ハンディ掃除機・ハンディクリーナーすべて クチコミ掲示板

ハンディ掃除機・ハンディクリーナー のクチコミ掲示板

(1726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハンディ掃除機・ハンディクリーナー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ハンディ掃除機・ハンディクリーナーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

壊れた

2009/07/23 15:18(1年以上前)


掃除機 > ブラック&デッカー > Z-PV1000

クチコミ投稿数:4件

昨日、充電しているにもかかわらず、赤ランプが消えていました。
いつもはそんなことないのになあとおもいつつ、調べると充電器が逝ったようです。
もう一台もっていたので、その充電器に乗っけてみると赤ランプがついて一安心と思ったのもつかの間、また壊れました。
結局は本体の電池がおかしいために、充電器が壊れたということのようです。
充電器のトランジスタを交換しようにもよくわからず(いろいろ調べたんですが・・)
結局は充電器が2100円だったので、壊れていない1台分のために注文しました。
以前はマキタのクリーナーも使用していましたが、やはり充電池が消耗して使えなくなりました。充電式は3年前後が寿命と思います。
割り切って使うにはよいかもしれませんが、同じくらいの値段で有線ハンドクリーナーも売ってるので、今後はそちらを購入しようと思います(パナや日立など)。
今は、もう一台を救うべく充電池と奮闘しています・・・。

書込番号:9896050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/10/01 09:32(1年以上前)

手軽に使える掃除機としてサブ機として購入しましたが、
あっという間にメイン機になり、長らく利用してきました。
使用中一度パワーが落ちてから復活するくせがありましたが、
特に気にしてませんでした。
最近充電してパワーが出なくなり、
抗ヤマダさんのおっしゃる気がつけばもう三年近く経っていたかと…
メーカーHPにある充電300回は本当でした。
でもまた購入しようと思います。

書込番号:10240565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

先日、ヤマダ電機にて、、、

2009/09/26 11:24(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC31 motorhead

スレ主 one-0-oneさん
クチコミ投稿数:451件

初口コミ!!

現物みてきました。

想像以上にコンパクトでした。

試用品があったので使用してみました。軽量且つコンパクトで使用しやすそうでした。ただ、音と振動と排気風が少し気になったことと、価格が高いことがネックです。

ハンディクリーナーに30,000円強は買いでしょうか?

書込番号:10215298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2009/09/27 21:45(1年以上前)

これと同じの輸入したです

one-0-oneさん  こんばんわ

 車用ですか(*^o^*)??、お値段と使用時間考えると
  考えちゃいますねぇ、僕んちでは車運転するのが
  祖父、父、母、姉、で車種は皆違うのですが
  安いのと、バッテリ持ち使いやすさでパナの
  MC-B20JPを使っています、
 一番でかい父のディフェンダーでもしっかり掃除できます
 姉のアバルトや、母のラパン、祖父の駆け込みで買えた
  プリウスなら楽ちんで、一充電一週間って感じ
  実用ならパナですが・・夢買うなら大尊でも良いかも
  姉も、みんなの反対押し切ってWRXを中古で並行輸入の
  アバルトにσ(^◇^;)・・大尊買うのもこんな感じでは・・・

書込番号:10223693

ナイスクチコミ!1


スレ主 one-0-oneさん
クチコミ投稿数:451件

2009/09/28 21:21(1年以上前)

笑笑っ

一誠σ(^◇^)ぷららっち さんこんばんは。

スレ見た瞬間、笑いが込み上げました。笑っ

ってか、ご家族皆さんそれぞれこだわりの1台に乗られているんですねぇ(@。@〜)

MC-B20JPの情報より車に興味が惹かれていました。

さて、本題ですが、いろいろと考えてますが、車用がメインとなると思います。

MC-B20JPとDC31の違いって何ですかねぇ?

ダストボックスとかは、DC31の方が使いやすいみたいなコメントを見ましたが。それだけで2万ぐらいの価格差は到底埋まらないでしょうし。

考えますねぇ。

書込番号:10228093

ナイスクチコミ!0


Vitamin13さん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/29 17:06(1年以上前)

ダイソンのHPみても判らなかったのですが、
充電時間はどれくらいか判りませんか?

書込番号:10231943

ナイスクチコミ!1


ひで◎さん
クチコミ投稿数:91件

2009/09/30 15:31(1年以上前)

>ダイソンのHPみても判らなかったのですが、
>充電時間はどれくらいか判りませんか?

私も気になってダイソンに電話にて尋ねた処
フル充電するのに約3時間だそうです。

また、バッテリーの持ちはフル充電500回を目安だそうです。
11月にはバッテリーだけの販売も始まるとの事でした。
価格的には約6,000円くらいだそうです。

書込番号:10236724

ナイスクチコミ!2


スレ主 one-0-oneさん
クチコミ投稿数:451件

2009/09/30 16:18(1年以上前)

充電時間と言い、500回の制限回数と言い、ダイソン(最後まで吸引力の変わらない。)というメーカーには魅力を感じますが悩みどころですねぇ。

パナのMC-B20JPの方が良いのでしょうか?

書込番号:10236887

ナイスクチコミ!0


別地さん
クチコミ投稿数:12件

2009/09/30 16:41(1年以上前)

DC31の現物を触ってみましたが、思っていたよりかなり軽く、
吸引力も自宅にあるハンディ掃除機とは比較にならないぐらい
強かったので欲しくなってしまいました。

MC-B20JPの性能がどんなものかはわかりませんが、販売店で
DC31を触ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:10236971

ナイスクチコミ!1


Vitamin13さん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/30 17:56(1年以上前)

ひで◎さんありがとうございます。

充電回数は、どこのメーカーもそんなに変わらないですよね。
SANYOのNPC-E25が充電時間で1時間なのがパワーよりも魅力的かな・・・

書込番号:10237263

ナイスクチコミ!1


別地さん
クチコミ投稿数:12件

2009/09/30 18:58(1年以上前)

DC31は電池単体でも充電できるらしいので、予備の電池を購入しておけば、
充電時間が長い点はカバーできると思います。
電池代が余計にかかってしまいますが・・・。

また、DC31はリチウムイオン電池なので、こまめに充電して使ってもメモリ効果が
少ないですが、カドニカ電池のNPC-E25は定期的に完全充電と放電をさせないと
メモリ効果により使用時間が短くなってしまうという問題があります。

カドニカのハンディクリーナーを持っていますが、100回も使っていないのに、
メモリ効果であっという間に使い物にならなくなりました。(3分も持たない)
これは結構致命的です。


使い勝手を考えるとDC31に軍配があがると思います。
問題は値段だけかと。


しかし、DC31のモーターが毎分最大104,000回転もするのには驚きました。
HDDの10倍以上でホントに回るの?と思いました。

DC16が35,000回転だったのを考えるとすごい進化です。

書込番号:10237499

ナイスクチコミ!1


スレ主 one-0-oneさん
クチコミ投稿数:451件

2009/09/30 22:39(1年以上前)

電池にもいろいろあるんですね。

ハンディクリーナーを検討してますが、ますます悩みます。

30,000円のダイソンのDC31か、

10,000円のパナのMC-B20JPか。。。

ヴーん。。。

書込番号:10238805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

新機種発売

2009/08/25 00:02(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC16 motorhead

クチコミ投稿数:4件

モノクロの今月号(10月号)ハンディークリーナーの特集があったので調べてみたら
今度ダイソンからハンディーの新機種(DC31)が9月18日に発売されるそうです。
主な違いは
  モーターがデジタルモーター(新型)に
  強弱の切り替えが可能
  バッテリーを本体から取り外した状態でも充電可能
などが変更されているみたいです。
マイコミジャーナルにも記事があります
DC16を購入しようとしている人はすこし購入を待ったほうが………

書込番号:10045976

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

ちょっと気になる

2007/12/28 05:47(1年以上前)


掃除機 > ツインバード > Lobje HC-4326

クチコミ投稿数:409件 旅路通信ブログ 

デスクとコタツ周りのちょい掃除機ほしいなって

ハンディーサイクロンで、1Kg、コンパクトに立てられる
って事でここに辿り着いたけど、誰もクチコミが無いので、一番乗りしてみました
発売は結構前なのに、人気ないのかな?

先日ヨドバシでこの機種を実機チェックしたけど
色も3色あって悪くないかなって・・・
もうちょっと考えてみよう

書込番号:7172016

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/28 11:11(1年以上前)

1年くらいでバッテリが充電できなくなり使えなくなりました
部屋の隅のほうをちょこっと掃除するのには便利でした

書込番号:7172630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:409件 旅路通信ブログ 

2007/12/28 14:55(1年以上前)

一年ですか・・・
安いものとはいえ、萎えますね
バッテリーのパワーと使用時間は各所で言われてるので
覚悟はしてますが、完全に使えないのは辛い

バッテリーの中身の電池が汎用物なら
再生はできそうですが、買う前に分解なんてできないしね

電脳貴公子さん 今は何をお使いで?

書込番号:7173300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/29 08:59(1年以上前)

バッテリだけ交換しようとして分解しましたが
諦めて別のを新規購入しました

ハンディ掃除機はこちらに乗り換えました
http://kakaku.com/item/21300510536/

ちょい重いけど強弱スイッチもありパワーはあります
先細がないのが残念です

ダイソンのハンディも候補でしたが
値が高すぎるので却下しました

書込番号:7176472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件 旅路通信ブログ 

2007/12/29 17:18(1年以上前)

その機種、ヨドバシで一緒に実機見てきましたよ

置くスペース的に、この機種が一番スリムで良いかなって思ってたのですが
こちらはご活躍されてますか?
さっと取れて、さっと掃除、そして充電口へというのが理想なんですがね
基本じゅうたんの埃取りで、パワーはそれなりで十分です

書込番号:7178174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/02 02:06(1年以上前)

スタンドに置くと取っ手が下側なのでサッとは取れない
ノズルロック解除して広げないと使えないのがちょい面倒
満充電でも充電が止まらない仕様

機能も値段もそれなり
1年以上もってくれればよい


サッと重視ならロブジェのほうがいいかも

書込番号:7192268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件 旅路通信ブログ 

2008/01/02 02:43(1年以上前)

ロブジェも店頭で実機触ってきました
3台並んでいて、1台ゴミホルダーが割れて無残な状態になってました
バッテリーが弱ってたのかほとんど虫の息
最初は候補にあったのだが、それで・・・

ものすごい高価なものでもないので、さっと買ってしまったら楽なんでしょうが
必要に迫られてないので(普通の掃除機もあるし)また気が向いたら電気屋で
眺めて来よう

書込番号:7192346

ナイスクチコミ!0


buubuubuuさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/06 23:49(1年以上前)

はじめまして。あまり、評判がよくなさそうですね。自分も購入を考えていて、ハンディージェットサイクロン HC-E241も迷っています。こちらはどうですか?ご存知であればお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:8606025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 Lobje HC-4326のオーナーLobje HC-4326の満足度4

2009/06/05 21:32(1年以上前)

こちらの商品を2年以上前に購入し車内・卓上を主に清掃していますが、今も現役でお掃除してくれていますよ。

使用目的・使用頻度で多少違うかと思いますが、1年以上は頑張ってくれるのでは…。

書込番号:9656405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

充電池・・意外と長生きしています

2008/11/27 10:36(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-B20J

スレ主 tachicomaさん
クチコミ投稿数:220件

ナショナル製 MC−B25M
http://kakaku.com/spec/21305010109/
を持っています。2001年春に購入、約7年半使用しています。

使用状況・・
 サブ機として平均して週1〜2回、去年までは1回に5分位、時々使いましたが
 今年に入ってからは、1回に1分も使わないかな?
 使用後はそのまま充電台に乗せています。
 電池が切れるまで使い切ったことは、無かったと思います。
 
この板で、充電池の寿命についての書込みを見掛け、うちの機もそろそろ・・?と
試しに運転時間を計ってみた所、説明書に書かれている時間(15分間)
ほぼぴったり元気に運転後、少しずつ音が弱くなってゆきました。

充電池はMC−B20Jと同じ、ニカド電池です。

書込番号:8697739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

YAMADAで

2007/09/24 17:39(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-B10P

スレ主 4534さん
クチコミ投稿数:55件

そろそろ値頃感が出てきたかなあと思い、近所の題名のところへ行ったところ、何と9,800円のプライス、回れー右で帰りました。

書込番号:6793594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/24 18:21(1年以上前)

4534さん こんにちは。
YAMADA WEBショップで買ったらどうでしょうか?
3,000円以上は送料無料で、だいぶ安いです。
商品\8,310で、別にポイント\915付きます。

私はこれで買いましたが、決済方法で店頭受け取りがあります。
注文の半日後に店から商品到着の電話があり、早いなぁ…と思い店に行くとどうやら商品は店頭の在庫のようです。
ネットショップ経由するかどうかで同じ商品が25%引き以上になるとは…

書込番号:6793772

ナイスクチコミ!0


スレ主 4534さん
クチコミ投稿数:55件

2007/09/25 20:36(1年以上前)

ぱわっちさん、返信ありがとうございます。
店頭とネットとこれだけ違うとYAMADAの価格設定がどのようになっているのか疑われます。
ネット価格を知らない人だけをターゲットにしていると思います。
それならそれでネットショップを開設しない方が良心的です。
今回、カカクコムの登録サイトで購入することにしました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:6798240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハンディ掃除機・ハンディクリーナー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ハンディ掃除機・ハンディクリーナーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)