マイコン炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マイコン炊飯器 のクチコミ掲示板

(1173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイコン炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
マイコン炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ113

返信13

お気に入りに追加

標準

今月号のmonoqloで

2017/02/19 00:34(1年以上前)


炊飯器 > バルミューダ > BALMUDA The Gohan K03A

クチコミ投稿数:2570件

バーミキュラやその他のメーカーのと比較されてましたが結構な酷評でした。
象印の南部鉄器のが圧倒的に高評価でもはや当て馬、、、。

コンパクトで軽い!中華料理と一緒に食べたら合う。
というもはやフォローにもなってない扱いで逆に吹きました。

書込番号:20670607

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2017/02/19 02:34(1年以上前)

ああいう雑誌は所詮メーカーからの宣伝広告費で成り立っている商売なので基本あそこに書かれる評価はあてになりません。

購入はネットが多いという人でも少なくとも文字や写真だけで判断せず展示品くらい触ってから、更にこだわるなら試食会やってないかくらいは調べるべきでしょうね。

書込番号:20670792

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2570件

2017/02/19 12:56(1年以上前)

擁護する気は無いですが、一応あの雑誌はメーカー宣伝などは載せずにメーカーの影響は
受けないという触れ込みで創刊してましたけどね。

何でも否定からではなく参考情報のひとつにはなるかなと思ってます。

書込番号:20671870

ナイスクチコミ!22


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2017/02/19 20:06(1年以上前)

読んでみました
概ねメーカーの宣伝文句通り、おかずとあうようですね
ご飯単体だとご飯の美味さは劣るとのこと。
炊き込みご飯、炊飯器の調理だとバーミキュラのが好評価なもよう

書込番号:20673080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件

2017/02/21 00:06(1年以上前)

三洋のDNAを引き継ぐ、パナソニックが最強です。
象印は重い。。。、
ガスひけるなら安いガス窯が最強

書込番号:20676580

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1件

2017/02/26 12:42(1年以上前)

MONOQLO記事読みました。
バルミューダとバーミキュラの新興2社比較っぽいタイトルでしたが、なぜか内容は不自然なほどの象印推し!
この記事で評価している五つ星お米マイスターの金子真人さんは象印のキャンペーンとかイベントにガッツリ絡んでいる方なので、
この記事の企画自体が象印をアゲて、新興2社を潰すためのものでしょう。
↓ご参考までに象印のキャンペーンです。
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/2016campaign/

新興2社も取材に協力しているでしょうに、こんな作為的な評価記事を書かれてしまっては
「これがお前らのやり方か!」と言うしかないでしょうね。

書込番号:20692157

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/02/26 12:53(1年以上前)

雑誌は広告を貰っていなくても寄稿しているライターや評論家もメーカーと繋がっていないとは限らない。

書込番号:20692189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2017/02/27 13:20(1年以上前)

>、一応あの雑誌はメーカー宣伝などは載せずにメーカーの影響は受けないという触れ込みで創刊してましたけどね。

創刊号だけそういうスタイルで、それ以降は臭そうな記事がぷんぷんしていた記憶しかありません。

登場する人物や記者を調べていくと背景にメーカーの影がある人いっぱいいましたし。一切信用してませんわ。

カタログ代わりになるくらいの要素しか無いと思いますよ。

書込番号:20695204

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/02/27 20:09(1年以上前)

どことなくアングラ臭がしていたモノクロですが、セブンイレブン等コンビニに並びだしドコモのdマガジンでも扱われだしたから一種の権威になって来たかな。

書込番号:20696102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/03/03 00:18(1年以上前)

でも、編集での投票でも象印トップでしたね。お米マイスターだけの評価ではないかと。

書込番号:20704920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/03 12:40(1年以上前)

いくつか読んだ批評の中でも最高って意見もあったので、結局好みが一番優先される。
幅広く実演してもらいたいが、やってくれるかなー?

書込番号:20705896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2017/03/31 08:30(1年以上前)

>バルミューダとバーミキュラの新興2社比較っぽいタイトルでしたが、なぜか内容は不自然なほどの象印推し!
ですかぁ〜 ・ ・ ・
それじゃあ 象印買おうかな ・・

書込番号:20781121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/03/31 09:09(1年以上前)

ちなみにmonoqlo姉妹誌の女性向け商品テスト誌LDK最新5月号でも炊飯器テストをやっており、買い替え時期にさしかかっているなら象印の最高級品を買っとけば間違いないそうです。

書込番号:20781195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/03/31 10:07(1年以上前)

http://kaden.watch.impress.co.jp/topics/zojirushi1703/

家電WatchとGetNaviの共同企画でも象印推し。

ただ、この記事右上にかなり薄くPRって表示していますがw

最近発表されるメディアに象印推し記事が立て続けに載るのは皆がナンバーワンと認める美味しさなのか象印がメディアに広告対策を強化しているのか。

書込番号:20781296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ246

返信56

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > バルミューダ > BALMUDA The Gohan K03A

スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

WBSで紹介されてましたね。 バルミューダの寺尾 玄が価格は重要ではないと変った家電の第三弾が
http://www.fashionsnap.com/news/2017-01-12/balmuda-the-gohan/
この低温炊飯器で、鍋肌は最高でも100度以下にしかならず、鍋に触れない炊飯上部からは水蒸気が被う仕組みです。

自分のような圧力釜での高温炊飯とは全く間逆の この低温炊飯は 寿司飯のように ご飯が硬めに炊けるようですが
いったいどんな味に仕上がっているのか? 試食してみたいです。https://www.balmuda.com/jp/gohan/

書込番号:20564055

ナイスクチコミ!12


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/01/13 05:48(1年以上前)

保温無し3合釜が4万円越え。

沸点100度も越えられず、
強火の行程も出せないから、
水加減間違えたら、ベシャベシャなお粥だろね。

加湿器の延長でしかないデザイン家電。

https://www.balmuda.com/jp/gohan/technology

書込番号:20564383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2017/01/13 12:31(1年以上前)

水加減(過多)間違えたら、べちゃご飯になるのはどれも同じだと思う・・・

オーブンの方で起こっている問題を見るに、こいつは大丈夫かという疑問。
欠陥として認識しているにもかかわらず放置という話がなんとも。
サポートも微妙っぽいし
1年経つとこいつも何か起こるのだろうか
蒸気出ません!で、逆に固いか炊けない

書込番号:20565001

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:32件

2017/01/15 00:51(1年以上前)

ぽっとでの新興企業に品質なんてきたいできないだろう
扇風機でこりましたよ

書込番号:20569976

ナイスクチコミ!23


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2017/01/15 00:55(1年以上前)

at_freedさんが示された図のように 高温炊飯とは全く真逆の 低温炊飯には 弁当屋や牛丼店だと ご飯が美味しい秘密に
つながる可能性が秘められているかもしれません。
つまり少量炊飯よりも 大釜で炊く炊飯のが美味しく炊けるのは この ゆっくりと温度が伝わるからだとしたら 理に敵って
いることになりますので ・・

書込番号:20569983

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2017/01/16 04:01(1年以上前)

働いたことないから知らないけど、牛丼店とか弁当店の炊飯って業務用のガス釜なんじゃないですか?ガス釜はおいしいですよね

書込番号:20573333

ナイスクチコミ!5


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2017/01/16 10:00(1年以上前)

うちもガス炊飯ですが、5kgの米を一度に炊くのが牛丼屋、弁当屋の大きな違いです。
少量炊飯と業務用の大量炊飯では味が違うのですが、業務用の炊飯釜は火力が米の量に対して決して強い訳ではありません。
少量炊く場合のが相対的に火力が強くなりますから、ここに目を付けたのが バルミューダではないかと睨んでいます。

書込番号:20573726

ナイスクチコミ!8


voodoo123さん
クチコミ投稿数:6件

2017/01/16 14:24(1年以上前)

 二重釜炊飯方式を世界初とか言ってますが、これは実は東芝が半世紀以上も前に発売した初代炊飯機と同じ構造ですね。プロジェクトXにも出てきた、あれですな。その炊飯器はアジア各国へ輸出されて広く普及していて、最近では日本でも1.2万円くらいで台湾の大同電気鍋(東芝と提携して昔から作っている会社)が買えます。日本にもファンが多くいてファンページもあります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/toj/tac-6gs-red.html
ご飯を炊くだけでなく、万能調理鍋として普及している模様。

で、この方式がおいしいかどうかと言われるとちょっとどうかな。茶碗蒸しみたいにして実験してみましたが、あまりモチモチしたご飯にはなりませんでしたね。どちらかというと、ぱらっとしている。水を多くするとべちゃっとしますが、モチモチとはちょっと違う。もちもちに慣れてきた最近の日本人には......?

書込番号:20574266

ナイスクチコミ!27


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2017/01/16 16:49(1年以上前)

おおっ〜 voodoo123さん 大同電鍋日本公式売店ー大同電気釜は まさにバルミューダと 同じ炊飯方式ですね。
値段が1/4で買えるのなら まずはこちらで試してみてからでも充分じゃないですか  私はモッチリ派なので 今の
圧力鍋炊飯を続けますが ・・

書込番号:20574533

ナイスクチコミ!12


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2017/01/16 18:01(1年以上前)

発表会で記者の人たちが食べた結果、しゃっきりとかさっぱりという感想書いてますね
で、おかずと一緒に食べる、卵かけご飯などご飯のお供があると良く合うと書いていて、
メーカーもあくまでおかずと合うご飯をコンセプトとしているので、
他のメーカーのもっちりなどの方向性とは違うみたいですね
つまり、もっちり大好きな人はダメですよとメーカー側が回答していますね
あと冷めた場合にもOKと(お弁当向き?)

書込番号:20574658

ナイスクチコミ!8


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2017/01/24 22:55(1年以上前)

来週31日の火曜日 ガイアの夜明けでこの炊飯器を取り上げるようです。

書込番号:20599735

ナイスクチコミ!9


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2017/01/31 21:58(1年以上前)

ガイアの夜明け 始まりますよ。

書込番号:20619560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/02 05:44(1年以上前)

この炊飯器なら炊飯土鍋の方が良いと思うだに。
思っているよりも簡単に炊けて美味しいし丸洗いが出来るだに。
故障も無しで割れるまで使えるだに。

我が家では炊飯土鍋を購入してから炊飯器の出番が無くなっただに。

書込番号:20622681

ナイスクチコミ!1


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2017/02/02 08:22(1年以上前)

要は炊飯時の温度経過時間

肝心なのは材質ではなく炊飯時の温度経過の時間です。
最初から強火だと甘味が出なく、炊飯温度が低いとモチモチせずボソボソな ご飯になります。

60度を過ぎたあたりから一気に加熱しないとアルファー化が進まずに 米が水を吸ってしまいますから 通常はここで火を
強くするところなんですが、これをやらないバルミューダ The Gohan K03Aは 言ってみれば電気炊飯器の保温状態で
時間をかけて吸水させたご飯みたいなものですから ご飯が ボソボソになっていないかが興味あります。

書込番号:20622836

ナイスクチコミ!9


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2017/02/02 08:25(1年以上前)

番組視てない方はこちらから http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/

書込番号:20622842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/02 16:41(1年以上前)

この炊飯器は土鍋の様なゆっくりした加熱を目指してるらしいだに。

だったら素直に炊飯土鍋が良いだに!。

書込番号:20623758

ナイスクチコミ!7


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:47件

2017/02/03 15:08(1年以上前)


  炊飯は毎日のことなので、私もすっごく関心をもって拝見しました。
もう、炊き方ひとつで美味しいくなるんなら、それに越したことは有りませんし、
ホントに大層な違いがあるんなら、あの開発者は社長も含め大したもんですね!(^-^;

もし、ここをご覧の方で購入された方がいらしたら、是非ご感想をお聞かせ下さいね。 

書込番号:20626296

ナイスクチコミ!5


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:47件

2017/02/03 15:15(1年以上前)

  連投恐縮です。

   「なるさん1号さん」
 >ぽっとでの新興企業に品質なんてきたいできないだろう
 >扇風機でこりましたよ<

 どんな風にだめだったんですか?
当釜の番組内でも、扇風機を得意げに紹介していましたが
直接ユーザーのお声を聞かせていただければありがたいですね。

書込番号:20626310

ナイスクチコミ!6


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2017/02/03 18:18(1年以上前)

HD Meister流 圧力鍋でのガス火での炊飯方法

強火力だと米が踊ったり対流すると言うのは嘘八百

結局、40〜55℃くらいまでの温度上昇をゆっくりさせればいいような気がします ・ ・
わたしは今まで通り、55℃以降の火力に優れる圧力鍋での炊飯を続けていきます。

あと高価な炊飯器の謳い文句に 強火力だと米が踊ったり対流すると言うのは真っ赤な嘘
米はヘラ等で掻き混ぜない限り、下のコメが上に動いたりすることはありません。 
CMやカタログのCGに騙されないよう ご注意を!

書込番号:20626658

ナイスクチコミ!1


Mania-jpさん
クチコミ投稿数:85件

2017/02/06 06:25(1年以上前)

対流はすると思うがな〜。
スパゲティー茹でるときと同じだろう。
米一粒なんて軽いんだから、動きまくるよ。

書込番号:20634307

ナイスクチコミ!7


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2017/02/06 09:46(1年以上前)

想像だと そう思ってる人が多いんでしょうね。 スパゲティーは対流しますよ。お湯がタップリだから・・・
米が対流しない理由は炊飯の湯量が少ないのと米粒同士が粘着力あるのでベタベタ くっ着いてしまうからです。
毎回炊飯は鍋で炊いてて、沸騰時には その様子を観察しているのですが、炊飯を見てれば一目瞭然 これまで何千回
見てきても一度も対をしたのを視たことはありません。 悪しからず ・・

【百聞は一見にしかず】 ですよ

書込番号:20634562

ナイスクチコミ!9


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信1

お気に入りに追加

標準

もう一つの3合炊きとは、機能が、違う!

2016/10/06 13:43(1年以上前)


炊飯器 > アイリスオーヤマ > 銘柄炊き RC-MA50

クチコミ投稿数:817件 銘柄炊き RC-MA50のオーナー銘柄炊き RC-MA50の満足度4

この炊飯器の機能をHPで見て
3合炊きを見付けて
そっちにしようと思ったが・・・
構造が、違っていた!
こちらは、内蓋にも加熱ヒーターが、あるが、
3合炊きには、無い!
そこまで加熱する必要が、無いのだろうが、
上からも加熱すると言う他メーカーの
構造が、何と無く気になっていたので
大きくなるが、こっちを選ぶ事になりそう・・・
5合を炊く事なんて無いが、
3合ならありそうなので
本当なら炊き上がりの違いを確認してみたいが・・・
どうなんだろう?

書込番号:20270282

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:817件 銘柄炊き RC-MA50のオーナー銘柄炊き RC-MA50の満足度4

2016/11/22 06:50(1年以上前)

ビックコジマブランドでKERC-MA50を買いました!
機能は、違います・・・
銘柄による炊き分けは、ありません!
気にせずいつもの水分量で炊いてみた所
ちょっと柔らかいと言うか
ふっくらした感じ・・・
悪くないけど
硬めが、好きなので
次は、少なめの水分量で炊いてみます!
実家にあるIHタイプと比べても
遜色ないかも?
兎に角、安い炊飯器と言うなら
これで充分?

書込番号:20416170

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ58

返信4

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NL-BA05

クチコミ投稿数:42件

マイコン炊飯器ですが3合炊いても美味しいですか?
1合〜2合炊いたときと3合炊いたときでは炊きあがりに違いがありますか?

書込番号:19667098

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:42件

2016/03/07 20:38(1年以上前)

現在、圧力IH炊飯器を使用中でとくに壊れているというわけでもないのですが

「価格.com PRODUCT AWARD 2015 銅 受賞」ということと、現在の炊飯器ランキング1位ということで購入してみました。

蒸気はほとんど出てないようで音も静かです。

お米の味ですが、10年ほど前に購入した芝製の圧力IH炊飯器とそんなに変わらなかったので期待していた分ちょっと拍子抜けしました。

おそらく一昔前のマイコン炊飯器とくらべたら天と地ほどの違いがあるのかもしれませんね。

新生活で購入するひとや、炊飯器が壊れて買いかえる必要があるひと以外はとくに購入する必要はないでしょう

物置行き予定だった芝製の圧力IH炊飯器をとなりに置いて使う予定です。その程度の商品でした。

書込番号:19668843

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/03/08 06:37(1年以上前)

マイコン機に美味しさを求めるのは酷です。

いくらメーカーが「ふっくら美味しく」等と謳った
としてもそれなりですし。
とにかく安い炊飯器や炊ければいいというユーザー
向けでしょう。

書込番号:19670187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:42件

2016/03/08 12:11(1年以上前)

おなじお米を2合ずつ「圧力IH炊飯器」と「マイコン炊飯器(NL-BA05)」で同時に炊いてみました。

圧力IH炊飯器のほうがご飯が甘くて美味しいです。粒立ちも一粒一粒が立っていてモチモチ食感です。

マイコン炊飯器(NL-BA05)は若干甘いかなぁというくらいで食感がモチモチというよりモチベトで粒立ちも多少ベトベトしています。コンビニ弁当のご飯のような食感です。

NL-BA05 はマイコン炊飯器の中ではもっともよいコスパ機種だと思います。カラーのブラウンも高級感があって◎です。

ご飯の味にこだわりがなければ「マイコン炊飯器(NL-BA05)」を、本当に美味しいご飯が食べたい方は「圧力IH炊飯器」を購入したほうがいいと思います。

書込番号:19670845

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:42件

2016/03/09 02:29(1年以上前)

いままで「白米/炊きこみ」モードで炊いていたのですが、「エコ炊飯」モードで炊いたほうが美味しいです。

「エコ炊飯」モードで炊いたご飯ならスタンダードモデルのIH炊飯ジャーと遜色ない炊きあがりですね

2時間ほど保温してみましたが底の方の以外はほとんどベチャつきはありませんでした。優秀な保温性能だと思います。

コスパ的にかなりお得な炊飯ジャーだと思います。ランキング1位の理由が納得できました。

書込番号:19673354

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

おいしく炊けました。

2015/05/19 20:44(1年以上前)


炊飯器 > ハイアール > JJ-M30B

クチコミ投稿数:1件

安かったのと、見かけの良さで、隠居部屋用に購入しました。
圧力IHで炊いたご飯には、敵いませんが、お米も立って、おこげもなく、きれいに、おいしく炊けました。価格からしたら、上々では?

書込番号:18791871

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキオンライン

2015/04/09 22:24(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JBH-G100

クチコミ投稿数:1件

先日、ケーズデンキオンラインショップで購入したが、贈答で注文して届け先も間違えなく入力したにも関わらず、自宅に届いた。あせって電話したら受付が19時までとなっておりその日は発送業者に引き取ってもらった。翌日発送した店舗から電話があったが口先のお詫びでお終い。ケーズデンキオンラインに注文は気をつけたほうがいい。いまどき、オンラインショップで手書きの伝票を書く愚かな会社だと思う。

書込番号:18665527

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「マイコン炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
マイコン炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)