
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2010年9月15日 10:36 |
![]() |
1 | 1 | 2010年9月11日 18:26 |
![]() |
1 | 0 | 2010年9月4日 13:53 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月3日 17:24 |
![]() |
5 | 6 | 2010年1月2日 11:21 |
![]() |
4 | 0 | 2009年11月24日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日購入しました。
ちょっとした掃除に便利です。
壁や階段、照明の傘なんかのホコリとりにいいですね。
ちょこっと購入に躊躇したのが、使用時間12分、充電回数300回で、バッテリー交換に4千円程度かかるとのこと。しかしながら、デザイン、吸引力ともに満足してます。後は耐久性がどの程度なのかという点です。音については、うちの犬が飛び起きるくらいうるさいです。
ごみ捨ては、ほこりなんかだと、振ってもなかなか落ちないので、別途掃除機が必要かも?
1点

>ごみ捨ては、ほこりなんかだと、振ってもなかなか落ちないので、別途掃除機が必要かも?
僕は頭わるいんでしょうね。
スレ主の書かれている意味が全く理解できません、
よろしければ、頭の悪い僕に教えていただけますでしょうか?
それとも人に聞いてばかりの人間に、教える事はダメでしょうか?
書込番号:11911367
0点

>充電回数300回で、バッテリー交換に4千円
毎日使って毎日充電ならば、1年でバッテリー交換って事?
頻繁に使う人には高く付きますね。
書込番号:11911396
0点

別途掃除機が必要かも?
ごみすてはふたをあけてから、ごみばこにぽいするんですが、ごみが内側にくっいて落ちないです。透明なデザインだけに掃除機で掃除機を掃除したくなるという意味です。わかりにくい書き込みですいません
書込番号:11912505
2点

頻繁に使う人には高く付きますね。
外箱に充放電回数約300回と記入されていたんで、店員さんにバッテリーの交換代金を聞いてみてもらったところ、4千円くらいとの回答でした。
はっきりいって1年で4千円かー。使用時間も12分だし、やめるべきかあーと思ったんですが結局購入してしまいました。
外箱に、使用条件(充放電回数、使用可能時間)みたいのが記入されているのは、ある意味、良心的な会社なのかなーと思いますよ。ノートパソコンなんかで、外箱に記入されているの見たことないし。
使用時間も12分て意外と使える感じです。当然、普通の掃除機のような使い方はできませんけど。
後は、耐久性の問題だと思いますが、こればっかりは、使ってみないとわかりません。
現時点では満足してます。
書込番号:11912600
0点



今日。。。車の後ろのドアを開け放しで走行して道路に落としたところを弾かれました(T_T) 使用時間が短ぃ割には、充電時間が長い所が難点ですが、パワーがあり重宝してます。 もう1台買います(笑)
1点

みどり-3号さんと同意見です。
充電式の不満点は充電時間です、充電のたびに「まだ終わらんの」と思っています。
使い勝手が良いため、充電ばかりしているのですが(笑)
あと日本製にはない、デザインですし、カッコイイですよ。
初めはモカを買い、親にレッドを買いました。
友達の結婚祝い品にグリーンをあげようかと思っています。
全部バリバリさんで買っているので、明細を入れないようにできるか確認して
買おうと思っています。
書込番号:11893925
0点



ハンディーで、値段の割りによく吸います。
吸引力は欲しかったので、AC電源のハンディーにしましたが正解でした。
ただし、非常にうるさいです。
お手入れも紙パックではないのでお掃除はちょっと面倒。ごみを取ったあとフィルター部分をはたくなり、目詰まり防止の作業が必要と思われます。
電源コードは長めなので、コンセントをあまり抜き差しせずに広範囲の掃除が可能です。
いいもの買った!と思っています。
1点



掃除機 > ダイソン > DC31 motorhead
前に使っていた、Y電気で薦められて購入したハンディークリーナーが全然使い物にならなくて、充電端子の接触が悪く、うまく充電できないし、吸引力も小さいし、充電の持ち時間も5分ぐらいし、挽いたコーヒーの粉も吸えない弱い力に比べれば、最高です。今日買ったばかりで分かりませんが、今年の大掃除(自室)に助かるかもしれません。後ほど使った感想を言うかもしれませんん。値段は新製品が安い家電量販店で28.000円でした。少し高いけど、使ってみた感じでは良い買い物かと満足しています。皆さん家の大きい掃除機と比べるのが間違いです。
1点

こんにちは。
先ほど私がスレ主のクチコミに頂いたコメントに返信ついでに、新しいクチコミを見させて頂きました。結構ネガティブな意見が多いのに驚きです。先日大掃除の際に普通の掃除機とDC31と並行して使いまして、それぞれに良いとこあってかなり使えました。実際、普通の掃除機がかなり迫力あるパワーであることも再認識しました。詰まったときなども「ガ〜」とか無茶苦茶苦しそうな音も出ていましたね。
しかしDC31もかなり使え、子供たちも、「ダイソン大活躍〜」と言ってました。せっかく買ったので、満足して使えるとハッピーですね。(これに限っては、「満足な豚」で良いかも)
誤解を生む書き方かも知れませんが、最近なんとなく日本の電化製品や車が、「味」がなく「スペック(数字)」だけを重視しているような気がしています。
物は、「味」も欲しいよね〜、というのが私が感じているところです。
書込番号:10720909
0点

紅貴号テツさん
ずっとパソコンに触っていなかったので、返信が遅れました。そうだと思います。最近の家電は味気ないような気がします。
書込番号:10726879
0点



掃除機 > ダイソン > DC31 motorhead
普段あまり物欲ないのですが、何故かDC31は衝動買いしてしまいました。
数日使って「スゴイなー」と思っていました。
今日、買って10年くらいの長い毛のじゅうたんをグィーンと掃除してみると、透明のゴミ収集ケースの中になんとも言えないくらいの量のゴミやチリが取れる始末。。。
この、取ったチリが見えるというのはアレルギーの私にとって良いのか悪いのか。。
ただ、これは一般品 vs ハンディ品 という次元ではなく、これ(DC31)によって新しい意識(掃除しまくり)が芽生えそうなシロモノです。一般品でもモーターヘッドなるものの強力さを知らなかったので、非常に新鮮です。是非オススメの一台!
3点

紅貴号テツさんこんばんは。
衝動買いとはうらやましい限りです。
ゴミ収集ケースの中のゴミの廃棄は簡単ですか?
宜しくおねがいします。
書込番号:10264948
0点

one-0-oneさんこんばんは。
ゴミの廃棄ですが、ケース下部の蓋を留めているプラスチックのレバーの動きが
いまいちで、少々ぎこちないです。「バン」と開いてしまい、例の細かいちりが
モクモクと。。。
なれればもう少しうまく排出できるのでしょうが、まだ慣れていません。
ただ、考えてみるとそのちり等をなんの障害も無く取り出す方法として紙パック方式
があると思うので、ダイソンの場合は求めているものが違うと考え、その点は諦める
ほうが良いのかも知れませんね。それくらい面白いです(笑)。
書込番号:10265729
1点

紅貴号テツさんこんばんは。
ありがとうございます。
ゴミが飛び散らないための紙パック。当たり前なことですが、言われるまで気付きませんでした。
意外とゴミ収集ケースの取り扱いが気になるほうでして質問させていただきました。
それでも、もう少し価格安にならないものでしょうか。。。と、思う今日この頃です。
書込番号:10274449
0点

one-0-oneさんこんにちは。
購入して初めて車の掃除をしてみました。シートなどは、パンパンたたくと埃が舞い上がるので、モーターヘッドで掃除できると良いかな〜と思ってやってみました。確かに細かいチリが取れて、なるほどという感じ。しかし、先週のじゅうたんのような強烈な感じではなかったです。
で、家で再度カーペットや先週の10年もの絨毯(嫁が嫁入りの時に持ってきたので、捨てられない(笑))を掃除してみたら、まだ嫌になるほどのチリが。。。嫁がそれを見て、「昨日家の掃除機(一応モーターヘッドみたいなのが付いているタイプ)で掃除したのに。。。」とあまりの量に絶句。。
最近家電屋さんのダイソンコーナーには売り子さんがいて、(私みたいな小心者は)自由に触れないのですが、モーターヘッドのノズルをつけて吸引したときのパワーは、「これハンディか?」くらいの吸引力がある様な気がします。是非お試しを!数字の仕事率は、多分電圧とか電流とかで計算されるものなんでしょうか?、あまり実感として分かりません。
欧州育ちさんも言われていますが、道具として気に入っていますね〜。やはり取れたゴミが見えるのは私にとって新鮮で面白いです。会社売店のホームページにリンクしている、大手家電メーカーのネット販売で買ったのですが、3回払いにしたところ、一回あたりの支払いが1万円未満だったので、勝手に2回払いになっていました。(ちなみにそのネット販売は、何故かモータヘッド有りが無しより安い、28,880円でした)
ダイソンコーナーの売り子さんは不要と思う、紅貴号テツでした。。
書込番号:10291443
1点

ハンディークリーナーの性能比較テスト
http://www.youtube.com/watch?v=IGnM5gFzdfc&feature=related
ダイソン半額以下のクリーナーに負けてましたよ
書込番号:10696347
0点

わはははは〜
面白いwebサイトがあるんですね。
でも、私は早いGT-Rより、BMWのM3を買う予定です。(ダイソンも同じ?)
久しぶりにこのDC-31のクチコミを見ましたが、結構ネガティブなものが多いので驚きました。製造業(電子部品)で働いていますが、お客さんにデータシートのみで比較されると結構弊社の商品は弱いです。でも、老舗系の弊社に根強いファンがいて頂ける事も事実です。(それに甘えてはいけないと思っています。。)
そんな状況に似ているな〜と思いました。
皆さんにお勧めしたいのは、総合的に判断して欲しい物を買いましょう、ということでしょうか。私みたいに、DC-31に満足している輩もいますよー。
書込番号:10720841
0点



昨日ヤマダで12800円にポイント24%で購入しました。2台欲しかったのですが、
1台しか在庫がなく、近所のケーズ電気にヤマダの価格に合わせてとお願いしたら、
流石CMで言ってるとおり『その場でズバッと現金値引き!』で9700円にしてくれました。
使い勝手は最高ですね。
(^^ゞ
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)