
このページのスレッド一覧(全533スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年11月29日 14:18 |
![]() |
1 | 8 | 2007年2月3日 00:00 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月18日 22:33 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月15日 20:39 |
![]() |
5 | 3 | 2007年5月2日 22:12 |
![]() |
1 | 0 | 2006年6月8日 20:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Root6 DC16
まず見た感じですが、写真で見るよりかなりがさい。
プラスチックの様な素材で、なんかもようなのかわからないが
傷見たいのが沢山付いている・・・。
それに納得して購入したのでOKだけど
上の人が言っているように充電器のみで充電できず・・。
充電器にランプがついていて充電出来るようになっていれば
一番いいんだけど・・・。
また音がとてもうるさく、何十年前の掃除機の様・・。
ただし吸引力は結構あり、これで本当に微細なホコリが舞わない
のであれば、本質の部分はイケテいるので、良い。
多色が選べるようになり、バッテリーがもっと持つようになり、
本体がクロームメッキ仕上げで、 普通の掃除機のような
ロングのアタッチメントがでれば
うたわれているフィルター性能が出るのなら
5万でも6万でもだそう。現状45点の商品。
ちなみに約30000円のポイント10%で購入。
まぁ買い。
0点



掃除機 > ダイソン > Root6 DC16
そっそく購入し、使用してみました。
デザインはさすがダイソンだけあってかっこいいです。
重さもそんなに感じません。
吸引力も他のハンドクリーナーよりは有ると思います。
しかぁし、充電器が。。。。
バッテリーが2個付いているので、当然1個充電しておいて
1個は本体につけて切れたら交換というのを思い描いていたのですが。。。。
なんと、付属の充電器では本体に付けたままでないと充電できそうもありません。
よって、期待していた「1個充電待機」という使い方は出来ず
バッテリーが切れたら本体を充電器にさして充電という使い方に
なるために2個入りバッテリーの意味が薄いです。
充電器が壁掛けも出来るようにはなってますが、掃除機本体の重量から、壁付けは断念しました。
そうするとそのまま充電器を置いて使うことになりますが
本体を充電器に差し込んでも「カチッ」とロックがかからないため
ちょっと、本体を動かしてしまうと外れてしまいます。
なので、出来れば付属で、ダメでも別売品でバッテリーのみで充電できる充電器がすごく欲しいです。
0点

こんにちは。
早速の購入、うらやましい限りですね。私の近所には実物がないので、、、。
バッテリーが2個付いているのは1個だとあまりにも使用時間が短いからではないでしょうか。日本仕様のみ2個ついてくるって事は、他に売っている充電式掃除機が10分ぐらい使用できるものがほとんどということもあるのかな?それとも高くても売れるという判断か? やはり5分じゃダメでしょうっていう判断ではないでしょうか。
充電方法はちょっと問題ですね。本体の大きさからするとバッテリーだけで充電、若しくはコードを差し込むだけで充電できるぐらいでないと使い勝手が悪いですね。充電器は壁に取り付けなさいっていうデザインですよね。確かに壁掛け出来る場合はこれでもいいのかもしれないけど、、、わが家も無理そう。
書込番号:5601660
0点

CCPのダイソン型激安掃除機で失敗した者です。
TOTOのカラリ床がヤマハやノーリツで真似されて出るのに、
なぜダイソンの他社製が出ないのでしょう。特許料が高い
からでしょうか。
この機種、ハンディにしては価格が高いけど検討しています。
しかし、バッテリー心配ですね。今日行った量販店は在庫切
れでしたが、店員は「3分しか持ちません。ウルトラマンと
同じです。日立PV-H22がいい」と勧められましたが…やはり
メイン掃除機としては使えないのでしょうか。
ハンディカムのように、バッテリー部分に装着するACアダ
プターがあれば即買いですが、いかがでしょうか。
書込番号:5814207
0点

ダイソンDC16 勢いで買ってしまいましたが、ハンディタイプとしては、満足しています。ただ、本体に装着しないと充電できないことは、我慢しても、充電パックの取り外しが本当に難しく(なかなかはずれない)5,6分しか利用していないのに5分以上はずすのにかかることもざらで困っています。サービスセンターに連絡をすると、このことは他の方からもクレームがついたようで早速、別のものを送ってくれました。ただ、それも取り外しがなかなかできず、やり方のせいかとも思っていますが、サービスセンターの人が言うようにやってもやはりだめです。このままではとても使えません。利用している方、この点はどうでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:5853273
0点

取り外しに時間がかかり、困ったと書きましたが、今さら製品が変わるわけでもないので次に期待して(次はよほど前購入者に優待がない限り、もう買わないかも)取り外しをせず、豆に充電して使えばいいかなと思っています。過剰な期待をしたのが間違いでした。ちょっと使ってすぐ充電して使い、予備バッテリーは常に使っているものがこわれたとき、利用すると思えば怒りはおさまってきました。吸引力は確かにあると思います。また腕に筋肉が付きます。ものは考えようだとつくづく思いました。返品も考えましたがその労力も無駄だとおもうのでこのまま利用方法を工夫します。しかし、取り外しが難しいからといっているのにほとんど同じものをそのまま送ってくる神経にはびっくりしています。やはり使う一のみになって考えた製品をこれから作ってほしいと思います。
書込番号:5907992
0点

この機種を今日買いました。ちょっと高いけど長く使えそうで気に入りました。充電パックを装着したらはずせなくなり、何度やっても取れないので、あせりましたが、右手でノズルを上に向けた状態で(上に銃を構えるみたいに)本体をもって、左手でパックを下に引っ張るようにして取ると比較的楽に取れるようになりました。(右利きの場合)この方法以外で色々やってみたのですが、これが一番良いと思いました。充電器はやはりロックがほしいですね。
書込番号:5933920
0点

上の記事の訂正としてちょっと書かせていただきます。2つ目のバッテリーをつけたら、またはずせなくなり、、(初装着時はいつもかたい?)再度試してみました。本体を床に立てて、後ろからバッテリーパック部分を両手で挟み、右手の親指で取り外しボタンを押して、左手の親指でハンドル部分を押し出してやるとかたくてもうまく取れました。はずせなくなった人はどうぞ試してみて下さい。
書込番号:5942933
1点

ホタル猫さん、ありがとうございました。本当にこの方法なら簡単にとれました。いろいろ試してだめであきらめていましたが目から鱗が落ちるとはこのことですね。この取り方は思い浮かびませんでした。購入後3日くらい格闘してました。サポートセンターの方もこの方法をぜひ知ってほしいです。
書込番号:5950974
0点

お役に立てたようでよかったです。取りたくても取れないときは
すごくもどかしいですよね。多分こういうことがあるのは外国製品ならではでしょうか。
書込番号:5954650
0点



先週近くのホームセンターで¥3980で買いました。
今ジョーシンでは、¥2980です。
音はうるさく、小さい割りによく吸います。
ただ、小さいのに吸うって事は、排気もすごい。
吸ってる横の埃は排気が舞い上げて飛ばしてしまいます。
フィルターは、安いサイクロンにありがちな、すぐに目詰まり。
フィルター掃除の赤いランプがすぐ点灯。付属のブラシで新聞広げてゴシゴシ。
回転ブラシは、止められないので、フローリングもブラシが擦るので、ガガガガうるさい。
ブラシだけのヘッド有れば欲しいですが、楕円形の吸い込み口には、
市販のブラシは使えません。
使った後のコードも邪魔。もう使わないかも???
0点



掃除機 > ツインバード > ジェットサイクロン Q HC-D554
B&Dの8年使用してついに故障したハンディークリーナーの買い替えです。パソコンデスク脇にちょこっと置いておけるコンパクトサイズで、アタッチメントホルダーもちょうどパソコンデスクの下の棚の隅に置いておけるので、我が家にはジャストフィット。
運転音が静かなのにはビックリ。小さくて静かな割りに、パワーは前のB&Dはおろか、家庭用の1400W機並みの吸い込み力。ゴミがカップいっぱいになる前に、フィルターが詰まりだして、パワーダウンするのでマメなゴミ捨てとフィルター掃除が必要ですが、
これも前のB&Dよりはるかに簡単。 実売価格をからすると超お買い得!
0点

お伺いしたいのですが、この掃除機連続使用時間が10分とありますが、実際どうでしょうか。家は2LDKなのですが一回で掃除しきれるか心配です。また、同じツインバードでコードレスTC-D779SBKと比べてどうなのでしょうか。値段も大体同じで迷ってます。
書込番号:5443000
0点



SANYO SC-JP1と迷いに迷って、2ヶ月くらい悩んでホームセンターで試した後、こちらを購入いたしました。違いとしては、良い点・・・パワーが有ります。ノズルが二種類ありますので非常に便利です。使用時間が長いです。髪の毛(私はロングのためかなり抜けるのですが・・・)がよく取れます。子供の食べこぼしなど、細かいゴミ、ちょっと大きいゴミもよく吸います。サブのつもりで購入いたしましたが、メインを出す機会が減りそうなくらい吸います! 悪い点・・・音が結構大きいです。(SANYO SC-JP1は、比較的静かで軽めの音です。)あくまで個人的なことですが、デザイン的にもSANYO SC-JP1の方がオシャレです。SANYO SC-JP1より、若干重く感じます。この二種類を迷う方が多いかと思い、感想を書かせていただきました。あくまでも、私個人の使用感ですが・・・(電池関係や、充電の仕様などは私は全然詳しくないので・・・)参考になりましたらどうぞ!
1点

こんばんは、
電池や充電の事に詳しくない と書き込まれていたので ・・・・
書き込みます。
この掃除機の充電池はニカドですので、 完全に使い切ってから
充電した方が 電池本来の性能が長持ちします。
完全に空になっていないうち(携帯電話のように継ぎ足し充電)
に充電すると メモリーという現象がおこり、本来100充電できると
ころが。。。。80とか 70とか 段々、継ぎ足した ところに 簡
単に言えば継ぎ目のようなものが出来て、継ぎ目までしか
充電できなくなり、当然。稼動時間も短くなってしまいます。
なので、 ウンともスンとも言わなくなるまで スイッチを入れて
おいて、それから充電すると、長く調子よく使えると思います。
(ちなみに ニカド<ニッケル水素NI-NH<リチウムイオン
という風にメモリしにくい電池になっています。)
書込番号:5279482
3点

凝りshowさんに、質問です。。
今日、MC-B10Pを購入しましたが、取り扱い説明書には、
「使用したら、毎回、充電しないと、過放電して、電池寿命が短くなります。」とか、「パワーが落ちてきたら、なるべく早めに充電を・・・」と、あります。どちらが良いのでしょうか??
電源を抜いた充電器に戻して、うんともスンとも言わなくなったら、充電する・・・とかでしょうか???
ちなみに、皆さんの参考まで、二カド電池(AMC10V-UJ)の寿命が切れたら、小売価格2730円とあります。
保障は、メーカー1年間のみしか、ありませんでした。(アルファ、ECカレント)
まだ、充電中で(笑)使用しておりません。
書込番号:6248653
1点

こんばんは、 取扱説明書に そのような記載があれば その通りに使用したほうが良いかもしれません。
充電池もそんなに高いものではなさそうなので、・・・・・
●一応ニッカド 電池の特性としては 保存はフル充電にしておいた方が 電池には良い。
●継ぎ足し充電よりは 完全に使い切ってから 充電した方が 電池は長持ちする。
上記はニッカド/ニッケル水素充電池の 特性なのですが、
メーカーがそういうなら それを守っていることが一番だと思います。
書込番号:6294704
0点



掃除機 > ツインバード > ジェットサイクロン Q HC-D554
アマゾンにてオレンジのみ激安だったので、アマゾンギフトを使って何気なく購入しましたがあまりの出来の良さにビックリしております。
商品が届き箱を開けると思っていたよりずっと小さかったので正直いって「しまった、こんなちゃっちいのか、、」と思いました。
ところが充電して使用してみると予想以上の吸引力にビックリしました。
デザインも可愛らしくコンパクトなので部屋に置いても気になりません。
隙間ノズルやブラシ等アタッチメントも豊富なのでちょっと気になる所がすぐに掃除できます。
紙フィルター無しなのでランニングコストも低くとても満足です。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)