
このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2022年11月20日 15:18 |
![]() |
2 | 0 | 2022年8月27日 21:51 |
![]() |
17 | 2 | 2022年6月10日 21:21 |
![]() |
0 | 3 | 2022年5月11日 19:35 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2022年1月1日 12:27 |
![]() |
22 | 2 | 2021年12月5日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > Shark > EVOPOWER EX WV406JGG
EVOPOWERは使ったことないですが1万少しで売られているW30と比べてどうですか?
EXとW30で倍近い値段の差ですが公式にもEXは静かで吸引力は強いと書かれてますので
高くなりますがどうせならEXのがいいのか迷ってます。W30も使ったことある方いますか?
1点



掃除機 > Shark > EVOPOWER EX WV405J
WV405Jって、2022年6月1日発売なのに
その日付けより前に書いてあるレビューって一体・・・
話は変わって、EVOPOWER EX専用の交換バッテリーっていつ売るつもりなのだろうか?
昨年の夏前にメーカーに問い合わせしたんだが、近日発売と言われ、ほかの交換部品は発売されてもバッテリーは出ない。
再び問い合わせるとお待ちくださいと。
このまま発売されないならコストは高くつくことになります。
中古で購入しようとしてる人は注意が必要です。
書込番号:24786018 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>gogogetさん
新カラー(ブルージーン)が2022年6月発売で
その他の色が2021年6月発売では?
書込番号:24787009
6点




掃除機 > ツインバード > ACハンディークリーナー ジェットサイクロン ブロワプラス HC-5242
>にしのちゃんさん
こんにちは。
既にこれを持っている場合、これの接合部はまん丸なので、継ぎ手パイぴが入るなら比較的どのメーカーのノズルも入りやすいです。
ですから、これの内径がいくらなのかを測ることで継ぎ手パイプが入るかどうかを検討出来ます。
例えば、AIWA SOJ-A5019の場合、HC-5242側の内径が31mm程度よりも大きければ、装着は可能なようです。
それよりも小さい場合、それに合うものを探していくことになります。
書込番号:24740549
0点



掃除機 > Shark > EVOPOWER EX WV406JGG
買ってから気がついたのですが、ノズルの断面が半円形のような独特の形状で、普通の掃除機用のノズル(断面が円形)を接続することができません。 我が家の洗濯機の乾燥フィルター掃除用の専用ノズルが接続できず困っています。 この半円形のチューブを、円形に変換するアダプターのようなものは発売されているのでしょうか?
0点

日本でシェアがあるメーカーじゃないので公式で出してないなら無いんじゃないかなぁ。
まぁぶっちゃけ空気漏れないように繋げばいいだけだから
付属の隙間ノズルにDIYでペットボトルか何かを改造してくっつけちゃえば?
それも面倒だというならアマゾンあたりで売ってる2〜3000円のハンディ掃除機を
洗濯機のフィルター専用掃除機として用意した方が楽かもしれんが。
書込番号:24519125
1点

>MIFさん
コメントありがとうございます。
もう一台買うのもねーーー
最悪、やっぱり、工作ですか・・・
書込番号:24519206
1点

>m_betsyさん
こんにちは。
外品で合うアタッチメントがあればよいですねぇ〜
で、DIYで作るとして、少しでも見栄えが良いものを作りたいのであれば、3Dプリンタ使って作るって手もあります。
そろそろ価格もこなれているので良い機会と思って初めて見るのも面白いかも?
(強度がまだ足らないかなぁ〜?)
あと、その四角い穴に合うアタッチメントで良いんですよね?
であれば、穴の形状にもよりますが、ハンディー掃除機でそんな四角いアタッチメントはありますね。
もし、同じような大きさの合うアタッチメントがあればよいのですが。
書込番号:24520441
1点

>ぼーーんさん
コメントありがとうございます!
この形のノズルがある掃除機って他にもあるんですか・・・
知らなかったです。 少し探してみます。
書込番号:24520525
1点

>m_betsyさん
こんばんは
本機は異形のインターフェイスの様ですが、国内メーカーの掃除機でもコードレスの場合は断面の直径がとても小さく、ほとんどのサードパーティの吸い口はそのままではつきません。
洗濯機の掃除用ノズルも無理です。
どうしてもつけたい人はパイプ用のアダプタなどを買ってきて加工されたりしてますね。
なぜ直径を小さくしたり異形にするかと言うと、吸い込みが弱いので普通の掃除機の吸い口を付けてもらいたくないとか、断面積減らして吸い込みの弱さを流速でカバーしようと言う考えかと思います。
洗濯機用のノズルは私も持ってますが、密閉度が低いので、吸込仕事率の低いコードレスにつけたとしても実用的な吸引力は望めません。
乾燥風路の綿埃などはちゃんとは取れないです。こう言う時は旧来のAC電源のキャニスターの出番ですね。
書込番号:24521621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
なるほどーーー 効率を上げるためにあえてあの形状にしているということですか。
今まで同様キャニスター型の掃除機に接続して掃除をするのがベストのようですね・・・
書込番号:24521974
0点



掃除機 > Shark > EVOPOWER W20

>ジャカリコさん
こんにちは。
W10(W200J)とW25(W270J)の違いですが、
W200Jはバッテリー内蔵で着脱不可、自分でバッテリー交換ができません。
W270Jはバッテリー着脱式で自分でバッテリー交換ができます。そのほか、W270Jには3段階のバッテリー残量インジケーターがついています。
でもバッテリーやモーターが同じなので、ごみ捕集力など基本性能は同じですので、上記の差を気にしなければW200Jはコスパがいいとは言えますね。
書込番号:24473675
12点

ありがとうございました。
吸引力などは同じという事で、安い方に決めました。
書込番号:24479343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)