マイコン炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マイコン炊飯器 のクチコミ掲示板

(1173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイコン炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
マイコン炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダで5800円でした

2007/01/09 23:54(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-LE10

スレ主 とやまさん
クチコミ投稿数:1件

3週間ほど前にヤマダで5800円で買いました。
前に使っていた炊飯器もナショナルでした。
ヤマダで見た限り、このくらいの値段では、
ナショナルがブランド的に1番いいかなと思って
セール品ということもあり、飛びつきました。
その後、友人の炊飯器選びに参加したのですが、
ホームセンターも安いのですね。
タイガーの炊飯器も似たような値段で売っていたのです…。
ナショナルのこの製品は、内釜洗米不可、丸がまではない。
タイガーは似たような値段で、内釜洗米OK!丸がまです。
蒸気口も外して洗えます。
丸がまの方が炊飯後の蒸気を飛ばすためのかき回しがしやすいのです。
なにより、内釜洗米OKなのが楽そうです。
このナショナルの製品は説明書に、内釜で洗米しないで下さいと
やっぱり書いてあるのでボールで洗米し、釜に移し変えています。
この面倒臭いことったら。
安いから、まあいいかと思って内釜洗米不可については
気にしていなかったのですが、
タイガーが似たような値段で内釜洗米OKとは…。
皆さん、調理家電はホームセンターも要チェックですよ!
あと、ブランドにだまされないように!
でもまあ炊き上がったのは普通においしいのでこれはこれでOKです。

書込番号:5863785

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

使いやすい

2006/04/14 00:12(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-G6D

クチコミ投稿数:23件

操作ボタンの配置がよく、シンプルで使いやすいです。炊き上がりもなかなかで、IHジャーほどつやつやの炊き上がりではありませんが、マイコンとしては上々だと思います。内釜は非常にしっかりしていて良いです。3.5合炊きマイコンジャーのベストモデルだと思います。3合炊きマイコンジャーなら東芝が良いと思いましたが、炊込みご飯作る時に容量に余裕があるこちらを選びました。

書込番号:4995475

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/11/23 20:51(1年以上前)

「かものみ」さんの口コミを見て購入しました。操作がすごくシンプルで使いやすいですね。炊飯器が壊れ探していました。
値段も安く想像以上にご飯がおいしく炊けます。
唯一、蓋を開けた時にフチ周り?に水が溜まる事を除けば最高だと思います。

書込番号:5670167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ラーメンが作れる?

2005/12/13 05:12(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-CJ05

スレ主 hoabinnさん
クチコミ投稿数:51件

ラーメンの作り方を教えて下さい。

書込番号:4652435

ナイスクチコミ!0


返信する
snoobyさん
クチコミ投稿数:1件 SR-CJ05のオーナーSR-CJ05の満足度5

2006/07/21 14:41(1年以上前)

ラーメンの作り方は、SR-CJ05「取扱説明書」の p.9「クッタイマーメニュー」のところに出ています。
ほかにも、レトルトあたため、雑炊、ケーキ等も出来ます。

書込番号:5274496

ナイスクチコミ!0


hiro_lumさん
クチコミ投稿数:39件

2006/11/19 11:54(1年以上前)


自分もインスタントラーメンを作ってみましたが、
うまくいきませんでした。
説明書には10分のクックタイマーで
5分後にラーメンを入れてと書いていました。
5分後に麺を入れました。が、
500mlのお湯にインスタントの乾麺が、
完全に浸かりませんでした。

一瞬、麺を二つに折ろうかと思いましたが、
短い麺になると思いしませんでした。

そして、蓋を開けたらまだ戻っていない
部分も合ったのでもう2分ほどして
食べましたが、麺がかなり水分を吸ってしまい、
おいしくなかったです。

インスタントの乾麺はメーカーなどで、
微妙な調整が必要と言うことでした。

書込番号:5653525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IHと違う

2006/08/30 17:56(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RCK-18DA

クチコミ投稿数:4381件 RCK-18DAのオーナーRCK-18DAの満足度2 防災無線始めちゃ・・(仮) 

数年前にIHの炊飯器が壊れたので
同機種を購入しました現時点でも使用していますが
IHと違いマイコンのため
壊れたIH機よりもかなり安かったように聞いております(親が購入したので)

個人的な意見として
マイコンのためご飯はあまり以前のIHと比べ良いとは言えません
IHよりも釜の厚みが薄く…
水加減も問題がありメモリ通りにはうまくおいしく行きません
普通にご飯を炊く食べるのであれ問題ありません

タイマーについては正確な時刻設定は出来ず今〜何時間後に
炊けるの設定しか出来ません

うまく・おいしく炊きたいと思うのであればIH又厚い釜の方が
良いかなと思います

書込番号:5391918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FS50

クチコミ投稿数:1件 ECJ-FS50のオーナーECJ-FS50の満足度3

アメリカ在住です。こっち用のECJ-F50Sを買いました。
このサイトではFS50とあり、見た目も同じなので同じ機種と仮定します。

日本ではIHの圧力釜があるようですが、電圧の違いがアメリカとあるのでいくら変圧器を使っても、壊れたりすると聞くので高いお釜を買う勇気がでません。おまけに持って帰るのも重いし。
それにIHは電磁場が気になるので。

いろいろと悩んだ挙句、この3.5mmの厚釜、炊き上がりを期待して買ったのですが、15年前に買ったペラペラお釜のNational炊飯器との差はというと・・・ あまりなくてガッカリです。

おまけに、炊き上げている時に炊飯器の横下が熱くなるし、
プラスチックが高温で熱っされる臭いもするのですが、これって新しい炊飯器ってみなそうですか?それとも、やはりこの機種は安いだけあって外容器もチープに仕上がっているのでしょうか。

ただ、デザイン性も大きさもすっきりコンパクトで気にいっています。このプラスチックの臭いが気になるのですが、どこに聞いていいのやらです。どなたかご意見を〜!

書込番号:5391587

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

保温はしない方がよいのかな?

2005/03/20 13:05(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-CJ05

スレ主 初心者ぴーこさん

4月から一人暮らしするので、このサイトを参考に電化製品を検討中です。
いろいろ近くの電気屋さんをまわりましたが、この最安値ではなかなかみつからず、近くのホームセンターで¥4980だったので購入しました。
ご飯はふっくらとおいしく炊けたので良かったのですが、一晩保温していると、釜の内側がパリパリになっていました・・・^^;
保温機能はあまり良くないのでしょうか?

書込番号:4097034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/05/13 15:30(1年以上前)

保温保存にしたら大概の物は、炊いたお米が乾燥してしまいますよ。食べ残しは、タッパーに移し変えて保存してください。

書込番号:5074891

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マイコン炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
マイコン炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)