中に入ることは無いですね。内蓋の真下に落ちる感じです。

ごはんが部分的にふやけたこともありません。

炊飯モードの違いや、炊飯完了のアラームが鳴ってから最初に蓋を開けるまでの時間によっても水滴の量が違うかもしれません。

書込番号:25970328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2024/11/25 20:13(10ヶ月以上前)

>ERde3Pさん
結構べちゃべちゃに水が溜まっていることがあるので、しばらくモードを変えたりして工夫してみます。
ありがとうございます

書込番号:25973976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/26 07:09(10ヶ月以上前)

多分ですが、蓋開けるタイミングで蓋ヒーターが作動している時とそうでない時が有るんだと思います。

蓋ヒーターは炊飯時と蒸らし&炊き上がりと保温時に機能しますが、保温時は露や余分な水分を乾燥させダラダラと水滴を落とさない為の目的になります。AI含め電子的に制御されている象印の保温機能は水分逃がさない為に蓋ヒーターを止める等の調整をしながら保湿保温をしていると思われるので、止まったタイミングでは結露ダラダラと水滴が落ちる事になりますね。

自分の推す東芝炊飯器ではスイッチさえ入れば常に蓋ヒーターがONでほぼ水滴は落ちません。しかし炊き上がりの米は中は柔らかいのですが表面に水分が無く一見硬く感じます。その為か東芝ユーザーは蒸らし時間の短い早炊き系のコースを好んで選び水分が残った状態で食べる人が一定数います。

話は逸れましたが、象印さんやタイガーさんユーザーに多い中も外も柔らかい御飯が好きな人はダラダラと水滴が落ちるのはトレードオフで我慢ってところかなと思います

書込番号:25974404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信9

お気に入りに追加

標準

期待し過ぎました

2024/11/21 20:34(10ヶ月以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10HGW

クチコミ投稿数:9件

長年タイガ−の炊飯器を使用していましたが、故障したので中間帯(3万〜5万円くらい)の炊飯器を購入することに。調べに調べた結果、私好みのしゃっきり固めの炊きあがりが得意で、長く保温しても味が落ちないというこちらの炊飯器に辿り着きました。ちょこちょこ炊くのは面倒、でも冷凍すると家族が解凍して食べるのを面倒がるので、ついつい長時間保温しがちな我が家にはこれだ!と購入。が、う〜んう〜ん、不味くはないけれど、炊きあがりの匂いや美味しさは古いタイガーの方が格段に上。長時間保温しても味が変わらないかというと、全然そんなことはなく、やはり時間が経てばたつほど味は落ちて、主人など、美味しいのは炊き立てだけだね、と。(タイガー時代は保温ご飯を出してもなにも言わなかったのに。)以前の炊飯器が壊れてから暫く圧力なべで炊飯しており、なかなか好みの炊きあがりにならず苦労していたので、これでやっと美味しいご飯が食べられる!の期待が強すぎて、残念に感じてしまいました。

書込番号:25969391

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/21 21:08(10ヶ月以上前)

>きゅみのすけさん

水加減などを自分でアレンジして量をきめ細かく調べてみたら?

出来たら文章には適度な改行をしてくれないと非常に読みずらいのですが・・

書込番号:25969442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2024/11/21 21:13(10ヶ月以上前)

そうですね。折角購入したので、色々試行錯誤してみます。

後、投稿後に読みにくい!と思ったのですが、編集の仕方がわからず・・。
読み辛くてすみません。

書込番号:25969448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/21 21:31(10ヶ月以上前)

>きゅみのすけさん

水も色々試してみてはどうですかね

水道水なら100均でフィルター買って付けるとか

硬水、軟水、各メーカーの水etc

書込番号:25969466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/22 20:30(10ヶ月以上前)

正常に使用されていて東芝炊飯器の真空保温が効かず保温御飯においてタイガー社炊飯器より不味いのは明らかな故障です。
すぐさま購入店にて故障修理の手続きをされたらどうでしょう。それか返品等も視野に入れたほうが良いですし早いほうが良いです。

書込番号:25970533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2024/11/22 20:48(10ヶ月以上前)

>ビッチコック3世さん

え〜そうですかね?
炊飯器と言えば、タイガーと象印が2大巨頭のイメージなので、
やはり餅は餅屋だなぁ、と思っていました。
問い合わせてみます。

書込番号:25970559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/22 21:36(10ヶ月以上前)

ここ価格コムでは、東芝の炊飯器は人気度や注目度ランクキング20位までに入る機種は少なく低調ですが、満足度になるとトップの象印と互角以上に多くの東芝炊飯器がランクインしますので、実力は確かです。

購入後ちゃんとした使い方をした人はほぼ全てが満足すると言うのが東芝炊飯器ですね。保温に関して象印よりは過大広告は少い若しくは無いと断言出来ます

書込番号:25970627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2024/11/23 21:38(10ヶ月以上前)

こちらの機種の購入を検討しており、大変参考になります。

教えて頂きたいのですが、工場出荷時のエコ炊飯から極匠や巧炊きモードに変更して炊飯されていますでしょうか?

エコ炊飯では真空ポンプが動かないようで、東芝の炊飯器ユーザーの間では炊飯モードから変更することは当たり前のようです。(取扱説明書p12参照)

モードを変更しても評価が変わらないようであれば、私も再検討しようかなと思いますので、是非教えて下さい🙇

書込番号:25971746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/04 13:18(10ヶ月以上前)

>かぼちゃ_さん

自分はもう、エコ炊飯モードの切り替えのアドバイスは疲れちゃいました。だから言ってません。

エコ炊飯モードで炊いてる人は、大概にしてコメントの内容に炊飯モードや真空ポンプの話しが無く、不味いと言う低評価になります。
なので、東芝の場合レビューや口コミは普段使っている炊飯モードを明記してコメントしたら、購入を考えている人に分かりやすいと思います。
ここで注意するのは他に評価を下げる機能が有ります。それは真空ポンプ作動音を無くす又は音量を下げる機能です。
この機能は真空機能自体を低下させる事で音を大人しくさせているだけですので、真空浸しや真空保温の機能レベルがガタ落ちになります。なるべく音量を下げる方向にならないようにしたいものですね。

きゅみのすけさんは来ませんね。どこ行かれましたか?

書込番号:25985439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2024/12/04 17:56(10ヶ月以上前)

>かぼちゃ_さん

投稿に気付かず、御返信遅くなってすみませんm(_ _)m
エコ炊飯ではなく、色々試しています。
真空の音は、初めはプシュ〜という音におおっとなりましたが、
今は気になりません。
口コミで蓋が開けにくいというコメントもありますが、
すぐに慣れます。

購入直後、色々試してもイマイチに感じ、
こういうものなのかな〜と
半ば諦めていましたが、
こちらでビッチコック3世さんに
東芝炊飯器の性能の良さを改めて伺って、
そうだそうだ、それで購入を決めたんだ、
とまた色々試しています。
固めご飯が好きなので、お水を少なめにしたり、
そちらのモードばかり試していましたが、
柔らかめのモードにして、ぐっと美味しさがアップしました。
自分の理想とするお米の炊き方を
自分が理解できていなかったと思います。
アドバイスを頂けて良かったです!

書込番号:25985728

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

イマイチ

2024/11/21 10:36(10ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB10

クチコミ投稿数:1件

保温機能なんだ??

10時間もすると米がカチカチ。。黄ばんでくる。
(10時間しなくとも数時間で劣化)
ぇ、ここまでひどいの?なんでだろう?
やっすい炊飯器のが持ったきがする、、
本当に炊き立てを食べないといけないし、

想像より炊き立てもおいしくなかった。悲しい

書込番号:25968794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)