
このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2014年11月25日 10:53 |
![]() |
3 | 2 | 2014年11月19日 23:02 |
![]() |
3 | 1 | 2014年11月17日 10:40 |
![]() |
14 | 6 | 2014年11月10日 16:20 |
![]() ![]() |
11 | 14 | 2014年11月1日 18:05 |
![]() |
23 | 9 | 2014年10月26日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド
DC61モーターヘッドの価格は29千円あたりが最安値ですが、DC61モーターヘッド(アイアン/ニッケル)は4万円と差額が1万円以上あるのですが、パワー、性能、デザイン、目的、大きさ、重さ、価格、使いやすさとか、どこがちがうのでしょうか?
4点

tarotaromohejiさん こんにちは。
【オンラインストア限定カラー】だけみたいですね。
もっとも、直版の価格はどちらも同じですけどね。
書込番号:18186376
2点

カラーだけで、1万円以上の価格差をつけるメーカーの意図が理解できません。
書込番号:18200199
1点

まあ、車でも家電でもカラーによる差別化の価格設定はありますからね。
そもそもニッケルは直販の設定なので、
仮に流通在庫があったとしても数が少ないから価格が高めになるってのは仕方が無いでしょう。
ちなみにアマゾンであれば、3000円違わない32800円で買えるみたいですよ。
書込番号:18200863
1点

今なら期間限定でダイソンオンラインストア32,937円(税込)ですね。
書込番号:18204796
3点



掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド
たまったゴミはワンタッチで捨てれますが、アミアミの中のゴミがなかなか取れず、
振ったり、トントンしたら、ゴミが落ちてきますが、完全には取れていません。
皆さんはそのようにされていますか?
動画サイトでも、お手入れの様子の動画がなく困っています。。。
よろしくお願いします。
2点

うちは田舎なので屋外でエアダスターでシュッと飛ばしてます。
結構飛びますので風向きにご注意
書込番号:18184440
1点

吹き飛ばしちゃうんですね!
一回、やってみます!
ありがとうございました。
書込番号:18185285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド
布団専用の掃除機を検討中です。
現在使用中の掃除機(仕事率650W)のふとんツール(一万円くらい)を買うか、ダイソンを買うかで迷っています。
布団のダニを吸い取る目的なので単純に仕事率のいいほうがよく吸い取ってくれるのでしょうか?
ふとんツール・・・G-DF5 日立
1点

浅葱ちゃんさん こんにちは。
ダニの吸引に仕事率は関係あります。
しかし、ノズルの形状のほうがもっと関係あります。
仮に650Wのパワーがあったとしても、そこかしこに隙間が開いているノズルだと吸引力は低いです。
(布団掃除ノズルはこれにあたります)
ダイソンは仕事率が低いですが、ノズルが密閉形状なので、吸引力が強いのです。
でも、普通の掃除機のハイパワーで吸引すると、ノズルが吸い付いて前後に出来ません。
…と言う事で、私がよく薦めているミラクルジェットの出番と言う事になります。
ミラクルジェットなら、掃除機の強運転のまま布団の掃除機がけが可能です。
しかも、余計な所に隙間が開いていないので、吸引力も強いですよ。
私のお勧めは、今の掃除機にミラクルジェットを装着させて掃除機をかける事です。
書込番号:18176599
2点



掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド
こんにちは。こちらの掃除機の購入を検討しています。
ちょっと気になっているのが稼働時間の短さです。
もしバッテリーと充電機をもう一つ買えたら
倍の時間使えるかなーと思っています。
実際にそんな事は可能でしょうか?よろしくお願いします。
0点

メーカーに問い合わせましょう。
旧機種は互換バッテリが出回っています。ちょっと、不安。
旧機種は、充電に本体が不要なので、充電器の追加購入は不要です。
新機種も同じでは?
書込番号:18129006
2点

patapatakunさん こんにちは。
他の方も仰るように、互換バッテリーは安いですが、結構博打要素が強いので、私もあまりお勧めしません。
正規品を買われたならメーカーで買えるはずですが、かなり高いですね。
それと、バッテリーの交換って、する前提の仕組みではないですから、日常交換して使うのは面倒かも知れません。
以上を考えると、これでバッテリーが持たなくって、これだけでは使えない用途なのであれば、
これを買わない方が良いと言う事ではないかと私は思います。
書込番号:18129051
3点

買うなら、dyson DC45 の方が付属品が多くて後悔しないと思います。
http://www.dyson.co.jp/dyson-vacuums/cordless/dc45/dc45-motorhead-blue.aspx
車の椅子の掃除程度なら、この機種で問題ありません。
書込番号:18129571
2点

こんにちは。
わたしはこちらを購入し、バッテリーのみを購入したいと思いましたが、
外れる様子もなく、バッテリーは話そうダイソン対応であるとわかりました。
UKのサイトなどでは、すべてがバラバラで売られていますが、そこにもバッテリーはなく、
やはり、修理対応でバッテリー交換しかないと理解しています。
http://www.dyson.co.uk/spares/variant-spares.aspx?pid=DC58-Animal
ただ、最初は心配したのですが、バッテリーは結構持つ印象です。
普通の掃除機ではなく、ハンディータイプとして使用するのであれば、
2週間に一回くらいの充電で間に合っています。
ご参考になれば。
書込番号:18132476
3点

それだけ長時間使うのであれば
2台買うなり、他機種買う方がシアワセだと思います。
書込番号:18149912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さまありがとうございました。
大変参考になりました。
教えていただいたように
ダイソンに問い合わせてみたところ
バッテリー1万円弱(詳しい価格は忘れました)
で購入も可能とのこと。でした。
必要そうだったら買おうと思っていたのですが
実際に使ってみると20分って結構長いですね。
車のシート、チャイルドシート
クッションマットレスなどまとめてやったら結構いろいろかけられました。
一番重宝したのが階段掃除!
フェルト貼りの階段なので掃除機を持ちあげての掃除が面倒だったのですが
らくらく掃除ができました。15段充電切れずに出来たのでこれから活用できそうです。
皆さま良いアドバイスをありがとうございました。
書込番号:18152389
2点



掃除機 > ツインバード > ハンディージェットサイクロンEX HC-E251GY
こちらのハンディージェットサイクロンEX HC-E251GYと、お布団用掃除機 LSJ-601富士パックス販売では、どちらの方が吸引力(吸込仕事率)がありますか?
布団についたダニを取るために何を買えばよいか探しています。
アドバイスをよろしくお願い致します。
3点

ふう☆さん こんにちは。
ちょっと探してみましたが決定的な仕事率の文言が見つかりませんでした。
で、ここからは推測ですが、LSJ-601はどうやら400Wの消費電力だそうで、そこから考えるとせいぜい150Wぐらいなのかな?と思いました。
で、これはレイコップと似て非なる商品で、吸引力で吸う掃除機なんですね。
一方、HC-E251GYは180Wと、私は同じ仕事率のパナ製スティック機を持っていますが、かなり強力ですね。
ただ、消費電力550Wで180Wの仕事率を叩きだせるという事は、おそらくろくな遠心分離は出来ないと思いますので、
それなりの手入れの手間は必要でしょう。
布団を吸う掃除機について、吸い込み力を気にされるのは理に叶っていると思います。
私はそれを追及するなら、キャニスター式掃除機を持っておられれば、外品掃除機ノズルであるミラクルジェットを使われる事を勧めます。
どうしてもハンディー機が良いのであれば、今回調べた中では日立のかまめちゃんなんかは強そうな吸引力(240W)なので、
紙パックで手入れも簡単な事もあり、使いようによってはどうかな?と思います。
http://kakaku.com/item/K0000011574/
書込番号:17606738
0点

誤字訂正です。ごめんなさい。
誤…日立のかまめちゃん
正…日立のこまめちゃん
書込番号:17606746
2点

ぼーーんさんアドバイスありがとうございます。
日立こまめちゃんは布団掃除機として使用出来ますか?
布団掃除機として使用するなら、お布団用掃除機 LSJ-601富士パックスの方が妥当でしょうか?
書込番号:17606804
0点

う〜ん、こればっかりは使ってないので判りません。
明快な答えが出せずにすみません。
そもそも、私はミラクルジェットでかなり満足しているので、現状それより優れた方法がわかりません。
おそらく、こまめちゃんで布団を吸うには他の別売り、または外品のノズルが必要になるとは思います。
LSJ-601はアマゾンでも楽天でも評判が良いみたいですね。
サクラの分を何割か割り引いても私目で見れば好印象でしたが、どうなんでしょうね。
書込番号:17606883
2点

ぼーーんさんアドバイスありがとうございます。
ミラクルジェットについて詳しく教えて頂けましたら幸いです。
また布団掃除機では、富士パックスの商品よりツカモトエイムの方が上でしょうか?
主に布団のダニ退治の掃除機を1万円以内で探しています。よろしくお願いします。
書込番号:17607442
0点

ミラクルジェットに関しては、こちらを見てもらったほうが良いでしょう。
http://www.miraclejet.jp/
値段が高いのでもうちょっと安くしてくれたらと私も思っていますが、悔しいかな効果はあります。
本当に掃除機の強運転のままノズルを前後に動かす事が可能です。
ツカモトエイムはレイコップのパクリっぽいスペックですね。
レイコップ試して見たいけどそんなにお金出せないと言う方には有望な選択肢かもしれません。
書込番号:17607624
0点

ぼーーんさんアドバイスありがとうございます。
商品の質問分野が変わって来てしまいますが、お布団用掃除機をメインに考えるとしたら楽天市場のレビューが良い LSJ-601富士パックスが最適でしょうか?
書込番号:17607962
1点

ごめんなさい、その辺りになるとふう☆さんと知りうる情報は同じになりますから、私から良い悪いは言えません。
また、前にも言いましたように。私は布団掃除の優位性は吸引力と思っているので、
150W以下のハンディー機よりも、500Wクラス以上のキャニスター機の方が有利と言う考えです。
それで強運転すれば当然ながら布団にノズルが引っ付いて動かしにくいので、
それを解消(大幅に軽減)した物がミラクルジェットとなるわけです。
書込番号:17608000
0点

ぼーーんさんアドバイスありがとうございます。
こちらのハンディージェットサイクロンEX HC-E251GYは吸引力が180W?なので布団掃除機として使用出来ますか?
ですが色んな評価を見ていると、音がうるさいや5分使うと、15分休めないと使えないなどの書き込みがあったので気になります。
ハンデ式でもキャスター式でもどちらでもいいのですが、5000円前後で買える吸引力の強い商品はありますか?
書込番号:17608043
1点

5000円だと、HC-E251GYの吸引力は強い方だと思います。
キャニスター型、しかも私が勧める紙パック式は安くとも6000円台以上はします。
安いパック式の掃除機でこんな所です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000513040_K0000025863_21307010655
まあ、普段の掃除も兼用で考えられるなら、こちらを選んでおいて布団掃除の時だけノズルを交換するような使い方の方が
使い勝手は良さそうです。
書込番号:17608057
2点

ぼーーんさんアドバイスありがとうございます。
普通に室内で使うハンディー式の掃除機ではハンディージェットサイクロンEX HC-E251GYが一番良いですか?
こちらは音がうるさく5分しか連続使用が出来ないので気になります。
ツインバードTC-E123も評価は良く安いのですが良い商品でしょうか?
書込番号:17608908
0点

何が一番良いかは、人それぞれなので判断が難しいのではないでしょうか。
書込番号:17747076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

紙パックもいいですねw
どうしても純正品ではなくても安い紙パックが使えるので普通の掃除機がおすすめですね
小型は掃除機の掃除に手間と時間がかかるためVCBー50kです
スポンジフイルターは目が荒いのでティッシュを包んで使用してます
書込番号:18117939
0点



掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド
基本的な質問ですみませんが、はっきりわからなかったので教えてください。
D61はハンディタイプで布団掃除機としても使える。
D62は延長パイプを使用し、広範囲の掃除に適している。
・付属でついているモーターヘッドはD61と同じですか?
・D62では布団掃除機用ヘッドがD61とは違い平たいものですが、吸引力はかわりないですか?
ダイソン初心者で今更な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
5点

あんずとらいちさん こんにちは。
私が調べた限りですが、
>・付属でついているモーターヘッドはD61と同じですか?
違います。
DC62はモーターヘッド+ミニモーターヘッド 、DC61はミニモーターヘッドだけのようです。
>・D62では布団掃除機用ヘッドがD61とは違い平たいものですが、吸引力はかわりないですか?
そもそもフトンツールが付属されているのはDC62でも、モーターヘッド コンプリートみたいですね。
そこのHPを見る限り、DC61と同じ物に見えますが。
モデルの違いは本体は一緒で付属品の違いって感じですね。
あと、布団が触れられていたので一言言わせてもらうと、
布団掃除に着目して考えると、普通の掃除機の方がひと工夫すればかなり強力に吸えると思います。
書込番号:18069289
2点

ありがとうございます!
ご指摘通り、布団掃除機を兼ね備えたものを探しているところです。
ということは、D61でもD62でも特にオプションを購入しなくても、布団掃除機として使用できるということですかね?
違いは延長パイプとミニモーターヘッドがついているかどうかということであっていますか?
書込番号:18071320
3点

>ということは、D61でもD62でも特にオプションを購入しなくても、布団掃除機として使用できるということですかね?
DC62はモーターヘッド コンプリートじゃなきゃ布団ツールは付いてきません。
ただし、アマゾンとかでも単品で売っているみたいです。
>違いは延長パイプとミニモーターヘッドがついているかどうかということであっていますか?
ミニモーターヘッドは両方付いています。
DC61はモーターヘッド(大きい電動の回転ブラシ付きノズル)が付いていません。
こちらで違いを確認して整理された方が判り易いと思います。
DC62モーターヘッド コンプリート…http://www.dyson.co.jp/dyson-vacuums/cordless/dc62/dc62-motorhead-complete.aspx
DC61…http://www.dyson.co.jp/dyson-vacuums/handheld/dc61/dc61-motorhead-purple-nickel.aspx
書込番号:18071559
2点

理解力が悪くてすみません。。。
CMでやっている時にはミニモーターヘッドを使用しているんですかね?
それと布団ツールはどう使い分けるんですか?
書込番号:18080908
1点

ごめんなさい。
その辺りは、私はDC61持っていないので判りません
(理由は、布団掃除ならダイソンのハンディー機と言う選択は私はしないからです)
実際の使用感に関しては、ダイソンのカスタマーに電話して聞いて見られるか、
使用者の方が現れて回答をくれるのを待たれた方が良いでしょう。
書込番号:18080951
1点

色々とおつき合いいただき、ありがとうございました!
また別の方法で調べてみます😊
書込番号:18086108
4点

昨日購入しました。
家電量販店で28000円。
結論から言うと布団用のノズルヘッドの必要性は無さそうです。
モーターヘッドの使用で特に問題なし。
コードレスなので従来の掃除機だと面倒だった場面でも簡単に使えるのがGOOD。
吸引力も必要にして充分。
購入して良かったです。
書込番号:18091810
4点

横からすみません。
どちらの量販店でご購入されたか教えていただけませんか?
書込番号:18093816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

zuccamanさん
ケーズデンキです。
ケーズデンキはネット通販とほぼ同等か安い価格でいつもお世話になって
います。
店員さんと仲良くなると一発で納得の価格を出してくれますよ。
他店の価格や、ネットの最安価格をこちらから引き合いに出して交渉もいたしません。
たぶん価格.comを参考に価格を提示してくれるようです。
店に行かずに電話だけで購入することもあるくらいです。
書込番号:18096056
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)