
このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2018年12月9日 10:16 |
![]() |
26 | 2 | 2018年10月30日 13:42 |
![]() |
2 | 3 | 2018年9月16日 03:29 |
![]() ![]() |
87 | 3 | 2018年6月3日 12:27 |
![]() |
3 | 4 | 2018年5月26日 08:35 |
![]() |
5 | 3 | 2018年5月24日 11:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ツインバード > ハンディージェットサイクロンEX HC-EB51GY
壊れたわけではないんですが、三菱のHC-P30(2000年製)から気分転換で購入してみました。
HC-P30はフレキシブルホースが付いていたましたが、ストレートホースがなかった。
上手いホースがなくあきらめてました。
こちらは逆にフレキシブルホースがないのは分かっていたんですがで、使ってみたらやっぱり不便です。
使えるフレキシブルホースがあれば教えてください。
三菱のホースが使えるのですが、こちらは別の場所で使おうと思っているのでホースは外せません。
0点

こんにちは。
これはどうでしょうか?
マキタ makita A37568 [フレキシブルホース]
https://www.yodobashi.com/community/product/question/za0000sk5hn0b50J4Gt70/detail.html
書込番号:22215140
1点

>ぼーーんさん
フレキシブルホースの連絡ありがとうございます。
上手く見付からなかったので助かりました。
教えてもらった、マキタ makita A37568を購入してみましたが、
細すぎて合いませんでした。
手持ちのアダプタを介してもしっくりとこないので、ボッシュのを買いました。
https://www.biccamera.com/bc/item/3655216/
こちらの方が若干太めでアダプタとの繋ぎも良いです。
もう少し短くても良い気もしますが。
書込番号:22310250
1点

私が紹介したものは合わなかったようで残念でした。
でも、その後合うものが見つかって良かったですね。
書込番号:22311717
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Trigger HH11 MH
こちらの商品をもらったのですが、
絨毯なしフローリング3LDKで使いたいので、
ロングパイプとソフトローラーヘッド(13800円)を購入したら、
通常のV7のセットと性能は同じでしょうか?
それとも、これを売ったら手取り2万円位なので、これを売ってV8fully39300円を買った方がいいでしょうか?
掃除時間はコードあり掃除機でいつも20分前後です。
階段や隅っこ、出窓やチェスト上、家電回りはブラシでやってます。
コードレス掃除機は使ったことがないです
10点

こんにちは。
ダイソンのモデル差別化は付属品の違いだけなので、ロングパイプとソフトローラーヘッドを付ければV7になりますが、
売っているのがアマゾンとかの並行輸入品であれば、
・本当に純正か?
・適合するのか?
・壊れたり不具合があった時のダイソンの対応はない
と言うリスクがあります。
>これを売ったら手取り2万円位なので、これを売ってV8fully39300円を買った方がいいでしょうか?
もし、これが出来るなら、約2万でV8が買えますね。
買う店舗の吟味というリスクは有りますかね。
さて、どちらにするかってのはらふどらさん次第ですね。
ざっくりした差は
・V8の方が通常で10分稼働時間が長い
・V8の方が通常で約1.3倍吸引力が強い
・V8のミニモーターヘッドのブラシパターンが違い、掻き出し性能の向上
と言う感じです。
その差額は両方の調達が問題ないとして、6000円と考えたら、私だったらV8にするかなと思います。
まあ、もらった商品を使わないことが角が立たなければって場合ですけどね。
書込番号:22215134
11点

お返事ありがとうございました。
内容を理解できましたので、迷いなく、売っちゃいました。
(懸賞で当選して貰ったものなので)
手元に22000円ちょっとゲットしたので、
お勧めいただいたV8を購入することにしました。
ありがとうございました!!
書込番号:22218036
5点



掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Trigger+
確か、取説に書いてありましたよ。
書込番号:22105212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クリアビンの横の赤いボタンを押す
↓
クリアビンを取り外す
↓
刷毛等でゴミを落とす
↓
クリア便を戻す
書込番号:22107061
2点

>force2さん
クリアビンは外せます
一度赤いレバー下げると底があいてもう一度下げながらうまくずらすと外せます
書込番号:22112437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド
約5年前に購入。
スイッチを押しながら床に置くと数秒で止まるようになりました。
・まれに調子が良いときは止まらない
・床から離すと止まらない(空中で本などをつけても止まらない)
・バッテリー交換済み
・ブラシや接合部など清掃済み
吸えてはいますが、ぎゅーんぎゅーんという音になり地味に不快です。一通り調べましたが、モーターが回らないとはまた違う症状のため困っています。
原因や対策をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
書込番号:21870055 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

モーターヘッドを使っているのでしょうか?
結局、ヘッドに負荷がかかって止まるなら
バッテリーが弱ってるんだと思います。
単純ブラシヘッドで様子を見ては?
書込番号:21870128
12点

ご回答頂きありがとうございます。
モーターヘッドではなく付属の布団用や隙間用に交換したら止まることなく動きました!バッテリーは先日交換したばかりなので、モーターヘッドに原因があるのかもしれません。
他のヘッドの存在を思い出させて頂き本当にありがとうございました!
書込番号:21870200 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ボクもその症状に悩まされました。壊れたのかなと思いいろいろ調べてみるとフィルターの詰まりが原因だと。フィルターを水洗いして綺麗にすると直ります。試しにフィルターを外してかけてみると止まりませんよ。
書込番号:21870425
34点



掃除機 > ツインバード > ハンディージェットサイクロンEX HC-EB51GY

>とぴこさんさん
この掃除機のユーザーではありませんが。
お聞きになりたいのはどういうポイントなんでしょうか?
立った状態で床の掃除をしたい場合、延長ホースとフロアブラシを買われれば便利と思います。
でないと、床にはいつくばって小さいブラシでこちょこちょやることになってしまいます。
所詮、電動ブラシではないので、純正品でも他社品でも大差ないし、純正品でも延長ホースとブラシで1000円超くらいなので悩むことないと思いますけど。
もっとも、これ買っても、立って掃除がしやすくなるだけで、今どき電動ブラシじゃないので、使う側が工夫して吸い方を考えないと効率よいお掃除はできません。
そもそも、ハンディーでコード付きというのは用途として車の掃除くらいしか思いつかず、実際にこの掃除機も車の掃除を想定して企画されたと書いてあります。だからコードも長く、コードリールもついてないですよね。
床掃除メインで考えるなら、重い本体部分を常に持ってなければならず、しかもコードもついてて巻き取れなくウザい、こういう掃除機をなぜ検討しているのかがわかりません。
キャニスターとコードレスの悪いとこどりじゃないですか?
書込番号:21849875
0点

こちらの製品は立って使用できるよう延長ノズルと先端ブラシは標準装備だと認識しております。
こちらを検討したきっかけは母がジャパネットで下記の製品を見てからです。
https://www.japanet.co.jp/shopping/stick-cleaner/catslist/LP000000000016501/PDWJD0205294/
色々調べた結果、本体は同メーカーだという事ですが
ジャパネットは先端をフロアノズルにして販売しています。
ツインバードのこちらの製品とずいぶん価格差があるようで・・・。
別途このようなフロアノズルを購入すれば同様に使用できるのか、もし使用している方がおみえでしたら知りたかったわけです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-Panasonic-AMC-FNS8-%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F%E7%94%A8-%E3%81%BA%E3%81%9F%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%82%BA%E3%83%AB/dp/B001TVOO92/ref=sr_1_1?s=home&ie=UTF8&qid=1527232570&sr=1-1&keywords=%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%82%BA%E3%83%AB
書込番号:21850332
0点

こんにちは。
使用者じゃないですが、吸込口の形状が円なので、市販の吸口を付けられる可能性は高いです。
経が合わない場合、継ぎ手ノズルというものを併用すれば調整できます。
ジャパネットのやつとの価格差ですが、ブロアー機能が不必要ならHC-EB51GYで十分と考えます。
書込番号:21851632
1点

まさしくそうなんです。
ブロアー機能は要らないので…。
先ほど載せたパナのフロアノズルにも継ぎ手パイプが付属しているので…では購入して試してみることにします。
母と私は住んでいる地域が遠いので、私自身で試せないのがもどかしいです。私は代理購入し母の元へ送付しているだけですので…。
書き込みありがとうございます。
書込番号:21851731
1点



掃除機 > ツインバード > ハンディージェットサイクロンEX HC-E251GY

SEKAI NO ARAさん こんにちは。
まず、電動ブラシは無理ですね。
その前提での話ですが、本体のパイプの径が極端に小さくなければラッパ状の継ぎ手パイプを使えば合うと思いますよ。
継ぎ手パイプとはこんなの
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001393228
パナのノズルなんか安くて評判も良いので、合えば検討しても良いかも。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001TVOO92
中には、継ぎ手パイプ付きのノズルも売ってますね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001CSMBV0
書込番号:18975156
1点

ありがとうございます。
検討してみます。
書込番号:19005708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後、フロアノズル使用されてますでしょうか?母がこちらの掃除機を検討しており、ブラシですと不便だろうと思い質問させていただきました。
書込番号:21847559
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)