
このページのスレッド一覧(全533スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2013年8月5日 06:59 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2016年7月31日 17:29 |
![]() |
12 | 1 | 2013年7月25日 06:21 |
![]() |
1 | 0 | 2013年7月21日 23:52 |
![]() |
5 | 9 | 2013年9月16日 08:47 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2014年5月8日 12:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ツインバード > ハンディージェットサイクロンEX HC-E251GY

私が使っていたのはサイクロン式ではありませんが、小石等の硬く角のあるものを吸い込めば、
ダストカップの内側に細かいキズは付いてしまいます。
これはどうしようも無いですね。
出来るだけキズを付けたくないのであれば、掃除するのは座席シート部分だけとか、小石等の硬いものは
吸い込まない様にするしか無いでしょう。
でも、キズが付くのを気にしていたら、掃除は出来ないと思いますよ。
掃除道具と割り切って使う。 それとも、小石や土の吸い取り用として別の紙パック式の掃除機でも用意するとか...
ですね。
あとは、車の床の掃除は、コイン洗車場等にある掃除機を利用するとか...。
書込番号:16429875
1点

そういえば思い出しましたが、最近TVか何かで見たのですが、掃除機のホースの先端に取り付けて
玄関の土等を吸い取り用の紙パックの様なものがある様です。
商品名は忘れてしまいましたが、その先端の紙パック自体に土等のゴミがたまる様になっていて
掃除機の方にはゴミが入らないようになっているものです。
うろ覚えで申し訳ありませんが、その様な商品を利用するのでも良いかもしれませんね。
書込番号:16430000
2点

1956STさん こんばんは。
傷うんぬんよりも、
そもそも、ロクにサイクロン分離してくれるのか疑問ではあります。
これで車の床等を吸えば、吸い込み仕事率も結構あるので、
ヘッドの形状が密着式であれば、細かいゴミは結構取れるのではないかと予想しますが、
反面、すぐにフィルターが目詰まりしてしまって、
すぐに使いたければ救援掃除機でフィルターを吸い吸い掃除しなければならないなんてオチもありえると思います。
私自身、コードが付いた高仕事率のハンディー機で上のような経験があったので、
現在では車内の掃除は紙パック機に出戻りしました。
書込番号:16430637
2点

nehさん
ぼーーんさん
早速のご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
ハンディーの紙パック式はどんなのがありますでしょうか?
書込番号:16434802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔は日立もありましたが、今はリョウビかマキタぐらいでしょうか。
CL182FDRFWなんかは紙パックも安いですし、良い掃除機ですが、本体価格が高いので、
使う頻度が少しの場合、買うのは勿体無い気がします。
書込番号:16434896
2点

丁寧なご回答ありがとうございました。
家電店で試したところ、かなりの吸引力があり、かつ値段も安かったのでどうかと思って質問してみました。
ハンディーで紙パック式を探してみます。
良い機種が見つかりましたらレビューしてみたいと思います。
書込番号:16438160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マキタ
CL180FDRFWと金額差がかなりあり、ホース
の長さにも違いがあるのは理解してます。
しかし、バッテリーの質やパワーを考えるとマキタのほうが良いのかなと迷っています。
メインではなく近くに置いて、手軽に使えることが重要なのですが
書込番号:16392040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しかし、バッテリーの質やパワーを考えるとマキタのほうが良いのかなと迷っています。
充電式のハンディタイプの掃除機は、私も購入する際に色々と調べました。
ちょっとした掃除に手軽に使える、車のシートの掃除にも使う事を目的に選びました。
マキタの充電式掃除機は、ホームセンターで触る機会があり吸引力等を確認した事がありますが、
パナのこの機種の方が吸引力は強かったですよ。
また、この機種にはパワーブラシ付きのヘッドも付いているので、絨毯等の掃除も全く問題ありません。
バッテリーはマキタはリチウムイオン充電池なのでその点は魅力ですが、バッテリーの値段は
結構高くなってしまいます。
それに対して、この機種はバッテリーの交換の値段は2700円程で済みます。
私は充電式ハンディタイプの掃除機では、パナのこの機種はオススメだと思いますよ。
一応ここにレビューも書いているので、ご参考までに...。
書込番号:16407878
5点

吸引力には文句なしです。
問題は充電式電池の耐久性ですねぇ、1年前後で潰れてしまいます。
私は手元に可変式の定電圧器(5〜15V・40A)を持っているので
使えなくなった電池のコネクターを切り取り、赤(+)・黄(-)に接続し、電圧を9.3Vで
使用しています。充電しなくて済むし電池交換は不要だし、連続使用時間に注意して
使ってます。使用目的は机上の消しゴムのカス除去です。
書込番号:20080832
0点



半年ぐらい週に1回くらい少し使っていたら、充電していてもすぐに電力が弱くなった。
パナソニックのお客様相談センターに電話したら、すぐに電池が弱くなるのを使用しているので、
しょうがないみたいなことを言われた
スタッフの対応も最悪だし、最後には切れ気味で再充電をしてくれといわれたので、むかついたから切った。
商品自体はその電池の件以外はいいのに、スタッフの対応の悪さに残念でした。
7点

メーカーの対応は、別として。
よく充電式のタイプを、買いましたね。
この手のは、掃除時間が短い。
電池の劣化が早い。
意外に吸わない。
電機メーカーのほとんどは、販売していますが、すき間的商品です。
それなりの商品です。
書込番号:16400719
5点



掃除機 > CCP > SWEEPLUS CT-AC37
キッチン周りでちょっとした時にすぐ使える自立式ということで購入。お値段的に音の大きさは仕方ないかなと思いますが吸引力はそこそこあります。他にも検討しましたがフィルターが洗えそうなのでこの商品にしました。長時間の稼働には向きません。あくまでもちょっとした掃除向きです。
書込番号:16390759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > ブラック&デッカー > フロアフレキシー PD1800LI
商品が来て白い3本のノズルをロングノズルにするために差し込むと継ぎ目がガバガバで繋げない。
皆さんどうしてますか?
入ってた物が違う物か?
繋げるノズル3本は使わないのか?
0点

Sagas2さん こんにちは。
持っていませんが、
取説
http://www.2helpu.com/PDMSDocuments/AS/Docs//docpdf/pd1800li(p)_jp.pdf
ニュースリリース
http://www.blackanddecker-japan.com/news/pdf/20120607_pd1800li.pdf
これらの情報を見ると、繋げて使うように作られていますね。
一度、販売店かサポートに連絡された方が良いのではないでしょうか?
書込番号:16367350
0点

1番目のリンク、なんか途中でリンクが切れていますので、
文字全部をアドレスバーにコピペしてご覧下さい。
書込番号:16367363
0点

情報ありがとう。
取り説にしっかり差し込んでお使いください。とありますが。
差し込んでいくと最初から終わりまで隙間のある状態でかたかた、差込 当ると、そこからは奥に入りません。
テーパーの斜めで食い込むのじゃなくて、凸と凹がばがばでスコンと落ちます。
これ 買われてる方お願いします。
書込番号:16367556
0点

ジョウシン電気よりメールが来まして、商品交換の申し出あり。
商品到着と交換で全てのパーツを取り説など入った状態で引き取りします。
ノズル出した時点で不具合あったので使用せず返せます。
ちゃんと使える物が来ますように。
コメントありがとうございました。
書込番号:16367918
0点

新しい商品来ました。前は白いノズル3本とも同じ形でした。
新しいノズルは別々の形のノズルが3本で上手く繋げれて長くなりました。
バラケテ落ちることはありません使えます。
書込番号:16377440
1点

お疲れ様でした。
交換品が良い品だったようで良かったですね。
また、使用感などをお聞かせ頂ければうれしく思います。
書込番号:16377473
2点

使用しました。
スイッチオンでキュィーンとカンダカイ音吸い込みは良いとは言えずまぁまぁ。
こぼしたパンくず3日で3回単時間使用で電池切れ音なし。
充電中
チョイ使いですね、持ち運びやすく便利、サイトのポイントで買ったのでこんな物か。
書込番号:16455853
1点

使用感ありがとうございました。
参考になりました。
大活躍する適切な使用シーンを見つけるのがなかなか難しそうな感じなんですね。
書込番号:16456341
0点

数ヶ月経過しました 概観のシルバー部分のめっきがよわい感じです。腐食気味ワックス掛けて磨く。ざらざら何とかワックスで元通り。
書込番号:16593024
1点



掃除機 > エレクトロラックス > ラピード(WET&DRY) ZB4104WD
購入して気が付いたのですが、取説の「注意」に記載されているように、細かいゴミ(小麦粉や灰など)を吸い込ませてはいけません。取説は、「故障の原因になる」ということで注意をしているのですが、細かいゴミを吸い込むと排気孔から出てきてしまいます。また、ゴミの中に「細かいゴミ」が混じっている時は、やはりそれが排気孔から出てきます。メーカーのサポートに聞いたところ「仕様」だそうです。購入前に気が付いていれば買わなかったのですが、想定外でした。
6点

砂埃もダメです。
車の足元マットの小石やゴミを掃除していたのですが、目に見えない細かい砂が排気口から噴出しているのに気づきました。
いままでも何度か掃除していたのですが、先日は日光の下で作業していて初めて気づきました。
パンくずを吸う程度でしか使っちゃダメですね。
書込番号:17493018
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)