ハンディ掃除機・ハンディクリーナーすべて クチコミ掲示板

ハンディ掃除機・ハンディクリーナー のクチコミ掲示板

(1726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全533スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハンディ掃除機・ハンディクリーナー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ハンディ掃除機・ハンディクリーナーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

コンセントに差したまま使える?

2007/02/12 11:53(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Root6 DC16

本機の購入を検討している者です。

使い方としては、エアダスター兼埃クリーナーを
想定しています。気になった埃を、さっと本機を
使って掃除できればベストです。

書き込みを拝見しておりますと、5分しか使えない
のが私にとって致命的な弱点のような気がしています。
普段のデスク回りの掃除は5分以上かけていますので…。

ただ、デスク回りで使用するので、もし充電が
必須ではなく、コンセントに差したまま、
連続使用が可能ならば、実用上問題はないかなと
考えています。

というわけで質問です。

この機種は、充電しないと使えませんか?
コンセントに差したまま連続使用は無理でしょうか?

書込番号:5991667

ナイスクチコミ!0


返信する
4-3-3さん
クチコミ投稿数:4件 Root6 DC16のオーナーRoot6 DC16の満足度5

2007/02/12 12:31(1年以上前)

残念ながらコンセントに差したままでの使用はできません。

フル充電での連続使用は5〜6分ですが、スイッチを入れて使える時間ですので、ちょこちょこと気が付いたところを掃除するような使い方なら意外と長く使えます。
ただやはり、大掃除のようにやるぞー!と意気込んでやる掃除には向きませんね。

電池が切れても、もうちょっと掃除したい!という時には、予備の充電池に取り替えれば、倍の時間掃除できますよ(充電池の取り替え方法は簡単です)。

私としてはコードレス式の掃除機は、コードタイプの掃除機では難しいところを簡単に掃除できるという点が非常に魅力的です。高いところやコンセントの遠い階段や玄関、トイレの床、車の中などなど。大変重宝しています。
また、5〜6分の使用時間というのは、毎日ちょこっと掃除しようかなという気持ちになります。結果的に私は掃除をよくするようになり、家はずいぶんキレイになりました(笑)。

書込番号:5991807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/02/12 12:41(1年以上前)

とてもわかりやすい説明、ありがとうございます。

掃除機のサブ的な使い方と割り切れば、
かなり便利そうですね。

具体的な使用例をいくつも列挙していただいたおかげで、
本機に対するイメージをかなり掴めました。

かなり気持は購入に傾いていますが、もうちょっと
検討してみます。

重ねて感謝します。

書込番号:5991846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/02/17 02:30(1年以上前)

4-3-3さんのレポートを拝見して、欲しいっ!!と思いました。実はDC12を使っていますが、高いところなどは重さがあり使いにくいので・・・。

書込番号:6011417

ナイスクチコミ!0


raamogさん
クチコミ投稿数:5件

2007/02/23 00:39(1年以上前)

参考までに!

http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20061029A/

書込番号:6036023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

さっそく購入

2006/11/02 15:46(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Root6 DC16

クチコミ投稿数:20件 Root6 DC16のオーナーRoot6 DC16の満足度4

そっそく購入し、使用してみました。

デザインはさすがダイソンだけあってかっこいいです。
重さもそんなに感じません。
吸引力も他のハンドクリーナーよりは有ると思います。

しかぁし、充電器が。。。。

バッテリーが2個付いているので、当然1個充電しておいて
1個は本体につけて切れたら交換というのを思い描いていたのですが。。。。

なんと、付属の充電器では本体に付けたままでないと充電できそうもありません。

よって、期待していた「1個充電待機」という使い方は出来ず
バッテリーが切れたら本体を充電器にさして充電という使い方に
なるために2個入りバッテリーの意味が薄いです。

充電器が壁掛けも出来るようにはなってますが、掃除機本体の重量から、壁付けは断念しました。
そうするとそのまま充電器を置いて使うことになりますが
本体を充電器に差し込んでも「カチッ」とロックがかからないため
ちょっと、本体を動かしてしまうと外れてしまいます。

なので、出来れば付属で、ダメでも別売品でバッテリーのみで充電できる充電器がすごく欲しいです。


書込番号:5595834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件

2006/11/04 09:54(1年以上前)

こんにちは。
早速の購入、うらやましい限りですね。私の近所には実物がないので、、、。

バッテリーが2個付いているのは1個だとあまりにも使用時間が短いからではないでしょうか。日本仕様のみ2個ついてくるって事は、他に売っている充電式掃除機が10分ぐらい使用できるものがほとんどということもあるのかな?それとも高くても売れるという判断か? やはり5分じゃダメでしょうっていう判断ではないでしょうか。

充電方法はちょっと問題ですね。本体の大きさからするとバッテリーだけで充電、若しくはコードを差し込むだけで充電できるぐらいでないと使い勝手が悪いですね。充電器は壁に取り付けなさいっていうデザインですよね。確かに壁掛け出来る場合はこれでもいいのかもしれないけど、、、わが家も無理そう。

書込番号:5601660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/28 19:26(1年以上前)

CCPのダイソン型激安掃除機で失敗した者です。
TOTOのカラリ床がヤマハやノーリツで真似されて出るのに、
なぜダイソンの他社製が出ないのでしょう。特許料が高い
からでしょうか。
この機種、ハンディにしては価格が高いけど検討しています。
しかし、バッテリー心配ですね。今日行った量販店は在庫切
れでしたが、店員は「3分しか持ちません。ウルトラマンと
同じです。日立PV-H22がいい」と勧められましたが…やはり
メイン掃除機としては使えないのでしょうか。
ハンディカムのように、バッテリー部分に装着するACアダ
プターがあれば即買いですが、いかがでしょうか。

書込番号:5814207

ナイスクチコミ!0


narusessさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/07 19:07(1年以上前)

ダイソンDC16 勢いで買ってしまいましたが、ハンディタイプとしては、満足しています。ただ、本体に装着しないと充電できないことは、我慢しても、充電パックの取り外しが本当に難しく(なかなかはずれない)5,6分しか利用していないのに5分以上はずすのにかかることもざらで困っています。サービスセンターに連絡をすると、このことは他の方からもクレームがついたようで早速、別のものを送ってくれました。ただ、それも取り外しがなかなかできず、やり方のせいかとも思っていますが、サービスセンターの人が言うようにやってもやはりだめです。このままではとても使えません。利用している方、この点はどうでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:5853273

ナイスクチコミ!0


narusessさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/21 20:43(1年以上前)

 取り外しに時間がかかり、困ったと書きましたが、今さら製品が変わるわけでもないので次に期待して(次はよほど前購入者に優待がない限り、もう買わないかも)取り外しをせず、豆に充電して使えばいいかなと思っています。過剰な期待をしたのが間違いでした。ちょっと使ってすぐ充電して使い、予備バッテリーは常に使っているものがこわれたとき、利用すると思えば怒りはおさまってきました。吸引力は確かにあると思います。また腕に筋肉が付きます。ものは考えようだとつくづく思いました。返品も考えましたがその労力も無駄だとおもうのでこのまま利用方法を工夫します。しかし、取り外しが難しいからといっているのにほとんど同じものをそのまま送ってくる神経にはびっくりしています。やはり使う一のみになって考えた製品をこれから作ってほしいと思います。

書込番号:5907992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/28 19:38(1年以上前)

この機種を今日買いました。ちょっと高いけど長く使えそうで気に入りました。充電パックを装着したらはずせなくなり、何度やっても取れないので、あせりましたが、右手でノズルを上に向けた状態で(上に銃を構えるみたいに)本体をもって、左手でパックを下に引っ張るようにして取ると比較的楽に取れるようになりました。(右利きの場合)この方法以外で色々やってみたのですが、これが一番良いと思いました。充電器はやはりロックがほしいですね。

書込番号:5933920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/30 23:09(1年以上前)

上の記事の訂正としてちょっと書かせていただきます。2つ目のバッテリーをつけたら、またはずせなくなり、、(初装着時はいつもかたい?)再度試してみました。本体を床に立てて、後ろからバッテリーパック部分を両手で挟み、右手の親指で取り外しボタンを押して、左手の親指でハンドル部分を押し出してやるとかたくてもうまく取れました。はずせなくなった人はどうぞ試してみて下さい。

書込番号:5942933

ナイスクチコミ!1


narusessさん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/01 23:41(1年以上前)

 ホタル猫さん、ありがとうございました。本当にこの方法なら簡単にとれました。いろいろ試してだめであきらめていましたが目から鱗が落ちるとはこのことですね。この取り方は思い浮かびませんでした。購入後3日くらい格闘してました。サポートセンターの方もこの方法をぜひ知ってほしいです。

書込番号:5950974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/03 00:00(1年以上前)

お役に立てたようでよかったです。取りたくても取れないときは
すごくもどかしいですよね。多分こういうことがあるのは外国製品ならではでしょうか。

書込番号:5954650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ツインバード > HC-E221

クチコミ投稿数:26件

結露を上手く吸い取ってくれると期待して乾湿両用のこの製品を
買ってみました。

結論から言うと、結露対策としてはあまり使えません。
想像していた以上に大きく、ガラスの結露をキレイに吸い取ろう
としてもガラスの枠にE221本体がぶつかったりして上手く吸い取
ることが出来ませんでした。
一応、結露を吸うには吸い取ってくれるのですが布巾などで拭き
取った方がよっぽど綺麗に結露が取れます。
また、思った以上に音が大きく夜間に使う気にはなりません。

ただ、スキマノズルブラシ付属でキーボードやテレビ等のリモ
コン、その他細かい部分の掃除には便利ですし、排気が(上か
ら見た場合)右側面からしか出ないので、右利きの人が使う場
合はあまり排気をかぶらずにすむようにデザインされているな
ど、良い面もあります。

吸引力はコードレスハンディクリーナーとしては、パワーがあ
る方だと思います。
しかし、通常の掃除機には到底かないませんので部屋全体の掃
除には向きません。
あくまでも補助的な使い方になると思います。

内蔵充電池の持続時間は10分ほど。
こちらはスペック通り。

書込番号:5935930

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

開梱時の注意

2007/01/26 12:21(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Root6 DC16

スレ主 ピパさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして、昨日ジョーシンWEBで購入したものが届きました。
娘が、箱から出そうとして持ち上げていたら、箱の横にはめてあったバッテリーが落下し、娘の右足の親指の爪に当たり、内出血しました。
確かに箱はひらかなの「ひ」の字のような格好をしていて、その横にバッテリーが軽くはまっているだけでした。
テープで固定するなど、簡単なことでそんな事故は防げると思います。
皆さんも開梱時は注意してくださいね。

使い勝手ですが、まだ来たばかりでなんともいえません。
ただ、充電の不便さは皆さんがおっしゃるとおりです。
何のためにスペアバッテリーが付いているのか?
作業中にスペアを充電できるようにしてもらいたいものです。
あと、付属の保証書にはマイクロタービンヘッドがアクセサリーで売っていると書いてありましたが、実際には取り付けできないようです。

書込番号:5924216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件

2007/01/26 12:39(1年以上前)

アメリカなら裁判沙汰だね。


軽症で済んで不幸中の幸いか。

書込番号:5924266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

約1ヶ月使用しての感想

2006/12/30 23:59(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Root6 DC16

スレ主 miyackさん
クチコミ投稿数:102件 miyack GALLERY 

ダイソンroot6を購入して約1ヶ月になります。
当初、気になっていた使用時間約6分間というのは
僕の使い方では今のところ問題なく、満足しています。
身近において ちょっとした塵や埃があった時に気軽に
使えるのがとても便利です。

本格的に掃除をする時は旧タイプですがDC5を使っています。
手軽な掃除用のハンディクリーナーとしてはデザインも含め
気に入っています。
もちろん吸引力は今までのハンディクリーナーには無かった吸引力で、
特徴としては電池がある間、吸引力は衰えることなく吸引してくれます。

気になる所としてはその吸引力故の音の大きさと
排気もそれなりに大きいところでしょうか。
真夜中の掃除にはちょっと不向きです。(汗)
しかし、これも通常の掃除機と思えば、あまり変わらないような気もします。

今後のダイソンへの希望としては、広い面で掃除できるノズル、
細く長いフレキシブルなノズル、本体と直接AC電源で使えるアダプターなど、
root6用のオプションの充実を計って欲しいです。(^^;)

値段はちょっと高めではありますが、総合的に見てお勧めできる
ハンディクリーナーだと思います。

書込番号:5823060

ナイスクチコミ!0


返信する
Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 Root6 DC16のオーナーRoot6 DC16の満足度4

2007/01/05 09:07(1年以上前)

同感です。
電池が減ってきて吸えるか吸えないかぎりぎりで粘っているよりあっさりと終わってもらった方が割り切りがよく、気分いいですね。

同梱されてるアタッチメントでどうもDC12の布団ツールなどが使えそうなんで、DC16を使って面で掃除するときはそれらを購入した方が良いのかと思います。
まだ私は購入してませんが・・・^^;

書込番号:5842365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何がサイクロン?

2006/12/28 10:29(1年以上前)


掃除機 > CCP > CT-680

クチコミ投稿数:2件

ナショナルV6キャニスターが壊れたので、年末の大掃除に近くの電気屋で処分特価1900円で購入しました。
店員は「お買い得!目玉!!サイクロンですよサイクロン!紙パック要らないし、紙パックのように吸塵力が弱くならないのでずっと快適、ゴミ捨てもワンタッチ!」と、今までの掃除機の不満を吹っ飛ばしてくれる画期的な商品!!とすっかり惚れ込んでしまい、即ゲット。
帰宅してウハウハ気分で掃除を始めたら、最初はカップの中でゴミがクルクル、初めて見るサイクロン現象に「これはいいぞ!」と喜んだのもつかの間。すぐに吸塵力が弱くなって、ゴミ捨てしようとしたらフィルターに粉状の埃がビッチリ。確かにカップの綿埃はワンタッチですが、粉埃は歯ブラシでゴシゴシ、せきとくしゃみの連発。鼻かいだら真っ黒。
しかも、この作業をを1部屋掃除するのに3回も繰り返せねばなりませんでした。カップより先にフィルターがいっぱいになってしまうのです。
何が「サイクロンは吸塵力が変わらないただ1つの方式」だ。嘘つくなといいたいです!!

書込番号:5812705

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2006/12/28 10:38(1年以上前)

>サイクロンは吸塵力が変わらないただ1つの方式

ダイソン社製の掃除機の宣伝コピーです。

ダイソン製以外のコピー商品は粗悪品が有ります。
だまされてしまいましたね。

ダイソン社製のを買うのが一番です。

書込番号:5812725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/29 16:28(1年以上前)

私も、新聞とかインターネットで販売されてる掃除機の、サイクロンと言う言葉にだまされて購入し、一部屋を掃除するたびに、フイルターの掃除をしなくてはならない状態です、メーカー並びに販売会社に一言、言いたい、コマーシャルメッセージに、この掃除機はフィルター掃除用の掃除機が必要と!!

書込番号:5817714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハンディ掃除機・ハンディクリーナー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ハンディ掃除機・ハンディクリーナーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)