
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2014年9月23日 15:20 |
![]() |
8 | 3 | 2013年10月9日 10:52 |
![]() |
3 | 0 | 2013年1月28日 17:31 |
![]() |
47 | 7 | 2010年11月12日 04:48 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2010年9月11日 14:33 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月25日 02:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NS-WB10
本日、23年間使っていた炊飯器のデジタル表示部分の隙間から小さいコオロギみたいな虫が入り気持ち悪くて捨てました。なので価格.comのこの象印の炊飯器を5400円で買いました。
送料・代引手数料を合わせて6424円でした。さすがに虫が入って取れない炊飯器では食えないので。(T_T)
1点

こんにちは
是非炊飯の結果をユーザーレビューでお聞かせください。
書込番号:17955797
1点

なかなか使い心地良いです。これまで計量カップがなかったのでガラスのコップで代用していたのですが同封の計量カップがとても便利です。それに同封のブツブツのしゃもじもなかなか良いです。それからキラキラ星の音楽がわかりやすくてとても良いです。とにかく新しいものはやっぱり良いですね。
書込番号:17972122
1点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたてミニ JAI-H550
予約炊飯はできますが、
電池がきれると、電源を切ると、その都度時計を設定しなければいけません。
書込番号:15723893
3点

澄み切った空さん、返信ありがとうございます。
電池が切れても、とりあえずは使えるのですね。分かりました。
助かりました。
書込番号:15723926
1点

自分も機になり調べてみました。
コンセントに差し込んでいないときは、リチウム電池から電源をとっています。コンセントにつないでいる状態ではAC電源からとっています。
リチウム電池の寿命
コンセントをぬいた状態で約4〜5年です。コンセントを入れるとリチウム電池は使われないのでその分寿命が延びます。
リチウム電池 交換
修理対応とのことです。
http://www.tiger.jp/front/customerquestion/list?categoryId=1&qacategoryId=9
書込番号:16683667
0点





炊飯器 > 象印 > 極め炊き NS-WB10
店頭で7,800円ポイントなし現金特価ということで本日勢いで勝ってしまいました…。価格はやはりネットの方が800円以上安かった…。きちんと情報収集してから買わないとダメですね。何かヤマダで買ってしまうと必ず他で安いような気がする…。
0点

店の名前出してタイトルで失敗て
別に失敗じゃないじゃん
その値段で納得して買ったんだから
失敗したとしたらおつっちいさん何かに売ったヤマダ電機が失敗て事
店舗ならではの利点も有るし
>何かヤマダで買ってしまうと必ず他で安いような気がする…。
自分のアホさ加減を晒す事無いよ
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
書込番号:10148095
10点

>自分のアホさ加減を晒す事無いよ
これは誹謗中傷です。利用規約及び法令等を鑑み確固たる対応をとらせていただきます。
書込番号:10150679
4点

スレさん こんにちは
最初のスレさんの書き込んだ文章を読むと、kokekokekokeさんの内容は
ズレてないですよ。
冷静になると分かる筈ですよ・・・。(問題ないと思います)
書込番号:10151515
8点

kokekokekokeさん
面と向かって言えないことは書かないようにしましょう。
友達、年上の人にもこのように接していますか?
そうではないですよね、だったら改めましょう。
読んでいて不愉快な思いをしている人が多いです。
身分を公開していたら、このような書き込みはしない
ですよね。
書込番号:10212042
11点

店名をだしてこの内容では、販売店にとても失礼な書き込みですね。
この点は訂正すべきだと思います。
どこで買っても必ず安いところが存在するのはネット見てるなら、当然のことです。
kokekokekokeさんのはちょっと強すぎ感ありますが、気持ちはわかります。
書込番号:10333750
5点

ここの店の場合 昔は来店ポイントで実質エキストラを入りていた為
みんなが買いに来ている 安いと勘違いする人が多いらしい。
ネットでの買い物は自分のパソコンも使用して顧客データーベースを作成するし、
来店の場合 ここの場合安い 入手一週間先の商品を餌に
必要でもない多機能高級を勧めたりする こういう炊飯器が壊れた場合
一週間先はきついと思われる。
環境問題で多額の寄付はするが 乾電池蛍光灯の捨て場も撤去
エアコンのダイキン アンテナの八木も置いてない。
せっかくこのサイトまで見るのでであれば このサイトをもつと利用しよう。
書込番号:12202216
1点





前回購入後半月ほどで代替品交換(詳しくはレビューと、この下のクチコミ参照)となったのですが、代替品も先日交換となりました。
初回の交換の理由は
1.製品の内側に刺激臭があってご飯に臭いが移る
2.フタを止める部品にガタつきがあってフタが留まらないことがある
の2点でした。
代替品は若干刺激臭はありましたが、交換後5ヵ月使用して臭いもほぼ気にならなくなっていました。が、フタを止める部品は相変わらず不安定で、
1.フタを止めるツメが浅く、フタを留めるのにコツが必要。(普通にパタンと閉めると、留まらずに跳ね上がることが度々あった)
2.フタを留める部品を保持している部分のガタつき(遊び?)が大きく、フタを留める部品の押さえ方が悪い(幅8cm位の端を押したりすると)部品が斜めに外れそうになる。
仕方なくまたシャープのサービスに電話すると、またまた新品に交換と言うことになりました。
自分はクレーマーでもなく、下手に「前回交換して貰った炊飯器だが、フタが留まりにくく、フタを留める部品が外れそうになるので、修理をして欲しい」とお願いしただけです。
シャープのサービスの話では
「前回初期不良で交換した物が、また不良品で申し訳ないので、新品に交換させて貰います」
とのことだったが、あまりにも対応が良すぎるので、ひょっとしたらこの部分が欠陥で密かに無償交換を進めているのでは?と勘ぐってしまいました。
ま、せっかくの新品交換の申し出てを断ることもないので、我が家のKS-FA18は3代目となりました。
電話して3日目にクロネコが新品を持ってきたので、2代目を渡し、早速開梱。
先ず内釜の臭いを点検、まぁまぁかな。フタの留まり具合も異状なし。
取りあえず米4合を研いで、タイマーで1時間後炊き上げにして、別の部屋でインターネット。途中台所の方から、パタッと言う音が聞こえた様な気がしたけれど、無視してネット。
1時間後ご飯の炊けた臭いがしてきたので、台所へ行ってみると…。
何とフタが勝手に開いて、表面がバサバサの固いご飯の出来損ないが…。
捨てるのはもったいないので、カップ2杯の水を足して再び炊飯。その晩はお粥のようなご飯を食べました。
これはフタの部分がおかしいのか、たまたま閉め方が悪かったのか…。
次の日から3回、ご飯を炊く度にデジカメの動画モードで撮影したけど、異状なし。どうも最初に炊いた時の閉め方が良くなかったようで、以後は炊飯中に勝手にフタが開くことはありません。
長文失礼しました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)