
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2024年10月3日 10:01 |
![]() |
5 | 6 | 2024年10月1日 17:12 |
![]() |
0 | 0 | 2024年1月9日 00:14 |
![]() |
14 | 5 | 2024年1月8日 21:40 |
![]() |
0 | 0 | 2022年9月29日 14:29 |
![]() |
7 | 0 | 2022年5月22日 04:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > アイリスオーヤマ > HCD-B1-W [ホワイト]
タイトル通りですが、HCD-21を少し安く売っているところがあったので、
(X-Priceで8480円 https://www.xprice.co.jp/d.php?id=300000015979801&status=1 2024/10/03現在)
購入を検討していたのですが、そっくりな製品で、HCD-B1(本製品)というのがあることに気づきました。
どう違うのだろうとGoogle検索したところ、両者の取扱説明書が見つかりました。
https://www.irisohyama.co.jp/products/manual/html/297880/
その仕様ページを見るとHCD-21とHCD-B1が横並びで表示されていて、仕様はすべて共通だったので、おそらく販売経路が違うだけで同じ製品だろうなと思いました。
私はもともと安いX-Priceで使えるポイントを持っていたので、結局、X-Priceで注文しました。
1点

自己レスです。HCD-21で、ポイントなど個人的な事情を別にすれば、私が見た中では、OCNオンラインショップがさらに安そうでした。
7980円(送料・税込)2024/10/03現在
https://nttxstore.jp/_II_IR16595605
書込番号:25912783
1点



掃除機 > アイリスオーヤマ > HCD-A2-A [ネイビー]
こういう家電に関する知識がまったくないので、どうかよろしくお願いします。
どなたかおなじアイリスオーヤマのハンディクリーナーHCD-A2とHCD-21とを比較して、仕様上の違い、使い勝手の違い、どちらを購入すべきかなど、アドバイスいただけないでしょうか?
HCD-A2はバッテリ交換が可能で別売りの予備バッテリを購入すれば稼働時間を長くすることができる、
HCD-21の方は置くだけで充電と書いてあるので、それが特徴かなとは思っています。
それぞれ大切な特徴だろうとは思いますが、自分が何を重視すればいいのかもよくわからないような状況です。
仕事場として使っている自宅の狭い一室で、消しゴムカスその他、いろいろ汚しがちなのをもう少し手軽に掃除したいです。
先日、別の家電の工事に来ていた人がこのような棒状のハンディクリーナーで作業後のごみをさっと吸い取って帰っていかれたので、自分もそういうのが欲しいと思いました。
やはり強力であればありがたいです。その一方で、サイズや重さも気になります。
今は、図体が比較的大きく乾電池式で非力なこれ→ https://fukai-kaden.jp/living/fbc-777/ を使っていますが、流石にちょっと非力すぎるかなと思い始めました。取り出すのがおっくうになる形状や、ノズルの先端の形状も、もっと便利なものがあるかなと思います。
サイズ面では、HCD-A2はHCD-21よりは少し重く、少し大柄なようです。その差がどれくらい重要かもよくわかりませんが、実物を使い始めると、使い勝手の面では、この差はかなり大きい可能性もあるかなとも思います。
実売価格はHCD-21の方がだいぶ高いのですが、少しでも軽く、コンパクトで手軽な方がよければ、HCD-21にしておいた方がいいでしょうか?特にバッテリ交換が必要なければ、性能的には大差ないでしょうか?バッテリ交換できないことで商品寿命が極端に短いということもありうるでしょうか?
0点

>benoniさん
>HCD-21との比較
軽量性と利便性を優先する場合は、HCD-21
長時間の使用とバッテリーの柔軟性が重要な場合は、HCD-A2
どちらかをとるか
書込番号:25910821
2点

>湘南MOONさん
さっそくアドバイスをいただき、ありがとうございます。
やはりそういうことなんですね。自分の場合は、重いとか、充電が面倒とか、使い勝手が悪くなると、たぶん掃除自体をしなくなって宝の持ち腐れになるので、高くてもコンパクトなHCD-21にした方が無難かもしれませんね。
ありがとうございます。
書込番号:25910823
0点

アイリスオーヤマの家電は無名中華と大差ないので
あんまり期待しない方がいいです
書込番号:25910831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヘイムスクリングラさん
アドバイスありがとうございます。まだ決心しかねていますが、買うときはその覚悟をもって買うことにします。
書込番号:25910835
0点

面白いのはこの機種用の電池を買う場合。
予備電池として、劣化して電池を買い替える時
ほとんど本体価格と変わらいので、その時は電池を買わず、本体を買ったほうがいいでしょう。
書込番号:25910921
2点

>MiEVさん
ありがとうございます!
それは気づいていませんでした。そうなんですね。
判断材料にします。
書込番号:25910932
0点



【ショップ名】 Amazon
【価格】9500円
【確認日時】1/9 0;00
【その他・コメント】
昨年夏に購入して愛用してます。車内用に買いましたが、置き場所の問題で室内で使っています。デスク回りや足元に利用してます。
私が買ったときは今より1000円くらい安かったです。
ゴミ出しは先端部と、中間部の二か所になります。大きなゴミは先端で止まり、中間部までに細かいゴミが溜まります。
中間部には固定フィルターがありますが、ここにゴミが溜まりやすいので、このフィルターのために別に掃除機が欲しいくらいの感じです。おそらく水洗いが可能と思いますが、そこまではやってません。コーヒーフィルターなどをつけている方もいるので、それで代用できるのかもしれませんね。
パワーはなかなか強力で強弱が選べますが弱で十分パワーがあります。
うちの場合は、書斎の足元に電気カーペットを敷いており、その上に置いてるラグにゴミくずが落ちるので定期的に掃除してます。広い範囲はできませんが、スポット的に使うには十分です。コードレスなので気軽にできますね。
車内だともうちょっとコンパクトなものが良いと思いますが、そうなるとパワーが弱かったりしそうで考えものですね。
0点



付属のスタンド×本体の充電に工夫が必要。
本体をスタンドにセットする際、浅・深の2段階の安定位置があります。
浅い方が安定が悪く、据わりがいいのは深い方。
ただし、浅い方でしか充電できません。
本体とスタンドの充電パーツが浅い方でしかマッチしないからです。
つまりしっかりスタンドに置くと充電しない。
毎回位置調整にイライラします。
購入から約1年。
とりあえずスタンド下部にティッシュを重ねて置いて位置調整をしています。
なんでこんな設計になっているのか理解できませんが。
吸引力は中の上。
2点

店頭で確認とかできませんでしたか?
あと、その個体が不良品の可能性はないのですか?
いきなり設計ミスと言われても、参考にさえならないかと。
書込番号:24994039 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>twayさん
はじめまして、購入して10ヶ月ほどになります。
私の場合、逆にポン乗せするだけで充電出来て大変便利だと思っていました。
当製品と同じようなクレードルタイプの充電台は、コネクタ部分がシビアなケースが多いですが、
この製品は購入当初に気にしただけで、毎回すんなり充電されるので気にしなくなりました。
一度メーカか購入元に相談されてみてはいかがでしょうか。
【余談】
10年以上前ですが、ロジクールのMX-1000だったかな?当製品と同じよなクレードル式充電マウスで、
毎回乗せる角度に注意してました。ちょっとした揺れで充電できてなかったりして面倒でした。
書込番号:25028870
1点

amazonのレビューを読むと、同様に困ってる方が散見されますので、個体差ではないように思いますよ。
書込番号:25146436
2点

>twayさん
こんにちは。
アイリスなので、さもありなんですね。設計から中華メーカー丸投げなんでしょうが、せめて品質確認や改善要求くらいはまじめにやってもらいたいものです。そんなことしていたらこの値段じゃ売れないってことかも知れませんが。
書込番号:25146629
2点

>twayさん
超遅レスですが、例写真によると頭部分のパーツがついてない気がします。
製品写真を見ればわかりますが、左右のボタンを押して取り外すアダプタです。ここを外して大まかなゴミを捨ててます。細かいゴミは中心部にある本体側のほうのクリアパーツを外して(上部のボタン)捨てます。
充電は問題なく出来てますし、パワーも強力で便利だと思います。ごみ捨てが綺麗にってわけにはいきませんが、、、
書込番号:25577441
2点



私のは1ヶ月しないうちに壊れてしまいました
使用感は普通でした
ゴミ捨ては上下外れるので、やり易かったです
吸引力は残念ながら同価格帯の中国製品のほうが上でした
フィルターの交換部品は\642という事ですが、常に在庫切れで手に入りません
フィルターの互換品は、3000円から4000円で純正品より高いものしか無いようです
書込番号:24944341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)