
このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年9月11日 12:56 |
![]() |
1 | 2 | 2014年9月6日 15:00 |
![]() |
16 | 3 | 2014年9月4日 17:09 |
![]() |
3 | 2 | 2014年9月4日 00:49 |
![]() |
5 | 4 | 2014年8月7日 01:20 |
![]() |
2 | 4 | 2014年7月23日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド
直販の DC61 モーターヘッド [アイアン/ニッケル]
と
通常販売されている DC61 モーターヘッド
この2機種は何が違うのでしょうか?
詳しく把握されている方 ご教授よろしく御願いします。
0点

you-gさん こんにちは。
二つの紹介ページで違うところは2つあり、一つは単に文言が無いだけ(機能は一緒)
もう一つは、【オンラインストア限定カラー】 と言う文字です。
ですから、カラーだけなのかなと思いますが、詳しくはサポートに聞かれた方が確実です。
http://www.dyson.co.jp/dyson-vacuums/handheld/dc61/dc61-motorhead-iron-nickel.aspx
右上にフリーダイヤルがあり、休日でも電話が繋がるそうです。
書込番号:17923975
1点



掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド
昨日ヤマダで店員さんから、故障時は保証期間内外に関係無く、購入者が直接ダイソンとやり取りしてください、と言われました。
これはヤマダだからなんでしょうか?
それともどこで購入しても、販売店は仲介してくれないものなんでしょうか??
書込番号:17905701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Dysonは手厚いアフターサービスが売りです。
Dyson製品は、ネット等でダイソンに製品登録して利用する事が前提な商品だと思います。
72時間サービス 良いサービスだと思います。
書込番号:17905961
0点

うゆまさん こんにちは。
メーカー、販売店の組み合わせによってそういう対応はありますよね。
ただ、さすがに初期不良とかによる交換や返品はヤマダ電機との交渉にはなりませんか?
一応、法律では消費者に対して一時的に責務を負うのは販売店であり、
メーカーは販売店に対して責務を負う間接的な債権債務関係になると聞いた事があります。
書込番号:17907097
0点



掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド
先日、念願のDC61を購入し、デザイン、吸引力など満足するものでしたが、表題に書いているとおり、取っ手がとても熱くなるのです。もちろん、持てない程の熱さではないのですが、多少気になるもので、質問させていただきました。
普通のことてしょうか?
書込番号:17749246 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>すんひゃんさん
自分も本日購入して早速使用しました。やはり少し熱をもちますね。
たぶん電気回路が取っての所を通ってるからじゃないでしょうか?
ただ本当によくゴミ、埃、髪の毛が取れますね。
書込番号:17752615
3点

先日、購入しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000568006/#17734788
確かに熱くなります。
もてないほど熱くはならないです、温かい感じです。
書込番号:17753542
2点

私も少し熱くなります。
でも、ハイパワーだから熱持つのは当たり前だと思います。
熱すぎるのは異常ですけどf(^_^;
吸引力抜群ですね(^O^)
書込番号:17900432
1点



掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド
実際使用されている方に質問があります。
一昨日、購入したばかりですが、底のパッキンから粉埃が漏れているようなのですが
ある程度は仕方ないのでしょうか?皆さんいかがですか?
パッキンは一度も触っておりません。
不良品ではないか心配しております。。
よろしくお願いします。
0点

ゴミはもちろん漏れませんよ。掃除機ですから(笑)
自分はゴミを捨てた際にクリアビン内部やフタの裏・パッキン部分他をハケで掃いてます。
ただ単にパッキンの問題であれば、自分なら一度外して調整しますが・・・。
書込番号:17409279
3点

昨日購入し、さっそく寝具に使用してみました。
私の場合、灰色の粉上のものをそこそこ吸い出すことができたのですが、
本来密閉されて隙間がないはず(?)の開閉フタのパッキン部分に粉が入り込んでしまいます。
そして、そのまま使用していると、フタの隙間からホコリが漏れ出しているのが確認できました。
(こちらについては後日メーカーに相談してみようと思います)
書込番号:17898719
0点



掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド
みんなさん!こんばん!
先週買って、使いやすいが、一つ問題があって、添付した写真通り、これ以上分解できないでしょうか。水で洗いたいですが、バッテリーと離れなかったら、うまく掃除できない。どうかご教授下さい。
書込番号:17789285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しんのすけkaiさん こんにちは。
そもそも、フィルター以外の所は水洗い禁止のようですね。
それは取説の7ページにも謳われています。
書込番号:17790317
1点

ぼーーんさん!早速のご返信ありがとうございました。水洗いダメなら、みんなさんどうやって手入れしてるでしょうか?
書込番号:17790340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、基本的に粘度が高いものを吸い込むのはNGでしょう。
キャニスター型のシュラウドもそうですが、皆さん工夫して掃除している方が多いようですね。
割り箸にティッシュを絡めたものを突っ込んでみたり、
百均で売ってるコップを洗うものを突っ込んだりいろいろされていますね。
取説から見たメッセージは、フィルターだけ洗っとけと言う風に見て取れました。
実際はシュラウド、サイクロン部はそんなにぐちゃぐちゃになるのですか?
書込番号:17790405
1点

自分も気になってました。
ダイソンに問い合わせもしてみました。
詳細はG+に記載しています。
https://plus.google.com/104371353605697564541/posts/jXxhaVdUpWS
書込番号:17809404
1点



掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド
こちらの掃除機はノズルをホース型に取り替えできますか?
布団圧縮用に丸型を使いたいと思ってます。
こちらがだめならコードレス型で丸型ノズルのオススメなどはないでしょうか?
書込番号:17757458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

山下みゆきさん こんにちは。
掃除機って、基本、布団圧縮には使ってくれるなと言う姿勢なので、
それにこんな高額な掃除機を使っても大丈夫なのかなと思います。
それだったら、こちらも口の径とかが合うかどうか判らないですが、
2〜3000円台で買える吸気も出来るブロアーの方が、仮に壊れたとしてもダメージは少ないと思います。
また、これは本来強力に空気を「噴き出す」ものですから、掃除に幅が広がると思います。
書込番号:17757669
1点

充電式のコードレスを掃除機用途にお探しなら、この辺りはどうでしょうか?
マキタの30/15ターボ
http://www.cataloghouse.co.jp/housework/cleaning_supply/1101022.html
書込番号:17757674
0点

みなさま返信ありがとうございます。
マキタの分は今検討してますが、吸い込み力が弱いという話もあり、少し迷っています。
吸気できるブロアーというのはあるんでしょうか?
調べていますが業務用ばかりがでてきてしまいます。
書込番号:17761757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、マキタのとDC61では、DC61の方が吸引力が強い&密閉形状のノズル&回転ブラシと高性能ですが、
そもそも性能を優先させるならキャニスター型で、ハンディー機は割り切った使い方なのかなと私は思ってます。
例えが良いのか判りませんが、軽四に時速200q以上を期待したり、8人乗りを期待したりするようなものかな???
…て感じです。
ブロワーは、吹き出し口と吸い込み口がありますから、
吸い込み口から吸います。
吸引可能のものは、吸引口に吹き出し口のノズルを付けられるはずです。
数千円のものでもその辺りの機能はあまり変わらないと思いますよ。
書込番号:17761811
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)