
このページのスレッド一覧(全533スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2010年1月8日 22:07 |
![]() |
5 | 0 | 2010年1月1日 11:10 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月2日 12:00 |
![]() |
60 | 6 | 2010年5月4日 20:51 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月3日 17:24 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月20日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > DC31 motorhead
コードレスのコンパクトな掃除機の購入を検討中です。
使用目的は自動車室内が主。あとはマンション室内の少し高いところなどです。
店頭でこの商品をみました。それなりに吸引力はあるし、オプションになりますがジャバラの延長チューブもあるようなので、候補のひとつになっています。対費用効果がネックです。
質問は
1.充電バッテリの寿命
徐々に使用可能時間が短くなっていくかと思います。初めについているバッテリの寿命について検索してみましたが、みつけることができませんでした。数年は使えるのでしょうか?
2.交換バッテリの値段
1同様私の検索では解りませんでした。ランニングコストも考えないと、と思っているので。
3.コードを繋いで使用できますか?
もしバッテリが死んでしまった場合、コードを繋いで使用ができますか? できるとしたら車(12V電源から変換など)でも使用できますか?
まだ発売してから日が浅いので、情報が少ないかもしれませんが、ご存知の方、ご教示をお願い致します。
0点

SANSUI77さん 明けまして。 正解はどなたかに。 googleしてみました。
http://item.rakuten.co.jp/bliss/momotarou/
(http://www.google.com/search?hl=ja&source=hp&q=%E8%BB%8A%E5%86%85%E7%94%A8%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja&aq=f&oq=)
書込番号:10717415
0点

製品のご紹介ありがとうございます。
実はURLのもも太郎も候補に挙げていました。
もうひとつBLACK&DECKERのZ-ACV1205が候補です。
http://item.rakuten.co.jp/monju/bd-z-acv1205
ともにコードレスではなく電源が12 Vなので車専用になりますが、値段は手頃でパーツも多く重宝しそうです。
DC31なら車意外にどこでも使えるので、更に重宝しそうだと思っています。
書込番号:10728475
0点

1.DC31用6セルバッテリーは昨年暮購入しましたが、ユーザー登録が必要でメーカーのフリーダイヤルで注文で代引き、1個
¥6300+送料(忘れましたが¥630ぐらい?、1万円以上は送料無料)です。
私は2個¥12600で、埼玉県在住で一週間ほどで到着しました。
バッテリーの寿命は聞いていません。
2.AC電源よりの使用は不可ですが、現行機種はバッテリーの直接充電が出来るので私は
2個を交互に外して使用・充電しています。(残り1個は予備で未使用)
書込番号:10748025
1点

> ベイヤードさん
情報、ありがとうございます。
バッテリ、なかなかいい値段ですね。ユーザー登録が必要で直販しか使えないのは、何となく独禁法にひっかかりそうな気がしますが・・・。
まぁ、その辺はiRobotルンバシリーズと同じでしょうか。
悩む〜〜〜。
これを買うならフレキシブル隙間ノズル(\5,250)も欲しいので、更に悩みます。
書込番号:10753364
0点



掃除機 > ダイソン > DC31 motorhead
買って、1ヶ月程になります。
充電式の掃除機としてはパワーがあると思います。
しかし、コード式のハンディタイプにはかないません。
もっと嫌なのは、重いことと、持ち手が重心より離れているので、なおさら重く感じます。
それと、排気が持ち手の上についているので、少し上の所などを掃除していて、
持ち手の近くに顔がくると、排気が顔にかかります。
ちょっと、嫌ですね。改善できないのでしょうか。
5点



掃除機 > ダイソン > DC31 motorhead
説明書には、「充電が完了するとランプが消えます。」とありますが、ランプ自体点きません。見る場所が違うのでしょうか?グリップの上の緑のランプですよね!充電以外は問題ありませんが。
0点

本体側のLEDは主に残量を示すものだと思います。充電中は充電器本体のLEDで確認できると思います。(説明書の書いている位置がちょっとまぎらわしい気がするけど・・・)
書込番号:10700420
1点

ありがとうございます。言われたと通りにありました。本体と同じ形なので全然気づきませんでした。おかげさまで、解決いたしました。
書込番号:10720958
0点



掃除機 > ダイソン > DC31 motorhead
DC31 MHのゴミを捨てる際、赤レバーが下がらず、ゴミが捨てなくなってしまう
不具合が発生します。
メーカーに問合せると、何件か不具合報告があがっているそうです。
現状での対応策を教えてもらいました。
【ゴミ蓋が開かない場合の対処法】
ゴミが溜まる透明の筒ケースをグリップ側手前に押し当てた状態にして
赤レバーを下に下げる。
【不具合原因】
本体側に装着しているフィルターの厚みにより、透明の筒ケースが
少し前側に出てしまい、ゴミ出し蓋の引っかかるツメ部分が赤レバー
で押せなくなってしまうため。
(赤レバーがゴミ蓋ツメ部分の頂上にきてしまう状態)
【ちょっと一言】
ゴミを捨てる際は、少々”職人技”が必要となる場合がありますので、
購入される前に展示品で確認してみてください。
ダイソン側は正当化しているけど、どう考えても「不具合」だと思うんだけど...。
18点

こんにちは
その「不具合」うちでも発生しています(ダイソンには報告はしていません)。やはり、職人技的なテクを駆使してごみを捨てています。
メーカー名が「大損」に変わらないうちに回収・修理してほしいものです。
書込番号:10701627
14点

華麗なるイチモツさん
こんにちは☆
DC31を購入したデオデオにて担当店員からもメーカーに問合せ
してもらいましたが、○沢一郎のような”上からものを言う”
感じの回答を受けました...。
ダイソン側は回収、修理する気は無い様子です。
デオデオ店員さんは、返品も受け付けて下さるとのことでしたので、
その誠意は感じることができました(^^;
メーカーにクレームをどんどん出して、
回収・修理してもらえるように頑張りましょう!
書込番号:10702864
8点

>「○沢一郎のような”上からものを言う”○沢一郎のような”感じの回答を受けました...。」
この言い方は、解せませんねぇ!
私は、DC05の頃から10数年Dyson製品を使用しており、Dyson日本法人のマーケティング担当の女性からインタビューを受けた経験が有ります。
昔の話ですが、DC05の頃は、ゴミ捨ての際クリアビン底部が開く仕様じゃなかった為、ビンの底にゴミが残ってしまう事が多々ありました。
インタビュー時にこの件についての改善策云々や、「充電式のハンディー掃除機が有ると便利だし、発売されたら購入しますよ。」って話した所、実際に具現化しましたから「高圧的な上から目線でお客に話す」ような事はあり得ないと思います。
dc31のクリアビン底部は、dc16の様に台形の様な形状になっていない為、何処かの部品に当たってしまうのだと思います。
Dysonはお客様からの提案、要望を真摯に受け止め、具現化してくれるメーカーです。
ちなみに、dc16、31に使用出来る延長ホースを国内販売して欲しい旨要望したのも私で、この話も具現化されて国内で販売されていますから。
書込番号:10877400
2点

>この言い方は、解せませんねぇ!
○沢一郎のファンとしても解せませんが
>私は、DC05の頃から10数年Dyson製品を使用しており、
>Dyson日本法人のマーケティング担当の女性からインタビューを受けた経験が有ります。
>インタビュー時にこの件についての改善策云々や、
>「充電式のハンディー掃除機が有ると便利だし、発売されたら購入しますよ。」
>って話した所、実際に具現化しましたから「高圧的な上から目線でお客に話す」
>ような事はあり得ないと思います。
インタビューってアンケートちゃうんですか?
そんなのどこでもやってるしアンケートするのに上から目線でするアホいないと思いますし
あなたが話したからハンディータイプが発売されたわけではないと思いますよ
しかも上から目線はあり得ない とはマーケティング担当女性にアンケート受けただけで
なぜ決め付けられるのか・・・あなたの方があり得ないと思います
何件か不具合報告あがっていて、問い合わせの電話に対して
何の対応もしてくれない事だけでも上から目線じゃない?
書込番号:10984246
6点

同じ不具合で、ダイソンに電話しましたが、とても誠実にご対応いただきましたよ。(以下)
「ご迷惑をおかけしております。購入初期に底蓋が開きにくい時は、輸送中にクリアビンの接続がずれてしまったケースが多く、ビンを本体側にグッと押しつけることで正しく接続されるので、お手数ですがお試しいただけますか?直らない場合は、申し訳ありませんがもう一度お電話いただけませんでしょうか?」と、言われました。とても感じが良かったですよ。
私の場合は、この方法で改善しました。友人は、試しても直らなかったため、再度電話したところ丁寧に謝罪され交換品を送ってもらったそうですよ。
ひとまずメーカー側のアドバイスを試してみて、駄目ならもう一度連絡してみてはいかがでしょうか。
書込番号:11069391
10点

>インタビューってアンケートちゃうんですか? 違いますよ! あの時は、今とは別の物件で、アビシニアンとウサギを飼育しながら住んでいたんです。 ある時、自宅に電話が有り、「取材したいのでお宅訪問させて下さい。」と言われましたが、むさ苦しい所だから半蔵門まで出向く事を条件に取材を受けたんです。ダイソンがサイクロン掃除機を発明した時色々なメーカーに売り込みましたが、ことごとく失敗したんです。 失意の時に日本で工業デザインの展示会が有る事を知り、掃除機を出品し、その掃除機は賞を取ったんです。 それに感銘を受けたシルバー精工がライセンスを買い、日本で販売したんです。 それがGフォースでその稼ぎを元にダイソンは起業したんですよ。 ダイソンブランドの掃除機が日本に初上陸した当時は、マーフィー岡田さんの様な方々が、実演販売していたんです。 それを見てダイソンの製品に憧れを抱き、DC05を購入したんです。
因みにダイソンのCS担当責任者のHさんという女性は、元は日本HPの社員さんで、DC05のユーザーとしてダイソンに憧れを抱き、志願して転職された方なんです。
私の時は、2時間暗いインタビューを受けましたから、のこっていればカセットテープが存在する筈ですよ。
書込番号:11318373
2点



掃除機 > ダイソン > DC31 motorhead
前に使っていた、Y電気で薦められて購入したハンディークリーナーが全然使い物にならなくて、充電端子の接触が悪く、うまく充電できないし、吸引力も小さいし、充電の持ち時間も5分ぐらいし、挽いたコーヒーの粉も吸えない弱い力に比べれば、最高です。今日買ったばかりで分かりませんが、今年の大掃除(自室)に助かるかもしれません。後ほど使った感想を言うかもしれませんん。値段は新製品が安い家電量販店で28.000円でした。少し高いけど、使ってみた感じでは良い買い物かと満足しています。皆さん家の大きい掃除機と比べるのが間違いです。
1点

こんにちは。
先ほど私がスレ主のクチコミに頂いたコメントに返信ついでに、新しいクチコミを見させて頂きました。結構ネガティブな意見が多いのに驚きです。先日大掃除の際に普通の掃除機とDC31と並行して使いまして、それぞれに良いとこあってかなり使えました。実際、普通の掃除機がかなり迫力あるパワーであることも再認識しました。詰まったときなども「ガ〜」とか無茶苦茶苦しそうな音も出ていましたね。
しかしDC31もかなり使え、子供たちも、「ダイソン大活躍〜」と言ってました。せっかく買ったので、満足して使えるとハッピーですね。(これに限っては、「満足な豚」で良いかも)
誤解を生む書き方かも知れませんが、最近なんとなく日本の電化製品や車が、「味」がなく「スペック(数字)」だけを重視しているような気がしています。
物は、「味」も欲しいよね〜、というのが私が感じているところです。
書込番号:10720909
0点

紅貴号テツさん
ずっとパソコンに触っていなかったので、返信が遅れました。そうだと思います。最近の家電は味気ないような気がします。
書込番号:10726879
0点



掃除機 > ダイソン > DC16 motorhead
コストコで17777円でした。
大量に在庫がありました。
欲しかったのですが許可が下りなかったので泣く泣く帰ってきました。。。
本体を見ていて気になったのですが、
この機種は電源を繋ぎなら使えないのでしょうか?
(ACアダプターをつなぐジャックが見当たりませんでした。)
3時間充電で約6分しか使えないみたいなので、もしかしたら私が使おうと思っていた車の掃除用には使いにくいのかもしれません。
0点

こんばんは
私もDC16を使っています。
この製品は、AC電源で直接動かすことができないようになっています。
充電器から外さないとモーターが回りません。
(DC31も同じで、AC電源を外さないと動きません。)
しかし私の場合、
車の掃除は6分もかからないので、不自由はしていません。
もし、6分で足りないのでしたら別の機種にされた方がいいかもしれませんね。
書込番号:10655472
0点

midozouさん
おはようございます。
やはり、AC電源を繋いでは使えないですか。。。
6分ではちょっと足りないですね。
今は家の掃除に使っているDC20を持って行って掃除しているのですが、
ヘッドが大きすぎるのと、重い!ので使い勝手が悪くて小さいのが欲しいのですが、他の機種を探そうと思います。
書込番号:10657455
0点

エルELさん、こんばんは。
それなら、DC31はいかがでしょうか?
通常モード10分
強力モードで6分
というスペックですので、DC16よりは使い勝手がいいと思います。
私は新型を使ってみたくて、買ってしまいました。
若干サイズが小さくなった上に、スイッチを入れてからのモーターの立ち上がりも速くなり、
使用感がずいぶんと違うので、別次元の製品のようにも思えてきます。
ちょっと高いですけど(>_<)
参考までに。
書込番号:10661392
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)