マイコン炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マイコン炊飯器 のクチコミ掲示板

(1173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイコン炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
マイコン炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品ですね

2009/08/04 23:13(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NS-WB10

7月に発売になったようです。
ホームセンターで5980円で売っていましたが、外見でこれだと思うのですが
他の価格コム最安値より安いのって有りかなあ?
よく言うホームセンター用?という物でしょうか。

書込番号:9953840

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/04 23:21(1年以上前)

どうなのでしょう

見た目は似たり寄ったりなので、型番を正確に確認されて同じなら
お得ですね〜

書込番号:9953886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件 極め炊き NS-WB10のオーナー極め炊き NS-WB10の満足度2

2009/08/04 23:29(1年以上前)

そうですねー、確かWF10書いてあったような気もするので
確認してみます。
このあたりは、マイコンで一番安い部類ですね。
ケーズでTB-10が8800円。TC-10が出たせいもありそうです。

書込番号:9953948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件 極め炊き NS-WB10のオーナー極め炊き NS-WB10の満足度2

2009/08/05 10:38(1年以上前)

メーカーに問い合わせましたら、WF-10はあるそうですが詳しくは分からないとか。
なんか無責任。
型番から、we-10の後継機じゃないかと言う事でした。
時間があれば現物見てきます。

書込番号:9955399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

保温には適しません

2009/05/05 16:52(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-CL05

スレ主 kitahamanさん
クチコミ投稿数:31件 SR-CL05のオーナーSR-CL05の満足度3

・保温で、ご飯の水分が抜けるのが非常に早いと思います。
 半日置いておくと、釜の底あたりがカチカチになりだします。
(量的には気にならない量ですが、誤って口に入れると噛めない)

・最近の炊飯器は露受けがないんですね。
 衛生面を考えてか知りませんが、蓋を開けるたびにこぼれて
使い難いです。

書込番号:9495791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/08 22:42(1年以上前)

 マイコン機種はコスト勝負なので、本来保温は適正外に当ります。

 加えて底がカチカチなのは、内蓋が薄い機種特有なので、ヒーター熱が内部に入ってしまい底から乾燥が始まる為で、これが同一のノーマルパッキンでの厚釜ならば、外側全体から乾燥が始まります。

 さて、ノーマルパッキンとは、圧力機種と対する形状のパッキンで、密封性から12時間保管がせいぜいに成りますので、食べ切りがお勧めです。

 
 加えて、炊飯は沈んだ米を対流させる必要が有りますので、3合機種では1合までがしっかり炊ける基礎量に成りますので、やはり3合機種では食べ切りが通常に到ります。



 と、つゆ受けは、洗浄不具合とパーツ紛失も有り、蓋の付け根の本体付近を下げて製作している為に、そこがつゆ受けに当るので、使用毎に拭って下さい。

書込番号:9513935

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitahamanさん
クチコミ投稿数:31件 SR-CL05のオーナーSR-CL05の満足度3

2009/05/08 23:18(1年以上前)

詳しいご説明ありがとうございます。
メーカーの方でしょうか?

つゆ受けの「洗浄不具合」や「パーツ紛失」は使用者側の責任だと思います。
利便性を排する理由にはならないと思います。

一番の理由は、やはりコストかな。
10年前よりかなり値段が下がった分、パーツを減らす(=一体成型のものを使う)ことで原価ダウンしたのかもしれませんね。

書込番号:9514213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ごはんの無い日が続いた

2008/12/17 19:31(1年以上前)


炊飯器 > シャープ > KS-FA10

スレ主 #Z3BC)b(さん
クチコミ投稿数:9件 KS-FA10のオーナーKS-FA10の満足度4

「当日出荷」のショップで買った(午前中に注文完了)のに出荷されたのは2日後でした。
梱包など他の点では問題がありませんでしたが....

数日間、ごはんの無い生活が続きました。

書込番号:8798933

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スペックダウン?

2008/03/08 23:02(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-5NS

クチコミ投稿数:30件

この機種は、このクラスの製品としては、内釜が厚く、機能もなかなかよく、デザインもいいと思っていたのですが、
東芝のホームページで比べてみると、今年のモデルは、去年のモデルのRC-5MSと比べると、内釜の厚さが、5ミリから4ミリに薄くなっていて、内釜の3年保証もなくなっているようです。
去年より、性能が落ちるなんてことがあるんでしょうかねえ。

書込番号:7505063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/03/13 15:45(1年以上前)

こんにちは。私もそう思いました。現在購入を検討していますが、前モデルのほうが良さそうですね。

書込番号:7527311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/15 23:58(1年以上前)

こんばんは、 鉄の価格高騰が 影響しているのでしょうかね?
白物家電では、 カタログで謳っているほどの 劇的進化のような物は 期待できないので
どちらにしても 不良スロットでもない限り 炊き上がりが すごく悪くなっているようなことは無いとは思います。

書込番号:7538768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

値段と機能

2008/02/26 15:28(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-YC05

クチコミ投稿数:337件 SR-YC05のオーナーSR-YC05の満足度5

スペック比較と値段だけで注文してしまいました。
さてどんなご飯が炊けるのか。

いままで5合炊きを使っていたのですが、引っ越しで単身となった為今回は3合炊きで値段と機能で現物の確認をせずに決めてしまいました。
二・三日うちに届くでしょうから、レポートします。

この機種はその他調理も出来るようなので、いろいろ試してみるのもよいと思っています。

すでにご使用されている方がおられましたら、この機種の癖など教えていただけるとありがたいです。

書込番号:7450157

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:337件 SR-YC05のオーナーSR-YC05の満足度5

2008/03/01 13:12(1年以上前)

なんといっても、お釜が小さい。
直径が小さい為、炊いたご飯は炊きあがってすぐに食べる。
蒸し器も当然小さい。
料理をする為の下拵えとか、そんなレベルではないです。
一人分の温野菜サラダ用といったところです。
あとは冷凍のシュウマイとか餃子とか。
蒸し器は深さがないので、注意が必要です。
3合炊きの時は、ちょっと無理かな。

炊き込みとか発芽米とか雑穀米とか、気にせず炊けます。
かなりずぼらに使っても問題ないです。

一人とか二人で2合までの炊飯で蒸し料理もというのであれば、便利な「調理器」ですね。
もっとやすい炊飯器もありますが、蒸し料理を電子レンジなどで行うのであれば、組み合わせの利点も有ります。
しかし限られた空間での生活であれば、かなり重宝な「調理器」です。

同じものを2台そろえたら、もっとおもしろいおいしい食生活が出来そうに思えてきました。

書込番号:7468957

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

¥3980は安物買いの銭失い?

2007/11/23 01:39(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > Beat ちょっと炊け NS-ND05

クチコミ投稿数:509件

ものすごーっく検討中さんのレポートの通りなら大変です。
私、今日買ってきたばかりなのです。
¥3980の大特価で。

像印なら一流メーカーなので安心だと思っていたのに。
家に古い炊飯ジャーがありまして、それでもそこそこ炊けるんですが。
(マイコンなどという、ハイテクは装備してません。)

それよりはマシだとは思うんですが。
まだ使ってないんで。
後に使用感レポートします。

書込番号:7017188

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/11/23 18:39(1年以上前)

いや十分でしょう。
定価1980円の炊飯器まであるんですから。

書込番号:7019434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件

2007/11/23 21:05(1年以上前)

 明日返品してきます。
未だ未開封、未使用なので返品に応じてくれました。
(何だか応じたくなさそうでしたが、方便を言って対応しました。)

炊飯器のことはあまり知らなかったので、大カメラの店員に聞いてみたら、釜は厚い方がいいとのこと。
普通のよりはIHの方が釜全体を熱して炊くので、おいしい御飯が炊けるのですが、高いので普通のにします。

幸い、三菱の3mm釜のが¥5480(+10% point)でありましたので近々、それにしようと思います。

書込番号:7020032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2008/01/01 15:11(1年以上前)

安かろう悪かろう!ではなく、、、

c炊飯器の場合は、安かろうマズかろう!
はホンマの既成事実ですからね。

美味いご飯が食べたいなら、予算アップは必須条件ですィ

書込番号:7190030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/24 17:54(1年以上前)

一人暮らし用にと5000円ほどで2年ぐらい前に買いました。

しかし、炊きたてでもあまり美味しくないし、ましてや保存しておいたご飯は全く食べれないぐらい美味しくありませんでした。

本格的に自炊をする方にはお勧めはできません。

今、新しい炊飯器の購入を検討中です。

書込番号:7581116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マイコン炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
マイコン炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)