ハンディ掃除機・ハンディクリーナーすべて クチコミ掲示板

ハンディ掃除機・ハンディクリーナー のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハンディ掃除機・ハンディクリーナー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ハンディ掃除機・ハンディクリーナーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Trigger

クチコミ投稿数:16件

4歳の息子がハウスダストで悩んでいます。ひどい結膜炎で膿で、朝は目が開きません。ちなみに和室です。ベッドにすれば解決すると思うのですが、簡単にはいきません。

メインの掃除機が壊れてまして、それは、評判のいいパナソニックのキャニスター式にしようかと思っています。部屋が広くないし、寝室以外はフローリングだからです、日々は他人が掃除するので、荒っぽいことので壊れやすいためでもあります。
まさかと、おもいつつうかがいますが、これで畳の掃除もできますか?雑巾までかけるのですが、できるだけ強力なものがいいのです。

それともv8をひとつ買って使い回すほうがいいでしょうか?





書込番号:20541123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/01/05 13:02(1年以上前)

ダイソンのハンディタイプは、パワーが弱いですし、床に傷が付きます。
パナの紙パック式AC電源のものを推奨します。
紙パック式の場合、一度でも安物の紙パックを使用しないようにしましょう。

書込番号:20541160

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2017/01/05 13:32(1年以上前)

>ガラスの目さん
早速のアドバイス、ありがとうございます。
床に傷が付く、というのは畳には致命的ですね。
やめます。さっぱりしました。
紙パックは安いものは買わない、も参考になりました、が、どの程度が安いものでしょうか?メーカー純正ならいいのでしょうか?

書込番号:20541231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/05 15:38(1年以上前)

紙パックはメーカー純正のほうがいいです。
人為的ミスも含みますが、全メーカー対応紙パックで悲惨な状況に陥った掃除機はたくさんあります。
掃除機の説明書に、使用できる紙パックの型番は書かれているはずです。

書込番号:20541441

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/01/05 20:14(1年以上前)

一番高級品にして下さい。
駄目な紙パックを使えば、掃除機の中が埃だらけになってしまいます。
掃除機を分解掃除できる人は、まずいません。
さらに、水を吸い込まないで下さい。
掃除機の中がカビだらけになったら、お終いです。
フィルターなど水洗いしたら、完全に乾燥するまで、使わないで下さい。
ダイソンの掃除機を使っていますが、フィルターなどは、予備を購入しています。

書込番号:20542085

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2017/01/05 21:02(1年以上前)

ありがとうございました。
畳ができないということでダイソン v8 fluffy を購入しました。メインの掃除機が生きていたらこちらにしましたが。。
ありがとうございました。

書込番号:20542236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/01/05 21:57(1年以上前)

>あるまじろんんさん
こんにちは。
感染性ではなく、アレルギー性の結膜炎なのですね?

私の家族もアレルギー疾患で、掃除には結構神経を使いました。
個人的な経験則ですが、大原則として覚えて欲しい事として、
『掃除機は医療器具ではありません』
という事です。

とりあえず今はただV8で症状が緩和してくれる事を祈りますが、
基本、とりあえず小児科とかではなく、アレルギー専門のお医者さんにかかりましょう。
素人は、医者なら誰でも直してくれると思いがちですが、
医者と言っても本当にピンきりで、しかも、お子さんの症状とその医者のポリシーが合っていなかったら、
あっさり悪化するぐらい、医者選びは難しいです。
ですから、もし、専門医にかかったとしても、1ヶ月経っても症状が変わらなければ他を検討する位でも良いです。
我が家の場合、ばっちり薬が決まれば化膿でズルズルの肌だったのが、3〜4日でツルッとなりました。
あれは今思い返しても不思議でしたよ。

それと、ここからが大切なのですが、見た目治ったと思っても、今期よく処方された薬は続けましょう。
ここで勝手にやめて、悪化させる人が多いです。
ですから、目安として、初診ならいざ知らず、3回目以降の診察でも
とりあえずステロイド出しときます(1〜2週間分以下)的なお医者さんは私なら専門医でも避けます。

書込番号:20542463

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2017/01/06 02:59(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます。
わたしも、アレルギー性結膜炎、皮膚炎を経験しています。今でも、普通の人が感じない埃に敏感です。
わたしの場合は、ベッドと清潔な部屋と寝具でさっと解決しました。
畳の部屋なのが致命的ですが、夫にはなかなかわかってもらえず、ひとつずつ進めていこうと思います。
病院は、手ごたえを感じないようだと変えています。
やっとこさ、抗生剤が出たので、今の傷は治るでしょうが、かいけつはしません。
とりあえず、掃除頑張ります。

書込番号:20543217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2017/01/06 07:29(1年以上前)

>ガラスの目さん
グッドアンサーは、そもそも畳に傷が付くということを教えてくださったので、選ばせていただきました。ありがとうございました。

書込番号:20543404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件 Dyson V6 Triggerの満足度5

2017/01/10 13:08(1年以上前)

もう解決してますけど購入したfullfyならヘッド柔らかいので畳は痛まないと思いますよ

書込番号:20556827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/01/10 13:18(1年以上前)

ありがとうございます。fluffy 、快適に使っています。うちのニーズにはあっていました。ありがとうございました。

書込番号:20556843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HC-E251GYとの違いは?

2016/11/03 01:14(1年以上前)


掃除機 > ツインバード > ハンディージェットサイクロンEX HC-EB51GY

スレ主 GUY27さん
クチコミ投稿数:21件

HC-E251GY / HC-EB51GY

ハンディクリーナーを探していたところ、ツインバードのかっこいい製品を見つけました。
HC-E251GYと、本製品のHC-EB51GYです。
ネットで調べたかぎり、B51のブラシが斜めカットになっている事と色以外に違いがわかりません。
251がイエロー、B51がスカイブルーです。


価格.comの投稿年月から判断すると、251が初期モデルでB51が後継モデルという事でしょうか?
又、性能等の違いは無いのでしょうか?

書込番号:20355442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/11/03 03:10(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000818517_K0000430306&pd_ctg=2130

2012年と2015年の商品ですので、後継機種だと思います。
2012年のHC-E251GYは在庫が薄いようで、価格.comでは登録店が少なくなり、価格も上昇傾向です。
基本スペックは同じですね。
細かな部分も気になるのでしたらサポートで教えてくれるかもしれません。
メーカーサイトでもHC-EB51GYがメインになってますし、価格も安いですし、
色にこだわりがなければ新しいモデルのほうがいいと思いますが。

書込番号:20355553

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/11/03 20:41(1年以上前)

>GUY27さん
こんにちは。

気になるならメーカーに電話で確認すれば良いと思いますが、
多分「新製品」と言いたいだけの実質同じ製品でしょう。

ですから、安い方か、好きな色か、どちらかで買われたら良いと思いますよ。
まあ、こんな事は家電業界で良くあることです。

書込番号:20358203

ナイスクチコミ!9


スレ主 GUY27さん
クチコミ投稿数:21件

2016/11/03 20:50(1年以上前)

比較表まで添付していただいてのご親切なご回答ありがとうございます。
やはり後継モデルで間違いないようですね。
本日たまたま外出先の近くに大型家電量販店があり、現行モデルB51GY現物を手に取り使用する事ができました。
ブルーが思っていた色と少し違い、グリップ部分の形状が自分には合わなかったので、購入前に現物を触れて良かったです。

デザイン・吸引力を考えればコストパフォーマンスはかなり高い製品ですね。

書込番号:20358240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 GUY27さん
クチコミ投稿数:21件

2016/11/03 20:54(1年以上前)

本日現物を家電量販店で使用する事ができました。
グリップ部分が自分の手には合わなかったので購入は見送る事にしました。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:20358260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GUY27さん
クチコミ投稿数:21件

2016/11/03 20:59(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
>ぼーーんさん

比較表まで添付していただいてのご親切なご回答ありがとうございます。
やはり後継モデルで間違いないようですね。
本日たまたま外出先の近くに大型家電量販店があり、現行モデルB51GY現物を手に取り使用する事ができました。
ブルーが思っていた色と少し違い、グリップ部分の形状が自分には合わなかったので、購入前に現物を触れて良かったです。

スタイリッシュなデザイン・吸引力を考えれば、コストパフォーマンスは高い製品ですね。

書込番号:20358279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/11/03 21:01(1年以上前)

>デザイン・吸引力を考えればコストパフォーマンスはかなり高い製品ですね。

アマゾンでの評価は前のも今のも高評価ですね。
吸引力が素晴らしいようですね。
そしてデザインがカッコイイ。

書込番号:20358284

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/11/03 21:05(1年以上前)

>スタイリッシュなデザイン・吸引力を考えれば、コストパフォーマンスは高い製品ですね。

サイクロン式と言う言葉をダイソン並みな過大な期待をしなければ、
コード式ですから、ハンディータイプにしてはパワフルな吸引力を得られる掃除機だとは思います。
割り切れば良さそうな掃除機だと思いますよ。

書込番号:20358303

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け可能か?

2016/06/09 15:04(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Trigger

お世話になります。当方DC63コンプリートを所有していますが,このフレキシブルなホースはV6トリガーに取り付け可能でしょうか。ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:19942177

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/06/09 15:15(1年以上前)

>スーパーはらまちさん

こんにちは。
私では有効な解凍が出来ませんが、
1・ダイソンに聞く(0120-295-731)
2・実際にホースを電気屋さんに持っていってハンディー機に接続させてみる
と言う方法で解決しそうです。

書込番号:19942188

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Kakakenさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/15 03:02(1年以上前)

V6迄は全てアタッチメントの接合部は共通です。
V8からカチャっとする部分がアタッチメント側になり、V8のみ交換性が無いです。

書込番号:20201816

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

V6に、DC12の付属品って使えますか?

2016/04/30 19:32(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Trigger

クチコミ投稿数:203件

布団用途をメインに購入を検討中です。

素直に、Mattress を買うのも選択肢なのですが、
フトンツールって必要かなと思って、こちらに質問しました。

DC12 Plus allergy を現役で使用しています。
もう10年になりますし、とても重いです(笑)。

記憶では、フトンツールみたいのがあったのですが、行方不明。
(たまに見かけるので、どこかに仕舞ってある)

DC12の付属品って、V6にも使えますか?
使えるなら、4,000円くらい安い、Triggerで十分かなと。

DC12の付属品(フトンツールがあったかも不明)を使用している方、
いらっしゃいましたら、どんな感じか教えてください。

書込番号:19833599

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/04/30 19:58(1年以上前)

>かまぴいさん

まずは、お手持ちの布団ツールを見つけて、お近くの家電量販店に行って合わせて見ると言うのはどうでしょうか?
それでどちらにされるか判断してはどうですか?

もう一つ言わせて貰うと、私は布団掃除はキャニスター機にミラクルジェットを付けて掃除した方がスムーズかつ強力に吸引できると思います。
布団ツールは国内メーカーの布団ノズルよりも断然強く吸引しますが、
その分張り付き抵抗はそれなりにあると思います。
ミラクルジェットは拍子抜けするぐらいスムーズに動きますが、しっかりすってくれているのが不思議な感覚です。
もし、宜しければこちらの方も検討されてはと思います。

書込番号:19833685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件

2016/04/30 20:55(1年以上前)

>ぼーーんさん

早速のコメント、ありがとうございます

ミラクルジェット、調べてみました。
ざっくり、6500円強の商品ですね。

布団用途がメインですが、
別質問に、ぼーーんさんが返信いただいているように、
階段、車内に使いたいとの用途も兼ねての検討です。

まずは、フトンツール探してみます。



書込番号:19833887

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/04/30 21:55(1年以上前)

車内に関しては、経験上、キャニスター機の方が使い勝手は良かったですね。
特に、ダイソンハンディの場合、運転させるにはトリガーを引かなければならないので、片手を取られる事になります。
車はお部屋と違い色んな体制で掃除しなければならないので、片手を必ずトリガーに取られるのは不利な事はあっても
有利な事はないと思います。
それを踏まえて検討されてはと思います。

書込番号:19834101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:203件

2016/05/06 22:33(1年以上前)

フトンツール、発掘しました。
これを持参して、電器店に行ってきます。

書込番号:19852387

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/05/07 08:54(1年以上前)

おお!それは良かったですね。

書込番号:19853352

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:203件

2016/06/02 21:52(1年以上前)

《結論》
V6に、DC12の付属品は使えません
(ハマりますが、固定されません)

《おまけ》
そして、V8には、V6の付属品は使えません

>ぼーーんさん
いろいろありがとうございました
結局、DC12の付属品が流用出来ないので、
mattress(+でないもの)を購入しました

書込番号:19924658

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ70

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド

初めてダイソンを購入しようと考えているのですが迷っています。
DC61は最新型とモーターは変わらず、吸引力は旧型の1.5倍。
しかしカーペットやラグマットは立ったままでは掃除出来ません。
ロングスティック付きだと、やたら金額が跳ね上がります。
壁掛け充電も部屋がスッキリするので欲しいけど、これまた倍以上の値段
になってしまう。
皆さんは、どんな基準でDC61を選ばれたのですか?
スティックタイプは検討されませんでしたか?
御教授頂ければ幸いです。

書込番号:19622913

ナイスクチコミ!10


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/02/23 22:52(1年以上前)

ハンディとコードレスの違いは大まかには付属品だと思われますが

フロアを掃除するのにはモーターの吸引力だけじゃなく、モーターヘッドのパワーも重要です。
特にカーペット類なら尚更ですね。
よってハンディタイプッではなく、旧機種でも良いのでコードレスタイプをお勧めします。
パワーは強モードを使う事もないので、旧機種でも十分な集塵能力があります。
(因みにハンディに付属してるミニモーターヘッドは布団や車のシートなど向きです)

書込番号:19622967

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/24 05:28(1年以上前)

掃除する場所の広さはどれくらいでしょうか。

住居全体に使うのであれば、充電式はハンディでもスティックでも15分しか使えませんので、その点不満になるかも知れません。
そうなると充電式ではないキャニスター型の選択になりますね。

私はほぼ自室だけに使うので、カーペットとかにも膝をつきながら使用しています。

書込番号:19623745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2016/02/24 09:02(1年以上前)

ロングパイプが要らないから。

書込番号:19624090

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:114件

2016/02/24 22:48(1年以上前)

>Re=UL/νさん
ありがとうございます。確かにその通りですね。
ただ、DC61以降のモーターが吸込率が1.5倍になっているみたいなので、その辺が気になります。
どうなんでしょうね?
あと、ミニモーターヘッドだと、やはり絨毯は厳しいですか?

書込番号:19626624

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:114件

2016/02/24 22:51(1年以上前)

>ゴルゴ1/1300さん
やはりロングノズルが無いと、そうなりますよね?
ミニモーターヘッドで絨毯は掃除しずらいですか?
あまり気になりませんでしょうか?

書込番号:19626642

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/25 02:47(1年以上前)

>ワンダーステージさん
>皆さんは、どんな基準でDC61を選ばれたのですか?
>スティックタイプは検討されませんでしたか?
むしろ貴方がなぜこの機種を選んだかではないですか? 
充電式なので稼働時間に制限がある=掃除するエリアは狭く、効率良くやらないと駄目
ハンディタイプ=掃除するところが手元と近くにある
その上で吸引力が高い方がいいからダイソンが選択肢に入り、
その次に絨毯からゴミをかき出すヘッドならどれがいいか? とか。
ご予算も勿論重要ですが、使用目的に合わせて道具は選ばないと後悔しやすくなります。
あとRe=UL/νさんも言ってますが、ごみを取り除く力は「吸引力」だけでなく、ごみをかき出す「ヘッド」も重要になります。
ミニモーターヘッドは普通のモーターヘッドと比較して絨毯からのゴミをかき出す力は弱めです。
(「ダイソン」 「モーターヘッド」で画像検索すると、両方のヘッドの作りが見れますので、参考までにチェックした方がいいかと)

書込番号:19627243

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:114件

2016/02/25 20:30(1年以上前)

>かずさきさん
貴重な情報ありがとうございます。
この機種を選んだのは、まず価格。
マットレスを掃除したくて興味を持ちました。
で、次に性能。
吸引力が旧タイプの1.5倍。
これで22,000円。
後からロングホースと壁掛け充電を購入しても9,500円程度。
都合31,500円。
そして布団ノズルが付いています。
ただDC62にするとロングホースが付いていないのと、壁掛け充電も無く
並行輸入の一番安いものでも42,000円。
DC62以上の掃除機はモーターヘッドが付いていますし、排気もキレイだと思いますが、
では旧タイプは排気口から埃がダダ漏れだったのか?って考えると、満更そうとも言い切れません。
YAMADAの店頭で「普通の絨毯でペットが居ないなら、ミニモーターヘッドで充分だと思いますよ」
と言われました。
ただ、効果があるからモーターヘッド付きが売られている訳ですから、全部付きの高価な奴を
購入したほうが、結果良い買い物なのか?と、悩みに悩んでいます。
ちなみに部屋は2DKでフローリングに見えるビニール床で、各部屋に二畳位のカーペットを敷いてます。
なのでミニモーターヘッドで床が傷つく事はありません。
こんな環境でも、やはりモーターヘッドは必要でしょうか?
ミニだけじゃ全然使い物にならないでしょうか?

書込番号:19629451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/26 02:09(1年以上前)

>こんな環境でも、やはりモーターヘッドは必要でしょうか?
>ミニだけじゃ全然使い物にならないでしょうか?
モーターヘッドの方が適してるって話で、ミニが全然使い物にならないってことではありません。
それよりも2DKです。
もし2DKを一度にお掃除しようとする場合、一か所にかけられる時間は5分程度。
立って効率よくお掃除するのにロングホースではなく、ロングパイプ&大き目のヘッドはやはり欲しい気もしますが……

一度今お使いの掃除機を使って、三か所のお掃除にかかる時間と、体の姿勢のテストをして結論を出してはどうでしょう?
特にお掃除にかかる時間は、家具の数や配置で全然違ってきますからね。

書込番号:19630699

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2016/02/27 00:45(1年以上前)

>かずさきさん
親身な回答、ありがとうございます。
間違えました(汗)
ロングパイプでした。
2DKの部屋は一つが畳、二つがフローリングモドキ(笑)
吸込み弱いですが、コンセント式の掃除機は持ってます。
なので畳の部屋とフローリングモドキ部分は、それでもやれます。
ただ、ダイソンが思いの外良かった場合にはメイン掃除機になるんじゃないかと
思っています。
狭いうえに物が沢山あるので、20分で充分出来ます。
ですからベッド、ソファ、絨毯がダイソンで掃除するメインになると思います。
身体の姿勢は、やるまでもなく腰が痛くなると思います(汗)

書込番号:19634066

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/01 19:02(1年以上前)

今日丁度ハンディタイプとスティックタイプ両方使えて吸引力更にUPしたとのものが発売しましたよ!

今日、ボクインフルなんで確かかどうか確認してほしいのですが...42900くらいだったのでダイソンの掃除機を探そうとしてたので最新型がこの値段なら買おうと思って申し込んでしまいました(笑)
良かったらディノスいいものプレミアムでググってみてください送料代引き手数料も無料だったはず...確かでなくてすみません!

書込番号:19647072 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

旧機種D35の備品は利用出来るでしょうか?

2015/11/09 19:23(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド

スレ主 plateau45さん
クチコミ投稿数:2件

D35を4年ほど利用していますが、D61か62への買換えを検討中です。
基本的にはD62を購入する方向ですが、もしD61にD35のスティックやヘッドなどの備品をそのまま利用できるのであれば、D61を購入しても良いと思っています。
どなたか新旧機種間での備品の互換性についてご存知でしたら、お教えいただけると幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:19302873

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 plateau45さん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/12 19:59(1年以上前)

ダイソンに直接問い合わせ、返信いただきましたので、要点のみ転記します。

ーーーーーーーーーーーーーーー
DC35のパイプやヘッド部品は、DC62やDC61のものと仕様が異なりますので、どちらにも接続してご使用いただくことはできかねます。
ご希望に沿えず申し訳ございませんが、何卒ご了承いただきますようお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーー

上記にあるように、当該機種間での備品の互換性は無いとのことです。
買い足し/買い換えに際して、少しでもコストカットできたらと思いましたが、残念な結果に終わりました。

書込番号:19311272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハンディ掃除機・ハンディクリーナー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ハンディ掃除機・ハンディクリーナーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)