ハンディ掃除機・ハンディクリーナーすべて クチコミ掲示板

ハンディ掃除機・ハンディクリーナー のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハンディ掃除機・ハンディクリーナー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ハンディ掃除機・ハンディクリーナーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DC45との互換性について

2013/10/23 10:55(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド

クチコミ投稿数:2件

dc61とdc45と付属パーツの互換性はあるのでしょうか?

例えば @ブラケット
Aロングパイプ
Bモーターヘッド
Cバッテリー など


ご存知の方、よろしくお願いします!

書込番号:16743375

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/11 16:33(1年以上前)

DC61とDC45両方持っています。

DC61のモーターヘッドと本体の接続部分は、2本の電気端子部分の間がプラスチック
で区切られているので、DC45には物理的に接続できません。

しかし、DC45のモーターヘッドの端子間には区切りがありませんからDC61には接続
できますし、DC45のロングパイプを接続してDC45のモーターヘッドも使用可能です
(DC45のロングパイプにはDC61のモーターヘッドは接続できません)。

但し、DC45のロングパイプやモーターヘッドをDC61で使用するのはお薦めしません。
なぜならDC61のモーターは回転速度が増していますし、電圧もDC45よりも高いです。
ACアダプターも電圧が違います。物理的に接続できるとしても故障の原因になる可能性
大です。バッテリは外してチェックしたわけではありませんが互換性はないと思います。

モーター駆動しないブフトンツールなどは問題なく接続できますし、使用可能だと思います。
フトンツールや各種ブラシ類などモーター駆動しないもの以外は互換性がないと考えた
方がよろしいと思います。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:16944008

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2013/12/21 23:29(1年以上前)

返信おそくなりました。分かり易回答ありがとうございます。

書込番号:16983906

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DC62との違いについて

2013/09/23 16:04(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

よろしくお願いします。
DC62との違う点は付属品のみでしょうか?
本体は、同じと考えてよろしいでしょうか?

書込番号:16623223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/09/23 18:39(1年以上前)

こんばんは

情報だけですが、下記、[DC61モーターヘッド] には、

同時発売モデルとして、同じ本体にパイプとフロア用モーターヘッドをつけたスティック掃除機の「DC62モーターヘッド(DC62MH)」と・・・(抜粋)

との記載があります。

DC61モーターヘッド
http://www.pviva1.com/dyson/dyson_cyclone/dc61mh.html
DC62モーターヘッドはこちら
http://www.pviva1.com/dyson/dyson_cyclone/dc62mh.html

一応ご参考まで

書込番号:16623828

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

2013/09/23 23:25(1年以上前)

流星104さん
ご回答ありがとうございます。

単純に本体は同じ様ですね。

思ったのですが、パイプは別途購入することは不可能なのでしょうか?
ダイソンの公式HPにもツールの別途販売ページにも記載がなかったのですが・・

書込番号:16625339

ナイスクチコミ!1


Miyahanさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 miyalog 

2013/09/25 21:46(1年以上前)

パーツとして販売してしまうと、パイプ1本で2万円ぼったくってることがバレてしまうのでできません。

書込番号:16632680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2013/11/16 21:21(1年以上前)

子供がアレルギーなので布団掃除用にと先週DC-61を31,500円くらいで買いました。
電池の持ちが悪い以外は概ね満足しています。

普通のフロア掃除機としてロングパイプを探していたのですが、amazon.co.jpで
DC-35用のロングパイプを見つけました。ただしDC-61のと互換性があるか
コールセンターに尋ねたところ接続部の形状から異なるので互換性はないとのことでした。

http://www.amazon.co.jp/dyson-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3-DC35-Wand-%E3%80%90%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81%E3%80%91Dyson/dp/B007UMKASI/ref=sr_1_2?s=kitchen&ie=UTF8&qid=1384604157&sr=1-2&keywords=DC-35

DC-61はDC-62と本体は違うとは思えないのですが、コールセンター曰くDC-62はロングパイプ用
のボディでDC-61とは違うとのことです(えー、ホント?)。

書込番号:16844513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

吸い込み仕事率

2013/09/28 08:16(1年以上前)


掃除機 > ブラック&デッカー > ピボットオート PAV1205

クチコミ投稿数:3件

この商品の吸い込み仕事率を知りたいのですが、どこを見ても書いていません。
一般的な普通の家庭用掃除機を使っている中で、サイクロンタイプは、現行のパック式からすると、出力が不足しているようにかんじます。
今回は、この商品を車内の掃除機として購入を考えているのですが、PAV1205の吸い込み仕事率はどうなのでしょうか?
メーカーの方でもよいので教えてください。
ちなみに私は、普段室内用にてサイクロン掃除機とパック式の両方を使っています。

書込番号:16641023

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/09/28 08:57(1年以上前)

コーラスYさん こんにちは。

これに限らず充電式のハンディー機で仕事率が非公表のものは比較的見かけますね。
まあ、メーカーが特筆すべき吸い込みではないと思った方が無難かと思います。
それに、仕事率30Wぐらいのレベルでも、仕事率が仮に5〜10変わったとしても、感覚的にはあまり判らないと思います。
それよりも吸込みの強さの違いを感覚的に判るのは、ノズルの形状が関ってくる事が多いです。

書込番号:16641139

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/09/28 09:08(1年以上前)

あと、余談ですが、
紙パック式とサイクロン式では、吸込み口からモーターまでの風路の長さが違います。
サイクロン式は、サイクロン気流を起こして旋回する分、紙パックに比べて風路が長いのです。
ですから、その風路が長い分、サイクロン式の吸込み仕事率が低いのです。
目安としては、吸込み仕事率が低ければ低いほど、サイクロンの風路の長さを確保していると言えるでしょう。
しかし、これには2つのオチがあって、
1・それだけ風路を確保しても残念ながら微小なゴミはフィルターまで到達するので、サイクロン式の排気が綺麗は結局エンドの高性能フィルター頼み
2・仕事率が低い方がサイクロン性能が高いと言う事を逆手に取ったと思われても仕方が無いような、サイクロン性能が低い掃除機の仕事率だけを下げると言うとんでもない掃除機が散見された
と言うような事があり、個人的にはサイクロンの限界がそこに見えたような感じが私はします。

書込番号:16641177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/10/02 11:37(1年以上前)

ぼーーんさん。ありがとうございます。
勉強になりました。

書込番号:16657060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/10/02 11:40(1年以上前)

ひじょうにわかりやすく説明をしていただけたので、助かりました。
これからの掃除機選びの際には参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:16657070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クルマの車内清掃について

2013/08/29 09:29(1年以上前)


掃除機 > ブラック&デッカー > Z-PD1200

クチコミ投稿数:460件

クルマの車内清掃についてですが、本機と「PD1800LI」で迷っています。

本機で充分であれば、「PD1800LI」よりも安いこちらの方を買いたいと思っています。

クルマでお使いの方、使い勝手などを教えて頂けると幸いです。

書込番号:16519869

ナイスクチコミ!3


返信する
ProUnitさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:21件

2013/08/29 11:46(1年以上前)

車内&自宅のちょっとした掃除用にZ-PD1200を使用しています

子供の食べこぼしや公園に遊びに行った時の砂・小石が主ですが、しっかり吸ってくれますよ
ホースが伸ばせると細かい所まで手が届きますし、重い本体を持たずにあちこち動けて快適です

小型サイズのミニバン(ホンダのフリード)で車内全体をしっかり掃除すると、終わる頃にバッテリーが切れる感じです
大型のミニバンで毎回全体を掃除するならPD1800LIにするのもありかな?
気になる箇所だけを簡単に掃除するだけならZ-PD1200でも大丈夫かと


なお、この掃除機は一応サイクロンに分類(?)されるようですが・・・

ごみの半分(特に綿埃)はカップに溜まらず、フィルターまで吸い込まれます
毎回フィルターを外してブラシがけを行う必要がありますので、その点は要注意ですよ

※予備のフィルターは楽天の直営店で購入可能

書込番号:16520244

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:460件

2013/08/29 13:05(1年以上前)

ProUnitさん


ご丁寧にありがとうございます。

フィルターの掃除まで解説して頂き、良く分かりました。

5分程度長持ちするという意味では、「PD1800LI」も良さそうですね。

書込番号:16520520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/08/29 13:53(1年以上前)

こんにちは

横から失礼します。

>ProUnitさんの回答、すばらしいですね!

さらっと書いていらっしゃいますが、要点を、余計な枝振りも無く簡潔かつ、明瞭に。
それでいて、想像すると納得できるぐらい大変分りやすい!

さらに、デメリットや、それに伴う情報まで・・・

おせいじではなく、素直に、うまいなぁ〜と思いました。

スレ主様、回答に関係ないレス、失礼いたしました。
良い買い物が出来るといいですねぇ^^

書込番号:16520629

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件

2013/08/29 14:41(1年以上前)

流星104さん


私も同感です。

本当にProUnitさんの説明は、ポイントをついており
分かり易かったですね。

当方も簡潔・明瞭なスレを心掛けたいと思います。

書込番号:16520750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/08/30 22:06(1年以上前)

エゴラドさん こんばんは

回答ではないレスに、ご丁寧な返信を下さったばかりか、
お役に立たないレスでしたのに、グッドアンサーまで付けていただき、大変恐縮です。

正直、ちょっとビックリしました。^^;

どうお礼申し上げるか色々考えましたが、素直に今の気持ちをお伝えしようと思います。

どうもありがとうございました。<(_ _)>
また、ご迷惑でなければ、今後ともよろしくお願い致します。

簡単で失礼とは存じますが、お礼まで!

書込番号:16525887

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

車の清掃で使うと?

2013/08/02 20:28(1年以上前)


掃除機 > ツインバード > ハンディージェットサイクロンEX HC-E251GY

スレ主 1956STさん
クチコミ投稿数:490件

この機種はサイクロンですが、車内の清掃に使うと小石とかでダスト・カップがキズになったりしますでしょうか…?

書込番号:16429748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/08/02 21:04(1年以上前)

私が使っていたのはサイクロン式ではありませんが、小石等の硬く角のあるものを吸い込めば、
ダストカップの内側に細かいキズは付いてしまいます。
これはどうしようも無いですね。
出来るだけキズを付けたくないのであれば、掃除するのは座席シート部分だけとか、小石等の硬いものは
吸い込まない様にするしか無いでしょう。

でも、キズが付くのを気にしていたら、掃除は出来ないと思いますよ。
掃除道具と割り切って使う。 それとも、小石や土の吸い取り用として別の紙パック式の掃除機でも用意するとか...
ですね。

あとは、車の床の掃除は、コイン洗車場等にある掃除機を利用するとか...。

書込番号:16429875

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/08/02 21:35(1年以上前)

そういえば思い出しましたが、最近TVか何かで見たのですが、掃除機のホースの先端に取り付けて
玄関の土等を吸い取り用の紙パックの様なものがある様です。
商品名は忘れてしまいましたが、その先端の紙パック自体に土等のゴミがたまる様になっていて
掃除機の方にはゴミが入らないようになっているものです。

うろ覚えで申し訳ありませんが、その様な商品を利用するのでも良いかもしれませんね。

書込番号:16430000

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/08/03 00:35(1年以上前)

1956STさん こんばんは。

傷うんぬんよりも、
そもそも、ロクにサイクロン分離してくれるのか疑問ではあります。
これで車の床等を吸えば、吸い込み仕事率も結構あるので、
ヘッドの形状が密着式であれば、細かいゴミは結構取れるのではないかと予想しますが、
反面、すぐにフィルターが目詰まりしてしまって、
すぐに使いたければ救援掃除機でフィルターを吸い吸い掃除しなければならないなんてオチもありえると思います。

私自身、コードが付いた高仕事率のハンディー機で上のような経験があったので、
現在では車内の掃除は紙パック機に出戻りしました。

書込番号:16430637

ナイスクチコミ!2


スレ主 1956STさん
クチコミ投稿数:490件

2013/08/04 09:11(1年以上前)

nehさん
ぼーーんさん

早速のご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
ハンディーの紙パック式はどんなのがありますでしょうか?

書込番号:16434802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/08/04 09:46(1年以上前)

昔は日立もありましたが、今はリョウビかマキタぐらいでしょうか。
CL182FDRFWなんかは紙パックも安いですし、良い掃除機ですが、本体価格が高いので、
使う頻度が少しの場合、買うのは勿体無い気がします。

書込番号:16434896

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 1956STさん
クチコミ投稿数:490件

2013/08/05 06:59(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございました。
家電店で試したところ、かなりの吸引力があり、かつ値段も安かったのでどうかと思って質問してみました。
ハンディーで紙パック式を探してみます。
良い機種が見つかりましたらレビューしてみたいと思います。

書込番号:16438160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機はいつごろ出るでしょうか?

2012/11/03 04:07(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-B20JP

クチコミ投稿数:22件

MC-B20JPが発売されてから、結構経ちますが、新型の発売の予定などはあるのでしょうか?

ご存知の方がおられれば教えてください。
もちろん、予想でも構いませんのでよろしくお願いします。

書込番号:15287319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/11/03 08:42(1年以上前)

実は私も大変気になっており、知りたいのですが分かりません。
4年前にこの前機種であるMC−B20J−Rを購入し、バッテリー交換も1度したのですが充電できなくなったことから、最近買い換えようと考えています。
MC−B20JPも外見上何も変わらないように感じますが、この発売は2009年と3年前なのですね。このことから新機種が出るのではと。。。
個人的には新機種の充電池はニカドではなくリチウムイオンになればと期待していますが、これは何の根拠もありません。
ただ、素人ながら新機種はそろそろではと期待を込めて投稿させていただきました。
ハンドクリーナーは購入する計画ですが、私は今しばらく待つこととします。

書込番号:15287746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2012/11/04 22:59(1年以上前)

懐かしのスバルF1 さん ご意見ありがとうございます。

リチウム電池確かに期待しますね。

うう・・購入時期 迷います

書込番号:15296238

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件 MC-B20JPのオーナーMC-B20JPの満足度5

2012/11/06 19:25(1年以上前)

私はこの機種を今年になって購入しました。発売からもう3年位経っているのでそろそろ後継機種が
出るかなと思っていましたが、充電式のハンドクリーナーはサブ的に使用される事が想定されている
のかあまり短期間には新機種は出ない様ですね。なので次機種の発売の予想は難しいです。
性能的には、充電式ハンドクリーナーで最強の吸引力と言われているダイソンより強く、充電時間や
使用可能時間も良いので満足出来る機種ですね。

私は次機種で期待しているのは、やはり軽量化の為にバッテリーのリチウムイオン化と、後は隙間ノズルより
もう少し口の大きい付属ノズルの追加ですね。
私は結局この機種に使える様に口の少し大きな吸込み口の掃除用ホースを作りました。
これで汎用の掃除機用ノズルも使える様になり使い勝手も良くなりました。

具体的にはここのレビュー(以下)に書いていますので、ご参考までに...。

http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=neh&CategoryCD=2130

書込番号:15303850

Goodアンサーナイスクチコミ!4


han3973さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/27 09:19(1年以上前)

この機種はかれこれ30年前から形が殆ど変わっていません。
驚いてしまいますよね。
当時のバッテリーは硬質プラスチックケースに入ったニッカドバッテリーでした。

基本的には当時とあまり代わってない様な感じですね。

なので新型はどうでしょうか?

書込番号:15676676

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハンディ掃除機・ハンディクリーナー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ハンディ掃除機・ハンディクリーナーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)