
このページのスレッド一覧(全433スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年10月23日 20:56 |
![]() |
12 | 5 | 2007年10月12日 14:13 |
![]() |
2 | 5 | 2007年9月9日 22:25 |
![]() |
3 | 0 | 2007年8月17日 11:34 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月14日 01:53 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月9日 09:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入して2週間、全く上手く炊き上がりません。
色々と研ぎ方、時間、米質色々試しましたが最悪です。
芯は残り、また、計量通りに水を張っても、おかゆ状態
捨てます、購入には相当の覚悟が必要です。
0点

捨てる前に購入された店に持ち込むかシャープのサポートに連絡されてみては如何でしょうか。
書込番号:6886387
0点

ここで悪態を言う前に販売店かメーカーに問い合わせする事項ですよ。
必ずや新品に交換される個体不良品ですよ!
書込番号:6898310
0点



皆さん聞いて下さい。7月に液晶TVを購入しポイントが貯まったのでこいつを購入しました。独身の身では5合炊きは大きくこれはコンパクトでいいなと思っていましたが今日内釜をふと見るとコーティングがもう剥れているのを発見!ショックでした。夏場のためそうめんを作ったり、普段から外食したり弁当を買ったりすることも多く使用回数は10回くらいではないでしょうか?フライパンでも安物はすぐコーティングが剥れるので値が張りますがフランス製某社のものを愛用しております。
こいつは中国製の安物でしかもあの三洋電機ということなので諦めるしかないんでしょうか?
因みに言うまでもありませんが柔かいスポンジ以外で洗ったりはしていません。念のため。
0点

こんにちは 拝見しました
詳しい事が分りませんが
今年の7月に購入された(10回使用)のであれば一応購入店又はメーカーに
だめもとでも(初期不良かもしれないので)相談したほうがいいですよ
保証が切れた後で剥がれるのであれは仕方が無いと思いますが…
最近の機種には内釜が3年保証が付いた機種もあるので次回購入する時必要であれば参考…
まあとにかくあきらめる前に相談してみて修理又は交換(別品も含め)してもらえばと思います
ではまた
書込番号:6662107
1点

今日、購入した電気屋で無償交換してもらいました。キズの原因はひょっとしたら洗い物の時にお茶碗が当たって擦れたことによるものかも知れません。サビまで発生していたので早く交換出来て良かったのですがこれからは腫れ物に触るように扱わないといけませんね。次からはコーティング無しの内釜のものを買った方がいいかも。
書込番号:6666728
1点

yue8さん、またこの方の意見を読み不安に思われた方へ
この方の意見を読み残念に思うことがあります。
故障したことや三洋電機に報告した時の対応が事実であれば、それは
三洋電機のメンテナンスに問題があるのかも知れません。しかし、他
の書き込みなど全て拝見させて頂きましたが、この方は三洋電機に対
する不買運動としか取れないような書き込みを多々されています。
念のため、以下のスレッドも参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=66619
20/
いかがでしょうか。中には「三洋のひとはご飯を食べないのか疑問」
などといった誹謗、中傷とも取れる書き込みまでされている次第です。
これ以外はニックネームをクリックし、[yue8]さんの書き込みなどを
見ていただきたいです。yue8さんの偏見を皆さんに知らせようとするのは
勝手ですがもう少し大人の対応を取っていただきたく思います。
またあまりにひどい書き込みをされるようでしたら、業務妨害として
損害賠償請求の対象になることだって考えられます。不特定多数が見るこ
とのできる掲示板だからこそ、ご自分の意見に責任と自覚を持つべきでは
ないでしょうか。
書込番号:6859675
5点




昨年11月に購入して 2週間位前から 朝炊いて 保温しておくと 晩にはご飯の表面がバリバリになり 表面を削って 捨てる状態に 成りました。
閉め方が悪いのかと思い 今日まで いろいろテストしましたが 改善できません。
保障期間内ですので 無料で修理はいいのですが サービスセンターに 連絡すると この製品は 修理持込だと!・3・)ブー 取説に書いてあるダト。。
ふざけんな!買うまで わからんやんけ!! 箱にも書いとけ。
おまけに 修理あずかりに成りますダト。(#`-_ゝ-)ピキ
ボケか! 出してる間 どうすんねん。
もう一台買わな あかんやん それやったら 修理する必要ないやん!!
どこのメーカーも そうなのかもわかりませんが ナショナル サイテー。。
\(*`∧´)/ ムッキー!!
とりあえずダメもとで 購入店の大阪 枚方市のホームセンター・ニックに電話で相談したら
おり返し お電話します・・・
上と相談しております。。。。。。。。。。!
10分後 掛かかってきました。
で おなじタイプの新品がありましたので それを貸し出し用に 降ろして貸し出しいたします だと!。 ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
くされナショナルは 蹴りよったのに ホームセンター・ニックは 救ってくれました。
みなさん 炊飯器買うなら ホームセンター・ニック
ちなみに 私はニックの回しものでは ありません。
(o^∇^o)ノ(o^∇^o)ノ(o^∇^o)ノ(o^∇^o)ノ
1点

代替品なんてよういするわけないじゃん。
この程度で喜んだり、メーカをくされ扱いしたりと・・
大丈夫か このおっさん。
まぁ生活LVが低いからこんな炊飯器使ってるんだろうが・・
合掌。
書込番号:6732357
0点

ちゃんと 代替品を 用意して 貸し出ししてくれたから ビックリで 喜んでるんですは!
あなたに 私の生活LVについて とやかく言われる 筋合いは無い!!
わかったかえ ボク。。
書込番号:6733684
1点

たしかに メーカーに くされは よくなかったですね。
それは反省。。
電話での 対応が あまりよくなかったもので
でも それはメーカーのせいではなく 電話に出た方の問題でしたね。。
書込番号:6733713
0点

まぁこんな炊飯器使ってるようでどうしようもないのだが。
とりあえず1万たしてSANYOのIHにかえたほうがいいな。
これじゃ米が可愛そうだ。アルカリイオン浄水器もわすれずにな。
書込番号:6734319
0点

メーカの家電部門の対応なんて、みんなパートなんかだよ、
いいとこ、子会社の家電部門。
家電なんて金にもならない業界は、親会社は出てきません。
書込番号:6736332
0点



3合炊きの炊飯器を買うのに、いろいろ迷いましたが、
・早炊き有り
・炊き上がりなどにブザーや音声が鳴らない
・内蓋と蒸気口の丸洗いができる
・タイマーが10分単位で設定できる
を条件に、この機種のシルバーを7月に購入しました。大型電器店で店頭表示価格7130円、ポイント活用で5126円になりました。
デザイン的に他メーカーの3合炊きより高さがありますが、従来使っている5合炊きの炊飯器とほぼ同じ高さ。5合炊きの横に置いているので、それほど気になりません。持ち運びもしやすいです。時間などはモノクロ表示ですが、文字がくっきりしていて、斜め上から見ても見にくいことはありません。
各商品のパンフやメーカーサイトでは解らず、店頭で見比べようと思った「炊飯残時間表示」ですが、各電器店では表示の有無がわかるポップがなく、店員さんにも「さあ、ワカリマセン」と困られてしまいました。
この機種には、ちゃんと表示が出ました。これには満足。
保温時間表示もですが、タイマーをかけずに炊飯した場合、あと何分で炊き上がるかによっておかずの完成時間も調整したいので、炊き上がり残時間表示があるかないか、ぜひ表示してほしいですね。
白米(標準米)はもちろん、発芽玄米も普通に炊けました。芋かゆも結構おいしくできたと思います。炊き上がりに蓋を開けた時に、少しプラスチック臭がしますが、ご飯自体には臭いは移っていません。お茶碗に盛ったらもう気にならないです。
古くなった炊飯器よりも、内釜を洗うのがとてもラクなのに少し驚いています。ご飯粒がちっともこびりつかないで、するっと取れるのです。どの機種も、内釜が新しいうちはこうなのでしょうか?
ただ、ご自慢の?調理バスケットでの蒸しは、切った素材にラップをかけ電子レンジにかけた方が早くできるので、あまり活用できていません。何十分もかけてじっくり蒸した方がいい材料でないと、活用しにくいかな。ご飯と一緒に調理しようと思ったのですが、蒸し調理で一緒に炊けるご飯は、1合以内なんだそうです。
3点



初書き込みになります。
タイガーさんのJAU-550を購入しました。
以前はメーカーの名前も分からない炊飯器だったのですが、
流石にスキマから蒸気が漏れ出すなど損壊はなはだしいので、急いで安くて小さな炊飯器はないかと探したところ、丁度この炊飯器が近くの量販店にありましたので購入しました。
さて、使い心地は・・・最初はちゃんと炊けてよかったのですが、
使っていくうちにアラが・・・。
普通なら外フタから直接中まで見えないような構造(アルミの中蓋やボールで外から中が見えない構造)ですが、この炊飯器は中まで一直線に見えます。それがきっとこの炊飯器の特徴なのかもしれませんが、半年ほど使ったところ、この穴から外の空気が直接中に入り中の穴周辺のごはんが、湿度を含んでおかゆ状になってる(?)のです。
炊けてすぐには分かりませんが、炊けた後の保温30分とか1時間後に外フタを開けると何度炊いても、その「穴」のあたりのごはんは、ぐちゃぐちゃです。
もしこれから購入を考えている方がいましたら、炊いてすぐ食べる方には向いていますが、保温で丸一日とか置かれる方にはお勧めできませんね。
それと、ぜひお店で実物を確認して購入してくださいね。
乱文レポート失礼しました。
0点

タイガー直接メールで問い合わせしてみたらどうですか?
電話番号記載するなどして
購入1年間は保障があるのですから・・・
個人的な意見ですが保温効果を求めるなら
せめてランクを上げて25000円ぐらいは出した方が良いと
他社製品でも7,8万する高価な炊飯器が出ているのですから
外見は同じでも釜、IHとか機能差で
値段設定されているのですからその辺も今後は注意されるといいでしょうね。
書込番号:6434441
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)