
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年5月14日 18:15 |
![]() |
4 | 0 | 2013年2月9日 11:36 |
![]() |
5 | 0 | 2012年11月25日 21:33 |
![]() |
3 | 0 | 2012年10月25日 20:08 |
![]() |
2 | 0 | 2012年10月23日 15:27 |
![]() |
2 | 0 | 2012年9月3日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ツインバード > 毛トラッシュ コードレスハンディーサイクロンクリーナー HC-E219
普通の掃除機では届かない所を掃除するのに役立ってます。
ノズル先端のブラシにほこりが絡まってとれます。
毛トラッシュというのですね。犬の毛を掃除する人にはおすすめです。
書込番号:16132694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > ダイソン > Root6 DC16
実は、、、我が家のDC16は、どれだけ充電しても、電源が入ったり切れたりを繰り返し、使い物にならなくなってました。。バッテリー切れかと思い、話そうダイソンで聞いた確認方法で調べてみても、バッテリー切れの症状とはちょっと違う感じで、寿命と諦めようかと思ったのですが、思い切って新しいバッテリーを購入してみました。すると、どうでしょう!昔のように快適に動くではありませんか!! ということで、我が家のDC16は、まだまだ現役でがんばってくれそうです。
4点



掃除機 > CCP > SWEEPLUS CT-AC37
サイクロン式とハンディ式が、購入動機でした。
電源を入れると、物凄いモーター音。試しに6畳間を掃除したところ…。
あっと言う間にカセットにゴミが。
一般的な掃除機を持っていますが、この商品は細かいところまで掃除出来るのが良いです。
文句の付け様が無いのですが、あえて言うならばモーター音の静粛化ですかね。
3点



週2,3回のスイッチ強使用で、1年と3か月でリフレッシュ充電しても回復せず、2700円にてバッテリー交換となりました。本体の価格から考慮すると、まあそのくらいの出費は仕方ない!安いものかと思っています。
今では再び息を吹き返したかのように快調に動いています。こぼしものなど目についたゴミのちょっとした掃除に、メイン掃除機を出すのが面倒な時に、布団や車の掃除に、かなり大活躍しています。今後も間違いなく必要不可欠なものになる事、間違いなしです。パナさん、良い製品をありがとう!!
以上!経過報告でした。
2点



掃除機 > エレクトロラックス > ラピード ZB4103
子供の勉強机の掃除(主に、消しゴム)にと思い、購入しました。
似たようなコードレス、ハンディは、ありますが、
デザイン、価格に満足しています。
たまたま、JOSHINで、8月キャンペーンポイント+誕生日ポイント=500ポイント
の値引きで、3180円で購入。
吸引力も、消しゴム、髪の毛程度なら十分です。
ただし、充電中のLEDライトが、充電後も点灯しているのが、マイナスですが・・・。
(他のサイト口コミでも、マイナスに上げる人が多い)
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)