マイコン炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マイコン炊飯器 のクチコミ掲示板

(1173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイコン炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
マイコン炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

おいしい

2015/12/03 17:08(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NL-BA05

クチコミ投稿数:13件 極め炊き NL-BA05の満足度5

無洗米を普通の白米コースで炊いてみたが、お米の味が甘く、粒は立ってるけどもっちり炊けた。
前の炊飯器はマイコンで一番シンプルなものだったが、今回は同じマイコンでも全然仕上がりが違う。
個人的にはこれで十分おいしい。
価格もお手頃だし、良い炊飯器だと思う。

書込番号:19373006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:13件 極め炊き NL-BA05の満足度5

2015/12/08 03:02(1年以上前)

パンも焼いてみました。
ふわふわもちもち。
蓋からも加熱できるのでよいですね。

書込番号:19386069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > タイガー魔法瓶 > tacook JAJ-A551

スレ主 yuzurin315さん
クチコミ投稿数:3件

ホットケーキミックスで、簡単なケーキを作りたいのですが、この機種は大丈夫でしょうか?

昔使っていた炊飯器では、材料を全て投入し、炊飯(白米)キーを押すだけでは焼きが足りなかった為、追加で炊飯キーを押しながら作っていました。

最近は技術も発達し、雑穀米も普通に炊飯出来るようですので、1度の炊飯でどうだろうかと期待しているのですが、如何でしょうか?

又、白米と同時に、上のプレートでカレーも作りたいのですが、実際に作られた方の感想もお聞きしたいです。
(上手く作れるか、上のプレートに、カレーの色や匂いが移るのか?等)

書込番号:19353984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/26 23:41(1年以上前)

この前のモデルを使用していますが、ホットケーキミックスでしたら、「ケーキ」モードがちょうどよい焼き加減でした。
ただし釜に触れる部分はそれなりに焼き色が付きますが、当然上の部分は白いままですので、
炊き上がり後、そこだけフライパンなどで軽く焼いた方がいいかもしれません。
ただ、大丈夫かって問われると、好みや程度の問題もあるので何とも言えません。

あと上のプレートについてはいわゆる簡単な蒸し物、温野菜、ホイル焼きや冷凍食品の加熱程度で考えた方がいいと思います。
魚の切り身にしても、事前に下調理(洗う、塩またはお酒をまぶす、など)をしておかないと、加熱時に臭う可能性が高いです。
プレート調理については一応メーカーホームページではご飯に匂いが移らないとありますが、
内蓋に匂いが残る可能性は否定できないこともあり、カレーは「後々やばそう…」と思ってやったことはありません。
(ZipLockに入れても考えたことありましたが、それが湯煎NGのようなので、あきらめました。)

一応メーカーホームページにもカレーは記載されていますが、あくまで炊飯窯で調理した場合の例ですし、
その炊飯器でケーキも焼こうと思っているのであれば、カレーのような香りの強い料理はあまりお勧めはしません。
またプレートを使う場合はご飯は1合までに制限されるのと、そのプレートもカレーのレトルトパック1食分が入るかどうかって程度の大きさなので、あまり過大な期待はしない方がいいと思います。
自分も結局はプレート使わず3合フルで炊いて、その間におかずも別で作って、それぞれ余った分は冷凍・冷蔵保存ってスタイルになってしまったので。

書込番号:19354478

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yuzurin315さん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/27 22:06(1年以上前)

早々にアドバイスを有り難うございます。

一つ前の型とどちらにするか迷っていましたので、大変参考になりました。

カレーは、プレートではなく、お釜の方で作ると良いのですね。

ホットケーキミックスでは、甘いお菓子系のケーキよりも、おかず系のケークサレを作りたかったので、最悪、カレーの匂いが抜け切らなくても、何とかなるかも…?

気になる時は、ハイターにでも浸そうと思います。

書込番号:19356666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/29 14:50(1年以上前)

>>yuzurin315さん
炊飯器の内釜・内蓋に限らず、金属製品にハイターなどの漂白剤はNGです。
サビなどの腐食で痛めてしまいます。

取扱説明書の24ページに匂いの取り除き方が記載してあります。
リンクを載せますので、参考までにご覧になってください。

書込番号:19361542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/29 15:02(1年以上前)

リンク貼り忘れてました。

http://tiger.jp/customer/upload/pdf/jaj_a551.pdf

書込番号:19361567

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yuzurin315さん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/29 18:21(1年以上前)

度々のアドバイスを有難うございます。

取扱説明書で色々と確認致しました。

クエン酸で匂いは取れるようですので、手持ちの分で試してみたいと思います。

近々、店頭で現物を確認し、前向きに検討してみますね。


書込番号:19362082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > パナソニック > SR-MZ051

クチコミ投稿数:99件 SR-MZ051のオーナーSR-MZ051の満足度2

地元の家電量販店のJoshin 電機店で去年購入して1年半経過の使用しての口コミの投稿をします。
以前は某ホームセンターのK社のオリジナルの自社製品を使用(税別4980円/3合炊き・水蒸気受け付き/甘みのある炊き上がりでした)していましたが、JIS安全認定未承認のままで安全基準上でリコール回収で購入時の代金返却して貰い→その代わりにHaier社製の安価な電子レンジ購入して少し失敗
→その後Joshin電機で購入後に同じ米を炊いたらパナソニック社製を信用していました購入したが、期待はずれの炊き上がりでした。
以前のホームセンターの安い方が未だ少しお米が立ち上がって甘みのあるので美味しかったです。
尚、半年後に実家のお袋がひとりぼっちとなり‥同じ3合炊きのタイガー社製の 炊きたてミニ JAIーR550(w)を購入してネット通販で購入した熊本産の特A米5kgを届けて後日、二人で食べると実家のタイガー社製の方が甘みある炊き上がりでした。

このパナソニック社製は他の方も口コミがありますが、炊き上がり後に保温状態にすると温度が高いのか釜の周りがパリパリの状態で固いご飯になりますので1時間以内にはスイッチOFFにしております。冷ご飯又は冷蔵庫で保存が必要です。

温度のプログラムの失敗と思います。
安価なパナ社製は残念です。
同じ6千円代のタイガー社製が↑◎イヤ、前のホームセンター製品は水蒸気受け付きで◎でしたが安全認定未承認が×でした。(笑)

書込番号:19347699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

内釜が回ってしまう

2015/10/31 09:01(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > tacook JBU-A550

クチコミ投稿数:2件

内釜が固定できず回ってしまうため、炊飯後ほぐすときに難儀します。
仕様で、しょうがないんでしょうか?

書込番号:19274371

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2015/10/31 09:36(1年以上前)

内釜を炊飯器にセットして、回るものも結構あると思いますが。
家に何種類かありますが、内釜に取っ手が付いている物は回らず、取っ手が付いていない物は回ります。
これは慣れですね。

書込番号:19274443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/11/02 00:18(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございました。

書込番号:19280008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生活堂

2015/09/30 22:16(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NS-QB36

スレ主 sofmap-fanさん
クチコミ投稿数:12件

先日、生活堂で購入しました。ここでの最安値より安い 48,812円 (送料無料)でした。

書込番号:19188500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NS-WB10

クチコミ投稿数:32件 極め炊き NS-WB10のオーナー極め炊き NS-WB10の満足度2

もう象印は買いません。

2月末に買って、ここに来て炊飯後ほぐしや・ご飯をよそう時に内釜が動き保温が落ちる不具合が
頻発しています。

ネット通販で購入の為、メーカー引き取り修理を依頼しましたが、送料片道請求されるとのこと・・・。
これって大体ALLメーカー負担が普通と思ってましたし、他社もそうでしたので大変驚いてます。
(修理対応・商品代品交換対応にかかわらず)

競合他社へ確認したが保障修理のと判断された場合は送料負担をユーザーに求めないそうなので
修理返却後NS-WB10は煮物とか支障が無いものへ転用。
他社製品を買うことに決めました。

他にも同社製品使ってるので流石に怖い・・・・。

象印・タイガー共にメーカー引取修理依頼期間中は代品の炊飯器を貸してくれるそうです。

書込番号:19184189

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/09/29 22:09(1年以上前)

皆さん、ネット購入が大好きなようで…

要は、保証期間なのに修理運賃がかかるのは
おかしい!という考えですね。
だから、象印は一切買わないと…
(そーやって選択肢を狭めていくのであった…)

他のメーカーが無料だから象印もとはなりませんよね。

この事実を書き込んでも他の皆さんの役には立たない
と思いますが…
(ふーんぐらい。えーそうなの‼とはならない)
ただの「愚痴」はご遠慮ください。

書込番号:19185752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 極め炊き NS-WB10の満足度5

2015/10/08 17:27(1年以上前)

自分は今年もPC電源購入で初期不良にあたったのですが、アマゾン購入で店頭保障1か月を
過ぎて2か月我慢して使ってしまった為、3年無償保証のメーカーに郵送になりました。

その時の対応はやっぱり片道送料負担でした。
代替えの電源もなかったのでお金がないのに、違うメーカーのをもう1台買いました。
片道送料と代替品購入でもう1個買えるお金飛びました。

同様の故障の書き込みもあったので
自分もスレ主さんと同じように頭にきて悪いで書き込みもしてます。

壊れなきゃこんな無駄な出費出さないで済んだと思うのですが、
ネット購入というのは梱包が悪くての到着までに故障とか
運送会社で投げて故障させたとか、いろいろあると思ってます。
安い商品を安いネット店で買うからには仕方のない税金と思います。

スレ主さんの気持ちよ〜〜〜〜〜〜〜くわかりますよ。

書込番号:19209725

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「マイコン炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
マイコン炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)