マイコン炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マイコン炊飯器 のクチコミ掲示板

(1173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイコン炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
マイコン炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > アイリスオーヤマ > 銘柄炊き RC-MA30

クチコミ投稿数:527件 銘柄炊き RC-MA30のオーナー銘柄炊き RC-MA30の満足度2

最近購入しました。
白米とか、銘柄とか設定した内容はコンセント抜かないと保存されない仕様でよいのでしょうか?

これまで使用してきたものは炊き上がって、保温を取り消していたので、設定が消えてしまいます。

書込番号:21313119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:527件 銘柄炊き RC-MA30のオーナー銘柄炊き RC-MA30の満足度2

2017/11/02 07:28(1年以上前)

コンセントとか関係ありませんでしたね。
炊き上がって、保温を取り消したら設定は戻る仕様のようでした。

書込番号:21325966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保温機能に関して

2017/10/03 00:26(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JBH-G101

スレ主 青埜さん
クチコミ投稿数:16件

こんにちは。ご存知の方がいらっしゃいましたらお願い致します。

こちらの商品ですが、カタログなどに「保温機能は12時間」のように書かれています。
これは12時間たったら保温が自然に切れるという事でしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:21247397

ナイスクチコミ!16


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2017/10/03 02:41(1年以上前)

取説 10パージ 保温
https://www.tiger.jp/customer/upload/pdf/jbh_g1.pdf

書込番号:21247541

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2017/10/03 03:07(1年以上前)

>青埜 さん

こんばんは。

取説10ページの「保温について」に以下の記述があります。

>「時」キーを押している間、保温経過時間が24時間(24h)まで、1時間単位で表示されます。
12時間を越えると24時間まで点滅表示されます。
※24時間を越えると「24」が点滅してお知らせします。

ご注意
下記のような保温はしないでください。

の事項の中に、「12時間以上の保温」があるので、自動で12時間でOFFになる機能は無いようです。

書込番号:21247555

Goodアンサーナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/10/03 09:46(1年以上前)

>青埜さん こんにちは、

タイガー炊飯器を2台使って、1台へ保温中で残ってると、別ので炊飯しています。
保温は最初から連続保温にしています、設定のモードで変更できます。
取説では1カップ以下の保温はしないでくださいとありますが、その半分程度でも硬くならず丸一日後でも十分食べられます。

書込番号:21247988

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 青埜さん
クチコミ投稿数:16件

2017/10/04 00:56(1年以上前)

>MiEVさん

返信ありがとうございます。取説のページは事前に見てはいたのですが、
「保温機能」となっていたので、何か特別な機能もあるのかと
思っていました(汗)。

>レオの黄金聖闘士さん

返信ありがとうございます。保温経過時間をお知らせしてくれるのが
「保温機能」なんですね。
夜炊いて保温状態になってから丁度12時間ちょっと後ぐらいに
朝食だったので、直前に保温が切れるのはな・・・と思ってました。安心しました!

>里いもさん

返信ありがとうございます。とても工夫されているんですね!
設定でも変えられるとは知りませんでした。
少なく炊くときもあるので、ちょっと不安だったのですが
美味しく食べれるとの事、楽しみになってきました!


皆さん本当にありがとうございました!
おかげで不安な所が解消されました。
初めて炊く日が楽しみです。

書込番号:21250007

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どのように炊いていますか?

2016/11/09 11:58(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NL-BA05

クチコミ投稿数:2件 極め炊き NL-BA05の満足度1

古いものから、こちらに買い直して半年が経ちます。
が、未だに美味しく炊けません。。
お米の種類なども全く変更しておりませんが、水量研ぎ方などをどう工夫しても、前の古い炊飯器よりも味が劣っている気がします。
お米の粒が細かくくだけているような炊け方になります。

みなさん、美味しくたけていますか?

書込番号:20376318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/11/09 12:07(1年以上前)

無洗米で水規定量 + サラダ油

https://m3q.jp/t/79

書込番号:20376332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/29 12:01(1年以上前)

お米が細かく砕けるのは、研ぎすぎだと思います。特に、吸水させてから研ぎすぎると、細かく砕けてしまい、食べるときにお箸にくっついてきます。
最近の市販されているお米は良く精米されているので、昔のような研ぐという表現は適切でないと思います。吸水させた後のお米はデリケートなので、優しく扱います。

書込番号:20437821

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件 極め炊き NL-BA05の満足度1

2017/05/28 10:57(1年以上前)

お返事ありがとうございました!
最近になりお米を新しいものに買い替えたところ、標準に炊き上がるようになりました!
以前はお米が古かった(酸化してた)のだと思います。
ありがとうございます^_^

書込番号:20923904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > アイリスオーヤマ > 銘柄炊き RC-MA50

クチコミ投稿数:6件

炊飯時に23%も節電できるのは嬉しい。
でも水の量を少し増さないと硬めに炊けてしまうのはどこのメーカーも同じですかね?
コツを覚えれば済むことなので不満はありませんが一応知りたくて。

書込番号:20898568

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2017/05/17 18:51(1年以上前)

>でも水の量を少し増さないと硬めに炊けてしまうのはどこのメーカーも同じですかね?

エコ炊飯の捉え方がメーカーごとで異なるので、炊き上がりは硬くなるメーカーもあれば硬くならないメーカーもあります。
一応取説など見ると注意書きでどこのメーカーもエコ炊飯で炊いた場合硬くなる場合がありますなどと記載がありますね。

経験則だと東芝日立は硬くならず蒸らし工程が足りない感じで、象印は固め、タイガーは普通です。

ただエコ炊飯は普通の白米炊飯モードとかと比べると炊飯時間が長くなる傾向ですし、結局白米モードと1円程度しか違わなかったかと。

保温をやめて炊飯したご飯を冷蔵冷凍保存したほうがよほどエコでご飯がおいしいと思います。

書込番号:20899110

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/05/17 20:00(1年以上前)

エコ炊飯ですか。

確かに硬めに炊きあげられる傾向はありますね。
また、炊飯時間は逆に短くなるものも。

RC-MA50ですが無洗米を普通に炊いて148.0whです。
1kWh27円で計算すれば3.996円です。

省エネは138.1whですので3.7287円です。

差は0.267円です。
個人的にはおいしさ重視の方が良いと思います。
限定的な話しになりますが、私の周りで省エネ、エコ炊飯をしている方はいないです。
味重視ですねぇ。

書込番号:20899228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/05/18 09:53(1年以上前)

スレ主です。

やはりメーカーが謳っているのは当にはならないんですね。
メーカー側の「131.3Whが89.6Wh、23〜30%コストダウン」というのが蓋を開けてみればわずか1円の差だなんて。。。

お二人ともありがとうございました。

書込番号:20900513

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2017/05/18 12:59(1年以上前)

>メーカー側の「131.3Whが89.6Wh、23〜30%コストダウン」

数字を大きく見せるマジックですからしかたないですね…。

3割もカットしてるのかすごいと思わせるためにそういう表記をしますが、実際は1円の中での攻防ですから金額にしてしまうと1円以下の話ですからね。

炊飯1回の平均電気料金が4円前後で、保温1時間毎平均0.45円の世界です。
保温をやめたほうがよほどエコで、炊飯は一番おいしくなるモードで行うほうがいいと思います。

書込番号:20900871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/05/18 15:57(1年以上前)

黒蜜さん、ありがとうございます。

ええ、元々保温はしていないんですが省エネモード(エコ炊飯)を使っていました。
コストがそんなに変わらないのであれば美味しく炊けるモードを選択します。

書込番号:20901153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信0

お気に入りに追加

標準

バーミキュラ ライスポットとの食べ比べ

2017/03/26 00:46(1年以上前)


炊飯器 > バルミューダ > BALMUDA The Gohan K03A

スレ主 saygtさん
クチコミ投稿数:50件

バーミキュラ ライスポットと食べ比べしたことがある方、どのような感想を持ちましたか?

私は某家電店でバーミキュラ ライスポットと食べ比べをしてきたのですが、Balmuda The Gohanの方が、バーミキュラに比べてベタベタ感がありました。粒感もバーミキュラの方があり、私はバーミキュラの方が好みでした。炊き上げから約一時間立っていたとのことです。
後日、お店(試食した同じ)の人と話したら、やたらBalmudaの粒感を強調していて、ちょっとわからなくなってしまい、皆様どのような感想をお持ちのなのか興味を持っております。

書込番号:20767264

ナイスクチコミ!37




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > ハイアール > JJ-M31A

スレ主 affordanceさん
クチコミ投稿数:78件

赤丸部分がおかゆ状

釜底付近の一部分がおかゆ状になってしまいますがどうしてでしょうか?

書込番号:20101281

ナイスクチコミ!10


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/08/09 00:09(1年以上前)

熱伝導が均一じゃないから。

ムラがあるから
マズい飯ができる。

書込番号:20101288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/09 00:29(1年以上前)

この商品はIH炊飯ジャーではなく、マイコンジャーですね。
炊飯器の底の炊飯ヒーターが、内がまの底を温めてご飯を炊く。
ですので、炊飯器の底の炊飯ヒーター(ついでに真ん中の温度センサーも)に汚れがないか?
内がまの底に汚れがないか?
内がまに凹みや変形がないか?
等を確認されたほうが良いと思います。

問題なければ故障の可能性もありますし(発売時期から見ると保証中ですかね?)、サービスに対応してもらった方がいいと思います。

書込番号:20101334

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 affordanceさん
クチコミ投稿数:78件

2016/08/14 10:21(1年以上前)

ありがとうございました。
メーカー修理に出したら、本体交換となりました。

書込番号:20113785

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マイコン炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
マイコン炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)