ハンディ掃除機・ハンディクリーナーすべて クチコミ掲示板

ハンディ掃除機・ハンディクリーナー のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハンディ掃除機・ハンディクリーナー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ハンディ掃除機・ハンディクリーナーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 600Wとの比較

2014/09/20 19:53(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド

クチコミ投稿数:239件

パナソニックの630Wぐらいの普通の掃除機の吸引力は強烈です。
フトンクリーナーヘッドを取り付けての布団ダニ取りの比較において
ダイソンと強力な630Wぐらいの掃除機では、どちらがより吸い取れるのでしょうか?

書込番号:17960792

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2014/09/20 23:48(1年以上前)

軽自動車とスポーツカーの比較ですか。
どちらがスポーツカーか言うまでもないですね。

書込番号:17961789

ナイスクチコミ!0


Lenorjpさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:9件 DC61 モーターヘッドの満足度5

2014/09/21 18:08(1年以上前)

吸うことだけを考えれば、630Wだと思います。しかし、吸っただけでは意味がありません、ごみをとらなければいけません。
紙パック式であれば、紙パックがどれだけ細かいごみを取れるか。サイクロンであれば、その吸ったものからどれだけごみをよりわけれるかにかかっています。なので、単純に吸う力=ごみを取れる力とは違います。
なので、紙パック式はただ単に「吸うだけ」の機械になります。紙パックをセットしなければ、何の意味もない、しかも「優秀な」紙パックをセットしなければ細かなごみはとれません。
紙パック式とサイクロンのPM2.5やカビの比較などはネットで検索するといろいろ出てきます。ご参考ください。

http://www.fcg-r.co.jp/compare/enviro_140404.html

http://www.fcg-r.co.jp/compare/goods_140328.html

書込番号:17964330

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:239件

2014/09/21 19:20(1年以上前)

本当にありがとうございました。
感謝感激。

書込番号:17964625

ナイスクチコミ!1


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2014/09/23 07:35(1年以上前)

思わず釣られてしまいましたが、キャンペーン中なんですな(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000568007/SortID=17964697/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000346711/SortID=17960630/

まあ大損なんてこんなことをしなけりゃ売れないメーカーですから。

書込番号:17970556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2014/09/23 09:30(1年以上前)

結論

布団のダニ取り、車内掃除、部屋の端のちょっとした埃、ソファーなど
ちょっと必用な時に取り出してちょっと掃除

このような場合のセカンド掃除機としてダイソンDC61が最適と結論づけました。

価格も28000円ぐらいまで下がりそうです。

書込番号:17970902

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

壁掛け充電出来ますか?

2014/06/19 21:19(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド

クチコミ投稿数:17件

長文で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

現在、14年前に購入の日立のコードありとマキタのコードレスを所有しております。

ここ数日、主に布団用の掃除機として、DC61or62を検討していて、
本日ヨドバシとビッグカメラにて実物を見てきました。
値段も高いし音も気になりましたが、やはり吸引力にとても惹かれ、
どのタイプか決めてませんが購入予定です。

店頭では、四角い簡易充電器のような物が台の上に置いてあり、
横からスライドして充電するようになっていたのですが、
その簡易充電器に「このパーツは本体には付属していません」
というような事が書いてあるシールが貼ってあったので、
ビッグカメラのこの商品近くにいた女性店員に「どうやって充電するんですか?」
と聞くと、パーツというのはネジの事で、四角い簡易充電器は付いていているので、
ネジを買ってこれを壁に取り付けて、DC62のように下からはめ込み充電すると言われました。

ですが、その簡易充電器に本体を差し込んでもロックがかからずスカスカなので、
「これでは落ちちゃいませんか?」というと、「ダイソンからの貸出品だから、
長期の使用でこのようになってきてしまっているかも。商品は大丈夫。」
というような事を言われました。
ヨドバシでも同じように充電されていたのですが、そのことは訪ねそこねてしまい
店舗が離れているのでビッグカメラの店員にのみ聞きました。

なんか帰宅後も納得できず、調べたのですが、
過去スレでは充電ホルダーが無いと書かれている方もいて、
メーカーのHPの購入時同梱されるものの中にはそれらしきものは無いのですが、
(DC62には収納用ブラケットとある)DC61もDC62のように
(こちらは本体のみ)壁掛け充電出来るのでしょうか。
めんどくさがり屋なので、結構大事なポイントなのです。

メーカーに聞けば良いのですが、その前に実際に使用されている方等
お分かりの方がいらっしゃたら教えていただけないでしょうか。
一番DC62コンプリートが欲しいのですが、値段も上がってきているし、
賃貸で狭いので迷っています・・・。
では、よろしくお願いいたします。

書込番号:17644426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2014/06/21 18:37(1年以上前)

先日購入しましたが充電ホルダーなど付いてはいません。62の方には壁掛けホルダーはついていますが、店であけて確認しましたが充電できるようにはなってなかったと思います。ただの壁掛け収納かと、サイズは61にもぴったりあいます、別売りで4900円といわれました、。

書込番号:17650835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/06/22 11:16(1年以上前)

こうふくさん
ご回答ありがとうございます。
別売りで壁掛け収納出来るものが販売されているんですね。
4900円ですか・・・。結構高額ですね。
でも参考になりました。

書込番号:17653518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ACでの使用について

2012/11/01 20:28(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC34 モーターヘッド

クチコミ投稿数:162件

こんばんは、
この製品を使用している方に質問です。
今日家電店で見てきました、充電台に差し込んであるプラグがツメを押して外れる様ですが、もし充電が切れそうな場合に直接本体に繋げて普通の掃除機みたいに使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15281547

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/03 13:16(1年以上前)

残念ながらACでは使用できません。充電のみです。
しかし、フル充電(最長3時間半で充電できます)で15分使えるので、ハンディとしては充分だと思いますが。

書込番号:15288671

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2012/11/03 20:00(1年以上前)

そうですか残念です。
でも本来の使用目的には十分ですので、前向きに購入を考えています。
バッテリーの不具合の問題が無ければ即買いなんですけどね。

書込番号:15290222

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/11/04 11:16(1年以上前)

ダイソンの充電式は店頭で見ましたが、ACアダプタを繋いで充電している時は本体の電源が入らない
様になっていますね。
残念ながら充電して、ACアダプタを外して使用するしか無い様です。

書込番号:15293075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2014/06/20 16:35(1年以上前)

それが仕様です。
でも、互換バッテリーだと充電しながらでも動くものが多いらしいです。

しかし残念ながら、今のDC34(他のDCシリーズも?)は仕様が変更され、
バッテリーがネジ固定式になってしまったので、互換バッテリーは差し込み口が合わなくて接続出来ません。

ワンタッチ着脱式:TypeA
ネジ固定式: TypeB

です。2013年あたりにバッテリーの仕様が変わりました。


なぜ変更されたのか疑問だったので、サポートに問い合わせて理由を聞きました。
便利な機能を勝手に削って、ユーザーに知らせないダイソンの営業判断に疑問を感じますが、
それがダイソンとして方針だそうです。

書込番号:17646895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種について質問です。

2014/04/18 00:05(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-B20JP

クチコミ投稿数:13件

布団圧縮ぶくろで使ったことある方いらしゃいますか?
使えますかね?

書込番号:17424367

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/04/18 00:26(1年以上前)

使ったことないですけど、さすがに無理だと思います。
パワーもだけど、ノズルの形状も無理あるし、使える要素がみあたりません。

当方、服とかも圧縮してますので、布団圧縮ぶくろは使いまくりです。
掃除機のパワー100vで200wはないと厳しいと思います。
まぁ、袋に乗りながらやれば、100w程度のハンディでもどうにか圧縮できますが・・・

書込番号:17424434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/04/18 00:34(1年以上前)

あ、コレだと、どうにか使えると思います。
車用に使っていたことあります。

かなり音がうるさいですけど。
コンセントに差して使うタイプです。
http://kakaku.com/item/J0000003789/

書込番号:17424449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/06/16 11:20(1年以上前)

まきたろうさんありがとうございました♡

書込番号:17632209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

布団掃除機としては?

2014/04/26 07:29(1年以上前)


掃除機 > ツインバード > ハンディージェットサイクロンEX HC-E251GY

スレ主 yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件

布団掃除機が欲しくなりレイコップなど布団専用のような掃除機を探していましたが、吸引力のわりに値段が高いような気がしてなりません。そこでハンディタイプのこれを見つけました。車の掃除や普通にリビングの掃除などにも重宝しそうなので欲しくなりましたが、布団掃除機としてはどうでしょうか?

書込番号:17450173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/04/26 08:45(1年以上前)

布団掃除機としてですか?
特に問題ないと思います。

でも・・・
私は、布団に掃除機かけたことありますけど、効果を感じる事がなかったので、
(昔は布団掃除機はなく、布団用のノズルが流行したことがあった)
今は、かけていません。干して、軽く手でパンパン払っておしまいにしています。

あと、こだわるなら、1000円ぐらいでも布団用のノズルありますね。
http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/104732240.html
http://matome.naver.jp/odai/2139141844663603501

書込番号:17450347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/04/26 08:58(1年以上前)

yo-ayuさん こんにちは。

このような掃除機は、確かに、コードレスの物よりも吸引力は高いですが、
結果から言うと、キャニスター式の掃除機があるなら、これを使う機会は極端に少なくなってしまいそうです。
それに、布団がノズルに張り付いて思ったよりも効率的に掃除機をかけられないように思います。

キャニスター機を持っておられるなら、布団用の別売り(または社外品)ノズルを買われた方が良いでしょう。

書込番号:17450374

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件

2014/04/26 10:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
キャニスターのは持ってますが、手軽にリビングの掃除やテレビ周り、階段などでちょいちょいと掃除もできそうなので購入を考えてます。値段が安いのでお試しに買ってみようかなと。

書込番号:17450611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/04/26 11:56(1年以上前)

私もコードレスはパワーが無いと思ったのでワイヤードの物を買いましたが、
使う機会は滅多に無く、中途半端な感じになっています。
ちょっと掃除みたいな使い方であれば、コードレスの方が良いのではないかと思いました。

書込番号:17450867

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

dc61とdc62の価格差

2014/03/27 01:17(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド

スレ主 MotoQさん
クチコミ投稿数:112件

dc61とdc62の価格差30000って
妥当なんでしょうか?
dc62買うのなら
dc61とdc35の方がいいんじゃないかと思うのですが。。。
61と62は床掃除の長いホースなどの付属品以外にも、実は大きな違いがあるのでしょうか?

書込番号:17349220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/03/27 07:55(1年以上前)

MotoQさん こんにちは。

違いはロングノズルを含む付属品数点ですね。
しかも、安い61を買って62に出来ないようにダイソンでは対策をしているみたいです。

>dc61とdc62の価格差30000って妥当なんでしょうか?

まあ、過去のモデルもアマゾンとかでロングパイプとモーターヘッドノズルの平行輸入品を買えましたが、
二つ買ったら2.5万程度するので、あまりお得感は無さそうでした。
それよりも、これを言っちゃお終いなのかもしれませんが、
そもそもダイソンの商品全般って、コストパフォーマンス高いのか???と言う感じですw

書込番号:17349640

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/03/27 07:57(1年以上前)

>dc61とdc35の方がいいんじゃないかと思うのですが。。。

DC35のロングパイプはそのままでは付けられないみたいです。
細工をして付けられるようにしている人がいるみたいですね。

書込番号:17349649

ナイスクチコミ!1


スレ主 MotoQさん
クチコミ投稿数:112件

2014/03/27 15:41(1年以上前)

ぼーーんさん

ロングパイプとヘッドノズルだけでそんなにするんですね。
しかも、DC35のものは使えないとは・・・

ロングパイプとノズルが必要なら
最初からDC62にした方が良さそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:17350763

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハンディ掃除機・ハンディクリーナー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ハンディ掃除機・ハンディクリーナーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)