マイコン炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マイコン炊飯器 のクチコミ掲示板

(1173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイコン炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
マイコン炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

おしゃもじホルダー

2011/12/17 08:56(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-ML051

スレ主 todokumaさん
クチコミ投稿数:86件 SR-ML051のオーナーSR-ML051の満足度5

長年使っていた象印の炊飯器が壊れてしまったのでこの機種に買い替えました。
全般的にはとっても満足しています!

ですが、、
「おしゃもじホルダー」が無い・・・・。

これだけが不満なのですが(笑)、「おしゃもじホルダー/ホールド機能」って利用者のニーズは無いものなのでしょうか?
前に使っていた炊飯器ではとても便利に「おしゃもじホルダー/ホールド機能」を利用していたので、パナ社の製品としては何故付けなかったの?って疑問です。
単にコスト削減的なことなのでしょうか??

書込番号:13903173

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/12/19 21:32(1年以上前)

>単にコスト削減的なことなのでしょうか??

普通に考えてコスト削減の一環ですね。
最近は雑貨屋や100均ショップで、自立しゃもじとホルダー、ご飯のつきにくいしゃもじがそれぞれ売られているので
最近は逆に「しゃもじをつけるな!」という意見もあると象の説明員が言ってました。

書込番号:13915730

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 todokumaさん
クチコミ投稿数:86件 SR-ML051のオーナーSR-ML051の満足度5

2012/01/11 01:26(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
結局今は100円ショップで入手したおしゃもじホルダーを本体の脇にぺたんと付けて利用しています。

書込番号:14008026

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 いい( ̄∀ ̄)

2011/11/19 11:09(1年以上前)


炊飯器 > シャープ > KS-HB5

クチコミ投稿数:1件

三合炊きの炊飯器です。抜群に使いやすいです。特に白米の高速炊き機能がついてるので、疲れて帰ってきたときなどすぐにご飯が食べられていいです。一人暮らしなのでだれもご飯を炊いてくれる人がいないので(^_^;)
無洗米、発芽玄米、麦ごはん炊きボタンなど、よく使いそうな機能がフロントパネルにまとまっているのも使いやすいです。安い炊飯器なので味はまあそれなりです。



書込番号:13784682

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/19 11:28(1年以上前)

こんにちは。EMS壊れたさん

低価格で満足できる買い物ができて良かったですね。
機能も充実していて使いやすくて暖かいご飯が直ぐに食べられて
良いですね。

書込番号:13784764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JBA-A100

クチコミ投稿数:1345件

特価情報【愛知】日替わり大特価
ケーズ電気 大府店、刈谷店
11月25日(金)
台数限定 大府10台、刈谷5台
整理券配布、お一人様1台限り。

書込番号:13777514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 保温性について

2011/11/13 12:34(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-MS30

クチコミ投稿数:2件

白米は炊いた翌日でも問題なく食べれるのでしょうか?
一人暮らしのため、食べきれない事が多々ありますが、
以前購入した炊飯器は、翌日にはパリパリになっていたため気になっています。

書込番号:13760527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/11/13 13:54(1年以上前)

【ECJ−MS30】の取扱説明書がダウンロードにないので、1つ前の型と思われる【ECJ−LS30】の取扱説明書(8ページ)を見ると、「炊飯が終わったらほぐして保温(12時間まで)」※保温は、12時間以上しないでください。(ニオイや黄ばみ・パサツキの原因になります。)  …と記載されていますので、炊飯後12時間以内であれば、炊いた翌日でも問題なく食べられると思います。

書込番号:13760811

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/11/13 13:59(1年以上前)

どの程度残っているかにもよります。
量が少なければどうしても水分が蒸発しやすく、パサパサになるでしょう。ましてや1日ともなるとかなり厳しいです。
その場合は冷凍庫で凍らせて食べる時にレンジにかけた方が美味しいですよ。そのほうがずっと節電にもなります。

書込番号:13760838

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/11/13 14:27(1年以上前)

>白米は炊いた翌日でも問題なく食べれるのでしょうか?

問題なく食べれるというのが個人の主観によるので答えがバラバラです。
私個人の意見としては半日で黄ばみ、パサパサした感じになる印象です。
実家にある東芝の40時間を謳う機種でも24時間で黄ばんでいるのが見て取れます。
お米は炊きたてが一番美味しいので炊けたらすぐに食べない分をジップロックコンテナなどのタッパーに取り出して
1日程度なら冷蔵、それより長くなるようなら熱いうちに(可能な冷蔵庫なら)急速冷凍するのがおいしくいただけるやり方です。
冷蔵ならセラミックおひつなどを使う方法もあります。

余談として保温機能についてですが、各社で多少の違いあれど、大体12時間の保温時間で炊飯1回分の消費電力に達します。
1日中ということは単純計算で炊飯1回+24時間保温で3回分の電力を消費することになります。
また、24時間保温などを謳っているメーカーでも実際に話を聞くと
12時間以上の保温は推奨しているわけではないと説明される営業の方が多いです。

ご参考まで。

書込番号:13760920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/11/13 16:50(1年以上前)

参考になりました。皆さん返信有難うございました。

書込番号:13761430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

コジマnet

2011/08/23 17:10(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-MS30

クチコミ投稿数:1件

4395円

3870円(本体)+525円(送料)
pt1%(39p)

ブラウンとホワイトのみ

書込番号:13409492

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

限定 特価です

2011/08/13 16:52(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-MS30

クチコミ投稿数:43件

ヤマダWEB.comでは、
期間限定で3,980円+15%ポイントです。
ブラウンカラーだけがなぜか有りません。

書込番号:13369416

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/08/13 16:58(1年以上前)

こんにちは
サンヨーの炊飯器は好評ですが、ブランドはパナの統合されてから残るのでしょうか?
若しかしたら、残りの整理でしょうか?
ナショナルからパナになった時もあったようですが。

書込番号:13369430

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/08/13 17:29(1年以上前)

サンヨーという企業ブランドは基本的に来年春までに消滅します。
「おどり炊き」や「エネループ」のようにネームバリューのあるサブブランドはパナソニックに引き継がれる可能性がありますが、具体的にどうなるかは公表されていません。
この辺りの単なるジャー炊飯器のラインアップはパナソニックに統合・消滅するのはほぼ確実です。

書込番号:13369515

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「マイコン炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
マイコン炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)