
このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 10 | 2007年11月21日 15:29 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月22日 10:53 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月20日 22:32 |
![]() |
7 | 6 | 2007年8月4日 00:56 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月26日 16:48 |
![]() |
0 | 3 | 2007年6月24日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


通販番組のQVCで見ていいと思ったのですが、どなたか使っている方いませんか?
吸引力は強そうですが、フィルターの手入れや使い勝手など気になります。
ちなみに子供部屋用に考えています。
0点

スマートなデザインが気に入って以前に買って使用してます。
コンパクトなのにかなり吸引しますね(ゴミがくるくる回ってて楽しいw)
そのせいかフィルターの詰まりは早いかもです。
手入れはゴミの塊を手でむしって叩いて終わり(1分もかかりません)
自分の部屋用に買ったのに親が気に入ったらしく持ってかれましたw
書込番号:6999320
2点

あ、フィルターは衛生的に気になるようでしたら水洗いも可能です。
予備を買っとくといいかもね。
書込番号:6999608
2点

メーカーが推奨している使い方ではありませんが
集塵フィルターごとティッシュで包み込んでから
ダストカップにセットして使用しています。
特に吸引力が落ちた感じもしないし
ゴミはティッシュごとポイっと捨てれるし
面倒なフィルターのお手入れも
マメにしなくて済むので…(;^_^A
吸込仕事率は71Wと小さめですが
思ってたより結構よく吸いますよ。
以前に使っていた120Wのハンディクリーナーは
排気口の位置が悪かったせいもあるかもしれませんが
排気が強すぎてホコリなんかは吸う前に舞い上げてしまう状態で
灰皿の近くで使ってしまったら灰が散乱して大変だったんですが
コレはそういった事はないです。
ノズルの形状は普通の丸型なので
市販の100均とかで売ってる別のブラシなんかも使えます。
色やデザインはシンプルだし
立てて置いておけるので
私は常にコンセントに繋いだ状態のままで出しっぱなしです。
毎回普通の掃除機をゴロゴロ出してくるのが面倒なので…(-.-;)
家全体に使うにはしんどいかもしれませんが
個室専用に使ったり
ちょこちょこマメに吸いたいっていう使い方には良いと思います。
書込番号:7001462
2点

>集塵フィルターごとティッシュで包み込んでからダストカップにセットして使用しています。
おお!それ、頂きます!
>私は常にコンセントに繋いだ状態のままで出しっぱなしです。
一応電気食ってますから抜いた方がいいですよ。
私のオーディオシステムも使用後はコンセントを抜くようにしてます。
書込番号:7003155
1点

>>343空さん
コンセントには差したままですが
節電タップを使っているので
使うときだけスイッチを入れるようにしてます( ̄▽ ̄)V
ところで少し気になったのですが
343空さんが言ってらっしゃるように
ゴミがクルクル回ってると感じたことがありません。
吸うゴミは主にホコリ・髪の毛ばかりなので
固形の物がないからでしょうかねぇ?
ティッシュを装着するしないに関係なくです。
いつもフィルターに蓄積されていくだけで
ダストカップの底に溜まったことすらありません。
ひょっとして私の物が初期不良なのかも?と気になりました(ーー;)
書込番号:7003241
1点

>>下の人さん
たしかに吸うゴミは毛や塵がほとんどですがフィルターにくっつくまではくるくる回ってますよ。
いま試しにエアガンのBB弾を沢山吸ってみましたがそういうのはちゃんとカップにたまりますね(当然くるくるw回ってます)
ティッシュを被せてやったんですが、なかなかの吸引力ですね。
騒音レベルも71dBと大きいハズですがそれ程気にならないのが不思議ですね、これ。
書込番号:7003573
1点

343空さん、下の人さん、参考になるお話しありがとうございます。
ティッシュを被せて吸引力が変わらないのであれば良いですね。
ところでコードですが、巻き取り式ではないですよね。邪魔になりませんか?
書込番号:7008496
0点

>ところでコードですが、巻き取り式ではないですよね。邪魔になりませんか?
オーディオのケーブル類、PC、プレステ、テレビ、衛星放送のアンテナ、等々部屋内はコードやケーブルが蜘蛛の巣のように這ってますので掃除機のコード1本増えたくらい全く邪魔に感じないですね、っとそれは置いといて・・・
コードは本体に巻くか折り目にあわせてサッと束ねてマジックテープかなんかでとめれば良いかと。
他の書き込み見ればどなたかほかにいい方法を見つけてるかもしれませんね。
書込番号:7009459
1点

×折り目にあわせて
○折り目を利用して(買った時のコードが束ねてあるあの折り目の癖のことです)
書込番号:7009470
0点



掃除機 > ダイソン > Root6 DC16
こんにちは!ハンディタイプの掃除機を探していて、このRoot6を見つけました。スタイリッシュでとても気になるのですが、知人の話では吸引音が相当うるさいとのことでした。そもそも掃除機なので、多少の音は仕方ないと思うのですが、一般のものよりうるさいのでしょうか?皆さん利用されてみて、気になりますか?
0点

先日購入しました。
音はですね、ハンディタイプとしては大きいと思います。
国産の普通の掃除機の音と同じくらいだと思ってもらえれば良いかも知れません。
因みに吸引力は、ダイソンだからといって一般の掃除機と同じ用途で使用するならば
弱いです。やはりあくまでもハンディですから、ちょっとしたゴミを吸い取る程度
に留めておいた方が良いですね。
うちは猫がトイレの砂を撒き散らしてしまった時に使用してます。結構便利です。
書込番号:6889734
0点



掃除機 > ダイソン > Root6 DC16
この商品を購入しようかと迷っているのですが、
女性には少し重い、とありますが、具体的に本体は何キロ位の重量があるのでしょうか?あと充電時間が短いとありますが、どの位で充電できますか?どなたか使用されている方おしえてください。
<m(__)m>
0点

あいたんママさん おはようさん。 一つだけ。
重 量 1.5kg
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=21301010539
書込番号:6447779
0点

重さ1.5kgは一般の女性には重いかもしれません
バッテリー切れてからのフル充電は 取説通り3時間かかりました
先週 k'Sで27000で購入 店員さん曰くハンディーにしては値段が値段だけに
余程のダイソン好きな方にしか売れないですとの事で
その店舗ではまだ1本しか売れてないらしく
店舗在庫分がなくなったら そこの店舗は置かないと言ってました
吸引力は こんなもん???って感じでしたね 期待しすぎてました^^;
音は一昔前の紙パック式掃除機位 子供が寝ると使えないですね
デザインが気に言って 購入しましたから後悔はないです
気に入ったデザインの道具は 使ってて楽しいです
書込番号:6462700
0点



掃除機 > ダイソン > Root6 DC16

変ですねこの人。
私が知りたいのは黒く光るアイツの処理方法です。
脱走したりしませんか?
書込番号:6593745
2点

>脱走したりしませんか?
虫かごにでも使いたいのか?
書込番号:6593814
1点

ぐりうすさん こんばんは
Gブリですね
確かに気になります
あいつは生命力がとても強く
はえたたきでたたいても死んだ振りしてるのか
また動くので「オツユ」が出るまでたたいてから
家の外に放り出します
掃除機で吸わせては汚らしいのと
ぐりうすさんが思うようにまた復活しそうで心配ですね!
絶対吸わせないほうが良いです
吸わせるなら紙パック式にして
スーパーの袋に入れすぐ捨てるのがいいですね
書込番号:6597167
1点

私がダイソンを購入したコストコでは、「間違ってハムスターを吸ってしまったが、そのハムスターはなんと生きてました〜!」と言って宣伝してましたよ〜。
いわんや、Gをや。
書込番号:6602401
1点

エヴォンさん、かっちゃん@さん、ありがとうございます。
ハムで死なないなら、平たくて素早くて黒く光るアイツは全然平気でしょうね。
気絶もしてくれなかったら、私はダストBOXを外すこともできません。
生きたまま吸ってしまった方のその後の処理方法をお聞きしたいですね。
私の場合、殺虫剤でやっつけてから、紙パック掃除機で吸うのがBESTなのかなあ〜?
書込番号:6606699
1点



コードレス掃除機としては、通販生活で御馴染みのマキタの掃除機充電式クリーナー4093DWも比較的評判が良いようですが、MCーB10Pとどちらが吸引力があるでしょうか?実際に比較された方はいらっしゃいませんか?
0点

マロ太郎さんこんにちは。
レス付かないようなので・・・
マキタ製品は通販専門みたいな所があるので、店頭で動作確認とかできないですが、ナショナルのこのハンディは量販店とかで充電したものが置いてあると思うので一度確認したらどうでしょうか?
マキタに関しては他サイトレビュー(楽天とか)見るぐらいしか・・・
私の想像では恐らく同じかマキタの方がやや上だと思います。
あとは値段もほぼ同じなので、使用用途によるかも。
・マキタはノズルが長い為、普通の掃除機の様に部屋掃除に使える。
・ナショナルは完全にハンディタイプだが先端ノズルのバリエーションが豊富で、1〜2畳のちょっとした掃除や、車内掃除、サッシ下枠の砂ゴミ等色々使える。
ちなみに私はナショナルですが、吸引力には満足してます。モーター内蔵(最初は吸引力で回るのかと思ってた)のパワーノズルが意外と強力で、標準/強の切り替えがありますが、車内の石・砂ゴミ以外なら標準で十分なぐらいです。
書込番号:6471427
0点

ぱわっちさん こんにちは。
アドバイス有難うございます。
今日、早速近所のミドリ電化に行き、現物を確認してきました。吸引力については十分期待できそうな物でした。また動作音については私としては特に気になる程度ではありませんでした。購入に向け前向きに検討したいと思います。
あと、マキタ掃除機充電式クリーナー4093DWについては、ぱわっちさんの仰るとおり、購入する以外に実際に触れる機会が持てそうも無いので残念です。
書込番号:6474918
0点



どなたか教えてください。
この商品は、布団圧縮袋に使用できますか?
ノズルの形状から疑問に思いまして。
それさえ解決すれば、すぐにでも飛びつきたいのですが・・
わかる方いらっしゃれば、是非お教えください。
0点

布団圧縮袋に使ったことがないので、はっきりとは言えませんが、ノズルは細長い(細平たいって感じ)ものもついていますから、使えると思いますよ。
ただパワー的にどうなんでしょう?ハンディとしてはかなりパワーあると思いますが、圧縮袋に適しているのかどうかわかりません。
参考までに。
書込番号:6394268
0点

全くお薦めしません。
ハンディタイプと100V電源の掃除機では吸引力が一桁違いますし、このような使い方はモーターに負荷をかけ、パッキングのゴムにも無理がかかって気密が保てなくなるでしょう。
シャープの倍ぐらいの価格のハンディタイプを使っていましたが、隙間ノズルで布団圧縮袋に使えるとは思いもよらぬ吸引力でした。この機種は知りませんが、電源が12Vではモーターやファンの改良にも限界があると思います。ハンディタイプはあくまで身の周りや夜間用と思われたほうが後悔が少ないですよ。
書込番号:6395353
0点

布団圧縮袋は無理です。コード式とは電圧が1/10ですから。
目的に応じた使い方、ちょっとした隅のゴミとか狭い空間
に威力を発揮します。自分は網戸掃除に重宝しています。
書込番号:6468061
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)