
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 1 | 2021年7月12日 02:30 |
![]() |
27 | 8 | 2021年2月10日 00:33 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2021年2月3日 23:02 |
![]() |
18 | 3 | 2022年2月27日 14:41 |
![]() ![]() |
22 | 0 | 2021年1月6日 18:33 |
![]() |
18 | 6 | 2021年1月2日 13:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本製品を使用し始めて10ヵ月となります。
おいそぎ機能を使ってお米を炊くと、初めに表示された炊きあがり時間より10分以上遅れて炊き上がります。
ある時点まできて、時間が増える訳ではなく、カウントダウンがゆっくりになっている感じです。
炊きあがらないことはないので、空腹のときにじれったく思うだけで、使用を継続しています。
なにか、同じような症状、解決方法などあれば教えていただきたいです。
7点

>user20071さん
時間を増やす場面で時間表示変更がうまく行かない故障の可能性もありますが、基本的にどのメーカーのどの炊飯器も炊飯開始時に表示される炊きあがり時間は目安時間です。炊飯工程が進む後半以降の工程に入ると正確な炊きあがり時間が表示されます。本機種を使ったことがないのでわかりませんが、今の状況は正確な時間への表示変更を行えないか行わずに代わりに誤差分を徐々に帳尻合わせして辻褄を合わせるようにしてると思われます。
1年メーカー保証の範囲ですので気になるのであれば一度メーカーに点検をしてもらったほうがよいでしょう。都合よく行けば点検の間、代替え品も貸してくれます。
このまま使う場合は、必要量以上に炊飯しておいて、余った分を空腹時用ストック冷凍ご飯をご検討ください。ジップロックやキチントさんの冷凍専用容器、または、ホームセンターやイオンなどにも同様な機能を備えたオリジナル容器容器があります。
書込番号:24235697
3点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JBH-G181
使用して4年経ちました。最近保温機能がうまく働かず、一晩中保温オンにしていても朝は「冷やご飯ほどでない」程度にしか保温されません。
同じような症状になった方はいらっしゃいますか?
10点

雑菌を抑えつつも変色等が無い温度は60〜74度ぐらいだそうです。
書込番号:23955833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

途中でした。
これより低いとなると確実に故障ですよね!
雑菌が…これは思いもしなかったです、ありうりますけど。
書込番号:23955999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
そうですね、やはり、故障と思います。買い替えます!
書込番号:23956065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基板か、電熱線の故障でしょうね。
この機種は販売価格が安いので、修理理せず買い替えになるでしょう。
書込番号:23956158
2点

途中でした。
その温度帯を大きく外れるのは故障だと思います。
書込番号:23956198 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>一晩中保温オンにしていても朝は「冷やご飯ほどでない」程度にしか保温されません。
炊飯器の保温って何時間経っても温かいままにしてくれるけど、はっきり言って時間経てばどんどん味落ちていくし一晩中保温となると電気代もバカにならない
100均とかに売ってるご飯用の小さい容器を買ってきて炊きあがったら食べる分以外は全部小分けして冷凍、食べるときに食べる分だけ容器ごとレンジでチンの方が圧倒的に美味しく食べられると思うよ
書込番号:23956206
4点

あ、実家ではそうやってます(^^)
自分ちは食べる2時間くらい前から通電させて保温させてます。
書込番号:23956335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > tacook JBU-A550
【困っているポイント】
故障対応について
【使用期間】
約5年
【利用環境や状況】
毎日使用
【質問内容、その他コメント】
突然Err表示が出て使用できなくなりました。
取説によればこの場合は販売店での修理となっていますが、すでに保証期間は終了しているため費用が気になります。
買い換えるか修理見積もりを依頼するか迷っています。
同様の不具合を経験されたかたがいらっしゃればアドバイスしてください。
書込番号:23943418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>shanghai_7さん
この製品は製造打ち切り後修理のために必要な部品保有年数6年間となっており、すでにその期間が
過ぎていますので症状によって直せない可能性があります。
(つまりメーカー側もこの製品については寿命または買い替え推奨と考えます)
修理見積りに出せても最低数千円はかかりますし同じマイコンタイプの物と買い替えた方がよいと思います。
書込番号:23943628
0点

タイガーさんは経験が無いですが他のメーカーで修理見積だけでも幾らかの費用が…
但し、修理しなければ無料でそのまま廃棄処分ですね。
修理を出すにしても量販店経由なら送料が不要になるかな。
書込番号:23943678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Err表示は本体の故障です。
部品保有期間が過ぎています。
修理できないと思われます。
この製品は販売価格が高くなかったモデルです。
もし、修理できたとしても金額的に、修理代金(部品と工賃)で買い替えがいいでしょう。
この製品にこだわるのなら、後継機tacook JBU-A551 3合炊きがここの登録店で14,358円で売っています。
https://kakaku.com/item/K0000834350/
同時調理にこだわらないなら、他の物でもいいでしょう。
書込番号:23943981
0点

皆さま、ありがとうございます。
買い換えることにします。
書込番号:23945008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NL-BC05
お初です。
この釜は水が何処に流れていくのか出ているのかわからないけど水は溜まらないそうです。
(奥様談)
以前使っていたものは明らかに溜まって良くティシューで拭いていたようです。
書込番号:23914660
4点

らお茶さん、お世話になっております。
お忙しい中写真まで添えて教えていただき本当にありがとうございました。
疑問が払拭しました。
書込番号:23916238
1点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JBH-G102
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
旧モデル JBH-G101 との違いはなんでしょうか?
書込番号:23892311 スマートフォンサイトからの書き込み
22点



年末にいきなり炊飯器が壊れてしまい、あわててとりあえず本機を購入しました。
全く問題なく使えているのですが、炊飯時にほぼ無音なんです。これで正常ですか?
子供の頃から結構な音が出るIHタイプしか使ったことがないので、なんとなく違和感を
感じます。
故障や初期不良だとしたら良い故障なのでウェルカムではあるのですが((笑)
6点

食い入るようにこちらを見る猫さん
>全く問題なく使えている
それなら無音は美徳じゃないでしょうか?
うちのは、お米に水を浸透させると称し、スタートで吸引音が始まり、途中もいきなりIHがうなり蒸気が吹き出したりで、けっこうにぎやかです。
書込番号:23884093 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>食い入るようにこちらを見る猫さん
水が沸騰するときの音はすると思います。
水がなくなったら無音になるでしょうけど。
書込番号:23884167
4点

あいによしさんありがとうございます。
前の壊れた炊飯器は終始ゴーッ!という轟音が鳴っていたのですが、
この機種は炊飯時にシューッと蒸気の音がかすかにしたり、コポコポという感じの
音が出たり出なかったり程度なのでその落差に驚いています。機械の動作音は
全くしません。
マイコン炊飯器はどれもこうなのか、技術革新でこうなったのか、はたまた
良い故障なのか気になっています。
書込番号:23884188
2点

あさとちんさんありがとうございます。
これで正常なのですね。初めて使った時はえ!?これホントに炊けてんの!?と
何度もフタを開けてしまったので心配だったんです。
胸のつかえが取れました!皆様ありがとうございました。
書込番号:23884203
0点

それは炊き方の仕様の問題でしょうね。
自分のは圧力タイプなので煩いです。
カタカタ、カッチ、シュー(蒸気が出る音)、プシュー(圧力が抜ける音)とか色々音がしますから。
書込番号:23884479
1点

>食い入るようにこちらを見る猫さん
>前の壊れた炊飯器は終始ゴーッ!という轟音が鳴っていたのですが、
それはおそらく、内部を冷やすためのファンの音でしょう。
IH炊飯器の消費電力は、マイコン式の2倍以上あります。
電磁誘導で内釜を直接加熱するので、熱効率が良いのですが、それでも内部はかなり高温になります。
昔のIH炊飯器は、ファンが付いているのが多かったと思います。
書込番号:23884580
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)