
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2022年7月16日 23:38 |
![]() |
7 | 0 | 2022年5月22日 04:35 |
![]() |
2 | 0 | 2022年5月8日 09:16 |
![]() |
7 | 0 | 2021年8月30日 12:36 |
![]() |
10 | 4 | 2021年1月5日 09:25 |
![]() |
2 | 0 | 2020年12月26日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > エレクトロラックス > ラピード・リチウム(WET&DRY) ZB6106WD
貰い物で、暫く使用せずに放置していたからか?
使い出してから一ヶ月に1・2回程度の使用頻度(車内掃除用途)で、
充電10回も使用せずにバッテリーが充電不能に成りゴミに成りました。
書込番号:24837351 スマートフォンサイトからの書き込み
3点





掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド
5年利用していたらブラシモーターがスティックを斜めにすると止まるようになる。
ヘッドを分解し中のゴミを掃除したり、本体やスティック、ヘッドの電気接続点を掃除しても治りませんでした。ヘッドを分解したら片方の線が断線していて(断線しているが、接触していた状態)、斜めにすると接触していた部分が離れ、モーターが止まることが判明。半田で接合したら正常に動くようになりました。5年の利用で断線するなんて、設計ミスかな。
7点



掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド
集塵されたゴミがカップ内ですぐ固まり、風が周回しなくなる。 さらに、そのゴミを捨てようとすると引っかかってなかなか落ちてこない。 また、カップ全体をはずそうとするとなかなかはずれない。 なるほど集塵力は強いが、細かいところの出来は日本製家電に及ばない。 欧米的発想の製品というべきか。
4点

>強欲禁止さん
Dyson Digital Slim DC45使っています。
ほぼ同じ機種ですので、ゴミの取り出しも同じで大丈夫と思います。
カップを外すのはタイへンです。
奥のサイドに引っ付いてるゴミは、割り箸で摘まんでとると簡単に取れますよ。
確かに隙間が狭くてゴミが取り出しにくいとは思いますが、だからといって、
そんなに怒ったようにするほどのことではないと思いますがね。
書込番号:23888104
3点

この手の掃除機は国産も同じですよ。ゴミ捨て考えたら紙パックが一番です。
ダイソン含めここ数年に発表された機種はその点考慮されてカップが動いて出し易くなっていますよ。
書込番号:23889551
1点

貯めすぎです。こまめに捨てましょう。
紙袋と違い、こまめに捨ててもランニングコストは上がりません。
書込番号:23889712
2点

>強欲禁止さん
ダストビンに見えるゴミが回ってみえるかどうかはあまり意味がありません。中央のメッシュフィルターに大きいごみはどうせひっかかりますので。内側の多気筒小サイクロン筒の中ではマイクロダストが遠心分離されていますので、問題なしです。
>>ゴミを捨てようとすると引っかかってなかなか落ちてこない。
V8以降の機種(V8,V7,V10,V11, Digital Slim他)はゴムのスキージーがごみ捨ての際に降りてきてメッシュフィルター周りのごみをこそげ取るように改良されているのでワンタッチです。国内メーカーのコードレスにはない利点ですね。
>>なるほど集塵力は強いが、細かいところの出来は日本製家電に及ばない。
スレ主さんの不満点は国内メーカー品を買っても解消されません。ダイソンの新機種に買い替えましょう。
書込番号:23889754
0点



掃除機 > フォアベルク > ハンディクリーナー コーボルト VC100S
ヨドバシ売り場の方に勧められて購入。
シャークと比較しましたが、強く推されて。
結果は
フィルターがまず良くありません。
すぐ劣化する上フィルター機能がほとんどありません。
充電台は粗悪品。外し方わかりません。硬すぎて壊しそうになりました。
アダプターなのかバッテリーなのか、買って数ヶ月ですぐに充電できなくなり、もう使ってません。
書込番号:23871433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)