
このページのスレッド一覧(全433スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2007年4月11日 23:33 |
![]() |
2 | 0 | 2007年4月11日 20:22 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月27日 13:02 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月22日 01:31 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月26日 11:57 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月25日 13:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この炊飯器には泣かされました。使用半年ですがまともにご飯が炊き上がったことは一度もありません。普通に炊くと焦げます。
水分を多くするとベチャベチャになります。
東芝に買い換えしました。
1点







石丸電機で6980円で購入しました。
小さくて軽くい。しかも見た目が「炊飯器!」って感じじゃないのが良いですね〜。
部屋のスペースの都合上、どうしても目につく場所に炊飯器を置かざるをえなかったので、この外見はとても嬉しいです。
ただ、コンパクトなデザインなので、他の3合炊きに比べても、3合炊くとご飯がみっちりになってしまってかなりかき混ぜにくいという難点もありますが、まぁ、それはしょうがないですね・・・。
0点

私はいつもご飯を1人分か2人分しか炊きません。今使ってるのはIH型ですが釜が大きすぎるので買い替えを考えています。
本機はコンパクトで使いやすそうですが、一つ気になる点があります。それは「炊飯残時間表示」の機能が無いことです。炊き上がるまでの時間を刻々と表示するあの便利機能です。
実際にお使いになって、その点、あなたはどう思われますか?
書込番号:6166475
0点



炊飯器 > 象印 > Beat ちょっと炊け NS-ND05
ヤマダ電機にて4980円(ポイント1%)にて購入しました。
メーカーラインナップにない前面パネルがホワイトだったので一目ぼれしました。(型番はNSND05G-GH)
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/444638012
釜は安いものによくあるぺらぺらタイプです。経年劣化は怖いですが軽い分、扱いは楽です。
炊き上がりについてはコシヒカリと混ぜ物安物のお米と試しましたが値段なりという感じです。というより炊き上がりを期待するにはメーカーラインアップである程度の値段のものでないと期待出来ないと思ってますのであまり気になりません。
炊き上がり時間は平均45分です。
白米急速モードがありますが35分程度なので個人的には意味を感じません。精神衛生的にも急速はまずくなるとイメージがありますし、このスピードではトレードオフと割り切れません。
デザインはすっきりし可愛いですし炊き込み時と炊き上がり時に着信音みたいなメロディが流れるので気に入っています。
0点



我家はなぜか炊飯器がすぐダメになるのと、胚芽米(or胚芽米+発芽玄米)を食べてるので以前購入したIH炊飯器も良さが分からず、今回は安いこの機種をアマゾンで買いました。
最初に思ったのは表示が上向きで見やすいことです。
メニューは白米、早炊き、発芽玄米、玄米、炊込み、おこわ、おかゆ、無洗米。胚芽米は白米で炊いてます。発芽玄米を3割位混ぜた時も2、3時間浸しておけば白米炊きでOKです。
我家ではせいぜい2合くらいしか炊かないので、洗った直後でなければ(浸し時間2時間以上)早炊きにしています。
調圧孔が簡単に取って洗えるので手入れはしやすいです。炊飯は毎日のことなので、これは意外と便利です。
蓋を閉めるときに気持ちよくカシャッと閉まる感じではなく、ふんわりと沈みこむような閉まり方です=チト不満
昔使っていたガス炊飯器は格段に美味しく炊けたけど、電気式は何を使ってもいまいち違いが分からない三流主婦のコメントでした(^_^;)
0点

自己レス
ここにコメント入れてから、やっぱりガス炊飯が最高だんだけど〜
と思っていて・・気がつきました。ガステーブルで土鍋で炊けば
いいんだ!!
というわけで、今は土鍋を使用中です。炊けるの早いし、胚芽米でも
外食で食べるごはんみたいです。冷めても美味しい、この炊飯器は
補助的な存在になってしまいました。
http://www.rakuten.co.jp/donabe/465452/484054/#423494
書込番号:5924147
0点



親譲りの15年来の炊飯ジャー(5.5合)では、どうも発芽玄米の水加減がうまくいかず、べちゃべちゃになったりします。
そこで無洗米もしくは発芽玄米専用メニューのある、3合までの炊飯器を探しています。
このSR-YB05の無洗米メニューの使い心地はいかがですか?
発芽玄米も、このメニューを選べばおいしく炊けるでしょうか?
もしも無洗米メニューを愛用していらっしゃる方がおられましたら、アドバイスいただけると嬉しいです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)