ハンディ掃除機・ハンディクリーナーすべて クチコミ掲示板

ハンディ掃除機・ハンディクリーナー のクチコミ掲示板

(1726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハンディ掃除機・ハンディクリーナー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ハンディ掃除機・ハンディクリーナーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

Mattressとどっちがいいのでしょうか?

2016/10/25 00:51(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Trigger

スレ主 さん
クチコミ投稿数:63件

日本製と迷っていましたが、ダイソンに決め、購入をしようと思っています。
布団のダニや死骸を徹底的にとるのを目的としています。

ただ、ダイソンにもいろいろ種類があるようで、
一番安いのがDyson V6 Triggerのようですが、
ダイソンの問い合わせ先に電話したら、布団用は
Dyson V6 Mattressのほう、と言います。
ただ、この商品のコメントを拝見していると、私と同じ目的で
購入された方も多いようです。
どっちを買えばいいでしょうか?
本体は全く同じで、付属品が違うだけなのでしょうか?

書込番号:20328515

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/10/25 08:06(1年以上前)

>研さん
こんにちは。

>本体は全く同じで、付属品が違うだけなのでしょうか?

色と付属品ですね。
布団掃除すると判っているなら、布団ツール付属のMattress+ の方が良いでしょう。

逆に、ミニソフトブラシ、延長ホース、ハードブラシ は不要で、
布団ンツールだけが欲しくって、それを別に買ってもTriggerの方が安いという状況なら、
別にTriggerで良いと思いますよ。

書込番号:20328931

ナイスクチコミ!6


スレ主 さん
クチコミ投稿数:63件

2016/10/29 21:59(1年以上前)

>ぼーーんさん
ご回答ありがとうございました。

>色と付属品ですね。
やはりそうでしたか。

>逆に、ミニソフトブラシ、延長ホース、ハードブラシ は不要で、
>布団ンツールだけが欲しくって、それを別に買ってもTriggerの方が安いという状況なら、
>別にTriggerで良いと思いますよ。
よくわかりました。
わかりやすいご回答ありがとうございました。
ミニブラシとふとんツールはほしんですよね。。
ホースとハードブラシはいらないかな・・
とおもいいつつも、ホースは掃除機の届かないところまで
吸い込むことができそうなので、やはりマットレスにしようかな
と思っております。

ありがとうございました!






書込番号:20342675

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ123

返信14

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Trigger

スレ主 langrayさん
クチコミ投稿数:5件

1人暮らしで2.3日に一度、家全体(2ldk)を4000円ほどのサイクロンスティック型掃除機+コロコロ
布団は布団用ホコリとり用?のコロコロ+掃除機を使い掃除していますがあまりに重労働(笑)なのと
掃除機が絨毯にまとわりついた髪の毛が1本も取れてない。(激怒)
布団のホコリ等もあまり取れていないようなので買い替え検討中です。

3万前後程で考えているのですが、(あわよくば安い掃除機と布団乾燥機が良かった)
最寄りの電気屋店員曰くやはりダイソンが吸引力がいいとのことで、こちらの商品かdc35モーターヘッド?の長いノズルがついた、35000円ほどの掃除機のみを購入しようと思ったところで悩んでいます。(当方は別にダイソンでなくても構いません。)

1万円も違うのにノズル以外の何が違うのか(´・_・`)、、
ググったり自分なりにかなり調べたのですが結論に辿り着きません。

長いノズルは特に必要ではありません。中腰で掃除しても構わない)
ですが値段が高い方がやはり吸引力といいますか、性能がいいのでしょうか。
当方アレルギー持ちなもので、できるだけ布団のホコリダニ等の除去はしたい(吸引力重視)のです。
いまの掃除機だと、思いのように吸えていないようで気が気じゃないです(´;ω;`)

どなたか、教えてくださいT^T

書込番号:19969173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/06/19 15:16(1年以上前)

>langrayさん

そもそもコードレスハンディー機で絶対的な吸引力を求めるのは理屈に合いません。
コードレス機は、持ち運ぶ為の掃除機で、その為にいろいろな物を犠牲にしている事で成立しています。
絶対的な吸引力が欲しいなら、コード式のキャニスター機の方が断然良いです。

さらに、

>長いノズルは特に必要ではありません。中腰で掃除しても構わない

と仰っていますが、中腰よりも長いパイプで立って掃除をする方がずっと楽ですよ。
現状の状態とご希望がどうもかみ合っていないみたいなので、もう一度整理して考えられたらと思います。

>値段が高い方がやはり吸引力といいますか、性能がいいのでしょうか。

V8とDC35の大きな違いは、V8が、
・サイクロン形状の改良
・ゴミ捨てしやすい
・排気フィルターが付いている
・吸引力アップ
・稼働時間向上
と言う事です。

ただ、吸引力重視と言う観点で見れば、所詮コードレス機の能力向上程度です。

書込番号:19969277

ナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/06/19 15:19(1年以上前)

あと、掃除機の違いがどれだけアレルギー症状の改善に影響するかと言う事で考えると、
あまり期待しない方が良いとおもいますよ。
医療器具ではなく、あくまでも家電製品です。

それより、適切な診断と薬の処方、それに、それを忠実に投与する御自身の意思の強さの方が症状の緩和には近道に思います。

書込番号:19969284

ナイスクチコミ!13


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件 Dyson V6 Triggerの満足度5

2016/06/19 22:16(1年以上前)

自分はこれをもっていますが v6モーターヘッドというやつなら安くなってきているのでロングパイプと ヘッドとこのミニモーターヘッドがついて4万前後で買えます

パイプとヘッドがついてます

このミニモーターヘッドのヘッドはマットレスやソファー カーペットなどに掃除できます

フローリングなどの床も掃除できなくはないですが吸引力が強くかなり密閉性が強く掃除するのでミニモーターヘッドを引っ張って掃除するとフローリングが傷つく可能性はあります

それでも全然いいのならこれでもいいと思います

ちなみにあとからフトンツールを別売りで3〜4千円で買えます
このフトンツールはかけ布団や柔らかい素材に向いてます

ちなみに自分はフローリングのことあまり気にせず使ってます(笑)

もともと多少キズがあったので これでついたのかわからないです(笑)

いまのところは気にせず使ってますがやはりパイプとヘッドが欲しいなーと日々思いますねー

書込番号:19970465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 langrayさん
クチコミ投稿数:5件

2016/06/19 22:31(1年以上前)

お返事ありがとうございます(*^o^*)
もともと、電気屋店員のダイソン押しが凄かったのでダイソンを購入しようかな、、といったところでして♪
コードレスでなくても大丈夫なので、ダイソンではない違うものも考えてみようかと思います♪
結局ダイソン購入に行き着いた際にはコメントいただいた内容も参考にしながら機種選びします(*^^*)
とてもご丁寧にありがとうございました(≧∇≦)♪♪

書込番号:19970520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件 Dyson V6 Triggerの満足度5

2016/06/19 22:36(1年以上前)

>langrayさん
ちなみに いまはとりあえずパイプと先端部欲しくなければあとでAmazonで探せば売っているので買えますよー

並行輸入品なので壊れたときは保証対象外になってしまいますが(^^;

あとあとで買うと高くつくかなと思います

ハウスダストや布団など気にされるなら V6シリーズ選ぶといいですよ

排気がより綺麗になったので

あと掃除機がコードレスじゃなきときは掃除はまずクイクルワイパーなどで掃除してから仕上げで掃除かけると排気がまわないのでいいですよ


書込番号:19970537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/06/19 22:44(1年以上前)

Dyson Digital Slim DC45 モーターヘッドを補助的掃除機として買ったのですが
今やメイン掃除機ですね。

langrayさんと同様かも知れませんが、小柄なカミさんとしては労力の軽減に大活躍なようです。
キャニスタータイプもあるのですが、やはり電源コード、キャニスター本体の引き回しの労力はしんどいようですね。
そこが、コードレスの最大メリットだと思います。

キャニスタータイプのパワーには及びませんが、総合的にはじゅうぶんな吸引力と取り回しの良さですね。
絨毯にはモーターヘッドのかき出す力は必須です。
部分的な掃除にはロングスティックは無くても良いけど、部屋全体となるとあった方が良いです。

気になるのはアレルギーという事で、ダイソンの吸ったゴミを処分するには、ふたを開けてゴミ捨てするのですが
細かな埃もその時に舞ってしまいます。
アレルギー体質な方には、この時ばかりはしんどいんじゃないでしょうか。

アレルギー体質な方には、ごみの回収が楽な紙パック式でモーターヘッドの付いた機種が良いと思います。
プラスαの予算が余ったら、空気清浄機を。

書込番号:19970562

ナイスクチコミ!11


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件 Dyson V6 Triggerの満足度5

2016/06/19 22:47(1年以上前)

>langrayさん
参考になれば幸いです。

お財布との相談だとは思うので いろいろじっくり考えてみてください

今度お店にいったときは手にミニモーターヘッド当ててみると吸い込みの感じがわかりますよ

Amazonとかでパイプやヘッドも一応見てみると大まかな予算などの考えができると思います

よい買い物を〜♪

書込番号:19970571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 langrayさん
クチコミ投稿数:5件

2016/06/19 23:48(1年以上前)

>Dior0098さん
返信の機能を今知りました(~_~;)すみません!!
とてもご丁寧にありがとうございます(^人^)
それが、、!今日本当たまたま電気屋にいってこのv6トリガーの体験ができました!!
コードレスだというのに、、、今ある四千円そこそこのスティック型掃除機とは比べようのないくらいの吸引力で、、
いまある掃除機への絶望感といったら言葉にしようがありません。。(/ _ ; )笑
今すぐにでも買って持って帰りたい!!!と思ってしまったのですが(店頭価格が確か、、約30000円)
みなさんのお返事もあり。一旦整理してから、お財布と相談
してどの機種を買うか決めようと思います((^^)

>Re=UL/νさん
経験上のとても参考になるお返事をありがとうございます!!
意外と掃除って重労働なんですよね、、汗
ワンルームなどのお家ならパイプなしでも確実によしだったのですが
やはり部屋数が多少多いとパイプありのが楽に掃除できますよね(´ω`;)
吸い取ったゴミの処理ですが、今現在のスティック型掃除機もサイクロンで処理の際はボハッっとブチまけているので(マスク必須です。笑)その点は慣れているというか、なんというか(´・_・`)笑
DC45?も見てみます(≧∇≦)!
空気清浄機も365日24Hフル稼働しています♪ホコリ?花粉?センサーがついている機種なので重宝しています*\(^o^)/*


重ねて御礼させていただきます。
皆さまコメントありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:19970801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/06/19 23:59(1年以上前)

ダイソン掃除機の集塵した埃は、他の物よりもずっと微細な粉塵まで集めてきますので
想像よりも舞う感じです。
ダイソン掃除機を最初に使った時には、小麦粉よりも微細な埃が集まってて驚いたものです。
(それまでの国産掃除機は綿ゴミがそのまま集まってただけ)

ホームセンターに売ってる粉塵作業用の防護メガネやマスクがあると良いですよ。
こればかりはアレルギーが無くてもゴホッときますので。(自分も埃には弱い方です)

大きめのゴミ袋に本体ごと入れて口を閉じてから、袋の外からゴミ捨て作業をしています。
コンパクトな本体だから出来る事ですね。
本体を取り出すときに多少舞いますが、最小限に止める事は出来ます。

書込番号:19970817

ナイスクチコミ!6


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件 Dyson V6 Triggerの満足度5

2016/06/20 04:03(1年以上前)

>langrayさん
ゴミすては本体をゴミ袋にいれてパカッとあければ問題ないですよ


気になるならベランダとかでやればまってもなんとかなりますし

舞うのを最小限にするには開けるに少しコツがいるので何回かお店に袋にもっていってゴミすってゴミすてとかして試して見てください

クリアビン外したらベランダでエアーダスターで空気で埃飛ばしたりたまにやってますのでやってみてください

これやる場合は少し離してやるといいですよ

舞いますので(笑)

書込番号:19971058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件 Dyson V6 Triggerの満足度5

2016/06/20 04:06(1年以上前)

>Re=UL/νさん
もし気になるなら 徹底的にやる場合はそのような性能高いマスクもあると便利かもですね!

書込番号:19971060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/06/20 07:15(1年以上前)

まあ、何に主眼を置いて掃除するかですよ。
吸引力が主と言うのが、とりあえず今お持ちのコードレスよりも強いと言う意味ならこの限りではありませんが、
人それぞれ感覚が違いますが、私的には吸引力重視で掃除機を選ぶなら、コードレスと言う選択はありません。

もっとも、人間の目で見える程度はたかが知れているので、
それで気にならない程度と言うなら、絶対的吸引力を求めなくとも良いと思います。

>電気屋店員のダイソン押しが凄かったのでダイソンを購入しようかな、、といったところでして♪

多分、これってダイソンの派遣店員だと思いますよ。
最近やたらと求人してますw

書込番号:19971174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/26 16:03(1年以上前)

ゴミ捨てを懸念されるようでしたらミーレは如何ですか?
殆どの電気屋では扱いがないので話題にもなりませんが、使ってみるとゴミを吸う事に専念しているのがよくわかります。要は余計な機能がないってことです。
キャニスター型になってしまうので場所はとりますが蓋付きの紙パックなので紙パックを捨てるために本体を開けると自動で蓋が閉まります。
難点はヘッドが大きいことと置き場所が必要なくらいですね。
都心ならヨドバシなどに実物置いてありますよ。
当方長野住まいですが、購入前に現物を都心まで見に行きました。
HEPAフィルターを交換できるのも特徴ですよ。

是非検討してみてください。

書込番号:19987681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Kakakenさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/13 08:30(1年以上前)

V6 Triggerオススメします、ダイソンは勿論他のメーカーもでしょうが年々改良してきています。どの年代の物もノーマルで28Wと変わりませんが、モーターヘッドの改良で集塵力を上げています。Maxパワーはv6の方が大きいですし、サイクロンの数が段違いです。

これについているミニパワーヘッドはフローリングには使えないですが、絨毯やベッドマットに使うとびっくりするぐらい粉のゴミが出てきます。
勿論髪の毛もガンガン取れます。
取り敢えずこれを買って必要となれば延長パイプやパワーヘッドをアマゾン等で買えば、もうキャニスタータイプも含めて他の掃除機には戻れません。
ノーマルモードの吸い込みはそれほど強くないにも関わらず、パワーヘッドによりどんどん吸い込みます。
使用時間16分と短いですが、使うときだけ押すトリガータイプなので、所用時間30分ぐらいの掃除なら十分持ちます。
Maxパワーモードは殆ど使いませんが、パワーヘッドを使わない時にモアパワーが欲しい時にちょっとだけ使う感じです。
Maxパワーはv6で100w、v8で115wです。

書込番号:20196286

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け可能か?

2016/06/09 15:04(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Trigger

お世話になります。当方DC63コンプリートを所有していますが,このフレキシブルなホースはV6トリガーに取り付け可能でしょうか。ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:19942177

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/06/09 15:15(1年以上前)

>スーパーはらまちさん

こんにちは。
私では有効な解凍が出来ませんが、
1・ダイソンに聞く(0120-295-731)
2・実際にホースを電気屋さんに持っていってハンディー機に接続させてみる
と言う方法で解決しそうです。

書込番号:19942188

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Kakakenさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/15 03:02(1年以上前)

V6迄は全てアタッチメントの接合部は共通です。
V8からカチャっとする部分がアタッチメント側になり、V8のみ交換性が無いです。

書込番号:20201816

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

V6に、DC12の付属品って使えますか?

2016/04/30 19:32(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Trigger

クチコミ投稿数:203件

布団用途をメインに購入を検討中です。

素直に、Mattress を買うのも選択肢なのですが、
フトンツールって必要かなと思って、こちらに質問しました。

DC12 Plus allergy を現役で使用しています。
もう10年になりますし、とても重いです(笑)。

記憶では、フトンツールみたいのがあったのですが、行方不明。
(たまに見かけるので、どこかに仕舞ってある)

DC12の付属品って、V6にも使えますか?
使えるなら、4,000円くらい安い、Triggerで十分かなと。

DC12の付属品(フトンツールがあったかも不明)を使用している方、
いらっしゃいましたら、どんな感じか教えてください。

書込番号:19833599

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/04/30 19:58(1年以上前)

>かまぴいさん

まずは、お手持ちの布団ツールを見つけて、お近くの家電量販店に行って合わせて見ると言うのはどうでしょうか?
それでどちらにされるか判断してはどうですか?

もう一つ言わせて貰うと、私は布団掃除はキャニスター機にミラクルジェットを付けて掃除した方がスムーズかつ強力に吸引できると思います。
布団ツールは国内メーカーの布団ノズルよりも断然強く吸引しますが、
その分張り付き抵抗はそれなりにあると思います。
ミラクルジェットは拍子抜けするぐらいスムーズに動きますが、しっかりすってくれているのが不思議な感覚です。
もし、宜しければこちらの方も検討されてはと思います。

書込番号:19833685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件

2016/04/30 20:55(1年以上前)

>ぼーーんさん

早速のコメント、ありがとうございます

ミラクルジェット、調べてみました。
ざっくり、6500円強の商品ですね。

布団用途がメインですが、
別質問に、ぼーーんさんが返信いただいているように、
階段、車内に使いたいとの用途も兼ねての検討です。

まずは、フトンツール探してみます。



書込番号:19833887

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/04/30 21:55(1年以上前)

車内に関しては、経験上、キャニスター機の方が使い勝手は良かったですね。
特に、ダイソンハンディの場合、運転させるにはトリガーを引かなければならないので、片手を取られる事になります。
車はお部屋と違い色んな体制で掃除しなければならないので、片手を必ずトリガーに取られるのは不利な事はあっても
有利な事はないと思います。
それを踏まえて検討されてはと思います。

書込番号:19834101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:203件

2016/05/06 22:33(1年以上前)

フトンツール、発掘しました。
これを持参して、電器店に行ってきます。

書込番号:19852387

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/05/07 08:54(1年以上前)

おお!それは良かったですね。

書込番号:19853352

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:203件

2016/06/02 21:52(1年以上前)

《結論》
V6に、DC12の付属品は使えません
(ハマりますが、固定されません)

《おまけ》
そして、V8には、V6の付属品は使えません

>ぼーーんさん
いろいろありがとうございました
結局、DC12の付属品が流用出来ないので、
mattress(+でないもの)を購入しました

書込番号:19924658

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ74

返信5

お気に入りに追加

標準

DC61かV6か?

2016/04/21 14:40(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド

3年ほどDC46モーターヘッドを愛用していますが階段掃除や車内の掃除のとき持ち運ぶのが面倒で重いのでコードレスをハンディタイプを買い足そうと検討しているのですが
DC61とV6とで悩んでいます。

HPを見るとV6は布団クリーナーのような書き方がされていますが実際はDC61もV6も同じようですか?
両者の違いがいまいちわからないのとV6は何種類かあるのですがV6マットレス とV6トリガーの違いは何のなのでしょうか?

書込番号:19806764

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/04/21 16:11(1年以上前)

>アルファードリボーンさん

こんにちは。
この手の違いはパイプの有無、付属ノズルの違い、色。
程度の事です。
V6とDC61の違いは、排気フィルターの有無です。

DC61…ミニモーターヘッド、コンビネーションノズル、隙間ノズル、フトンツール
V6 Mattress…ミニモーターヘッド、コンビネーションノズル、隙間ノズル、延長ホース、フトンツール
V6 Motorhead…パイプ、モーターヘッド、ミニモーターヘッド、収納用ブラケット、コンビネーションノズル、隙間ノズル

車で使いたいなら延長ホースがあった方が使い勝手が良いでしょうから、
今回の場合、V6 Mattressが一番適しているかと思います。

書込番号:19806948

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:316件

2016/04/21 16:46(1年以上前)

分かりやすい説明ありがとうございました。
mattressは色が好みでないので
V6triggerに延長ホースにしようと思います。

書込番号:19807029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:316件

2016/04/21 20:01(1年以上前)

ヤマダ電気でDC61が23500円 V6triggerは交渉で税込26900円でした。
フトンツールは手持ちのものが使える様でしたので迷いましたが新しい方のV6を購入しました。
V6triggerの口コミが全然無いのは気になりましたが店頭でDC61を使ってみたところ目がかゆくなったのでハウスダストのアレルギー持ちの為V6の方が良いかな?と思い3400円しか違わなかったのでV6を持ち帰りました。
階段掃除と車掃除に活躍しそうです。

書込番号:19807581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/04/21 21:30(1年以上前)

御購入おめでとうございます。
満足できる品であると良いですね。

書込番号:19807876

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/10/31 11:38(1年以上前)

その後、V6にして目のかゆみとか無くなりましたか?

書込番号:20347367

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハンディ掃除機・ハンディクリーナー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ハンディ掃除機・ハンディクリーナーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)