Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デュアル

2000/12/02 17:19(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 733 FCPGA バルク

デュアル対応してるんでしょうか。694Dpro ms-6321のボードなんですけど。
 

書込番号:64663

ナイスクチコミ!0


返信する
hasturさん

2000/12/02 21:11(1年以上前)

マザーボードは対応しています。

http://vwalker.com-path.ne.jp/vmag/index.html

それともCPUの事でしょうか?
CPUは箱に書いてありますので購入の時に店員に確認して下さい。

書込番号:64722

ナイスクチコミ!0


かんたさん

2000/12/03 01:20(1年以上前)

全然オッケーですよ。俺も使ってますけど問題ない。

書込番号:64827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

EB

2000/11/20 21:42(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 800 FCPGA BOX

数字のあとに付くEBとは何をあらわしているのですか?

書込番号:59983

ナイスクチコミ!0


返信する
デル太さん

2000/11/21 16:21(1年以上前)

あちこちで「過去ログ見ましょう」みたいな書き込みしているようで
すが、教えてあげたうえで「今度からは過去ログを調べて」みたいに
付け加える様に出来ませんかね。

ところで答えです。
800で言えばFSB100*8の物とFSB133*6の物のように同じクロックで
FSBの違いで2種類存在する物があります。
この場合に、FSB100のモデルを800E。
FSB133のモデルを800EB。と最後にBを付けて判別されています。

書込番号:60227

ナイスクチコミ!0


のんたさん

2000/11/21 21:36(1年以上前)

デル太さんの意見に賛成です。そんなにあなたがえらいの??
それとたしかEは河童コアを表していたとおもいます。

書込番号:60304

ナイスクチコミ!0


のんたさん

2000/11/21 23:18(1年以上前)

すいません。反省します。。。

書込番号:60344

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/11/22 14:15(1年以上前)

デル太さんの意見”も”もっともですね。

ただ、彩さん、とらさん(など、かなりアドバイスしている人)は
同じように丁寧なアドバイスを繰り返ししても
安易に質問する人が減らないので、
こういった書き方になっているのだと思います。

デル太さんも、自分の意見が正しいというなら
今後も行動で示すと良いと思います。
どちらが正しいなんて議論は不要でしょう。
どんなに正しくても継続出来なければ意味がないと思います。
少なくとも、自分のやり方が正しいと思うなら
それを他人に強要するのでなく、行動で示してこそ
説得力も生まれると思います。

過去にも、デル太さんのように言う人はいましたけど
続いたことがないので、デル太さんの今後の活躍に期待していま
す。

書込番号:60549

ナイスクチコミ!0


デル太さん

2000/11/22 17:31(1年以上前)

カブトムシさん、ご丁寧にどうも(礼)

>どちらが正しいなんて議論は不要でしょう。
>それを他人に強要するのでなく
私の文章を良く見て下さいね(笑)
私が正しいような掲示はしていないですし
それに強要ではなく問い掛け文ですよ。
彩さんご本人のコメントが無いのにカブトムシさんは彩さんの代理
の方ですか?常連さんだから気に入られようとしているのかな(^^;

とらさん
>文句だけ言うのは実に簡単です。
のんたさんの文章は文句だけではないですよね。

結局私が発言しても発言権が無いようなのでこれ以上はコメントし
ません。失礼しました。又、見ている方で不快な思いをされた方、
この場をお借りして申し訳有りませんでした。

書込番号:60619

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/11/22 17:53(1年以上前)

> 常連さんだから気に入られようとしているのかな(^^;

> 結局私が発言しても発言権が無いようなので
> これ以上はコメントしません。

なんで、こんなつまんない捨てゼリフを書いて逃げるんでしょう?

書込番号:60626

ナイスクチコミ!0


デル太さん

2000/11/22 18:35(1年以上前)

コメントしないと言いながらも申し訳無いです。

カブトムシさん
随分お堅い方の様ですね。
>気に入られようとしているのかな(^^;
この文面の最後に付け加えているように悪気があってのコメントで
はないですよ。お堅い方には通じないようですね。お詫びします。
失礼しました(詫)

自分に対して誹謗中傷と判断された様で前回のコメントでの前半部
分に対してのコメントはなく誹謗中傷と判断された部分のみのコメ
ントしか頂けない様で私も判断に困るのですが、逃げるとか何とか
は思われるのは自由ですが提示するのはどうかと思いますよ(^^;

これ言った発言から正しいのは全てカブトムシさん自身と言ってお
られる様ですね。それこそ強要みたいで良くないですよ。この板を
良くしようとしておられるのは十分分かりますが、こう言った発言
から「自分は正しい」って言われているのと同じだと思いますし言っ
ている事と行動とが噛み合っていないと思ってしまいます。残念な
がらカブトムシさんはお堅く感じらるのでまた何か提示されると思
いますが正しいと思われるのは自由ですが他の方の提示をシャット
アウトする様なコメントは良くないと思うので広い意味で対応して
頂けたらと思います。

長文大変失礼しました。失礼します。

書込番号:60635

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/11/22 19:28(1年以上前)

=>デル太さんへ

自分の都合のいい所は言葉尻をとらえてそんなことは言ってない。
自分の都合の悪いところは最後に付け加えてるから悪意はない。
って、同じ人とは思えませんね。

---
このままでは、せっかくの正論も台無しだと思います。

私が言いたかったのは、デル太さんのように
『こういった回答の仕方の方が良い。
xxさんの、回答の仕方は良くない。』
といった発言は過去に何回、何十回と見てきました。

しかし、具体的に([60227]のように)答えてる方は
非常に少ないので、それを続けてはどうでしょう?
そうすることで、デル太さんの発言に賛同する人も
出てくるのではないかと言う内容でした。

このままデル太さんが、言いっぱなしで
この掲示板を去るのは自由ですけど、私からすれば、
”一見正論で他の方にいちゃもんを付けたかっただけ”
だったのかな?と、残念に思うだけです。

PS.
言葉尻をとらえて、本題からずれた内容を主張するより
本質的な内容について回答してはどうでしょう?

書込番号:60647

ナイスクチコミ!0


サピオさん

2000/11/23 08:20(1年以上前)

デル太さん

>あちこちで「過去ログ見ましょう」みたいな書き込みしているようで
>すが、教えてあげたうえで「今度からは過去ログを調べて」みたいに
>付け加える様に出来ませんかね。
 
こう言う発言する人が
>常連さんだから気に入られようとしているのかな(^^;
>お堅い方には通じないようですね。お詫びします
こう言う馬鹿にしたような発言 どうでしょう?


書込番号:60840

ナイスクチコミ!0


のんたさん

2000/11/24 01:46(1年以上前)

彩さんすいません。過去ログあまり見てなかったのでてっきり嫌な人
かと思い変なことを言ってしまいました。
ちなみに僕はみんなレスが欲しくて返事書いているんじゃないと思う
のでそれはしょうがないと思います。でもちょっと残念かも。

書込番号:61182

ナイスクチコミ!0


とめさん

2001/01/28 09:58(1年以上前)

つーかデル太は引っ込みつかなくなったから
自論出して逃げてるんじゃん。

書込番号:94147

ナイスクチコミ!0


さん

2001/01/28 10:15(1年以上前)

過去ログ、すごく古いところまであるね、今回のリニューアルで。
みなさんが、きちんと活用していけばいいけど・・・見ないだろうな新規の質問者は・・・

書込番号:94149

ナイスクチコミ!0


2001/01/28 18:21(1年以上前)

また久しぶりに始まってますね。この掲示板がよくなるための議論は
個人的には活発にやって欲しいなあと思ってます。
色々考えることはありますが、少なくとも・・・
>あちこちで「過去ログ見ましょう」みたいな書き込みしているようで
すが、教えてあげたうえで「今度からは過去ログを調べて」みたいに
付け加える様に出来ませんかね。

という意見には大きくうなずけます。それを他の人に要望としてだすこと
もいいことだと思います。でも、最終的に自分の行動を決めるのは自分自身
ですからね。強要はできないですね。
私は他人の意見を参考としながら、最終的に自己決定しているので、
デルタさんも、自分のスタンスで、精神で、是非書き込みをし、デルタさん
なりの啓発活動を行って欲しいと願ってます。若輩者の意見ですが、どうかお願いいたします。


書込番号:94347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このCPUは・・

2000/11/13 02:15(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 800 FCPGA BOX

スレ主 うにょあすかさん

GIGABYTEのGA6BXD に乗せられるのでしょうか?
何か情報あったら教えてください・・・。

書込番号:57401

ナイスクチコミ!0


返信する
みやまさん

2000/11/13 02:49(1年以上前)

FC-PGA=SOCKET370です。

http://www.gigabyte.com.tw/products/pro_new3.htm
は見ましたか?

GA6BXDは、Slot1対応マザボですけど・・・
参考にしてくださいね。

書込番号:57414

ナイスクチコミ!0


さん

2000/11/13 08:17(1年以上前)

まぁ、GA-6R7+とかを使えば、いけますけどね。

書込番号:57459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU製品の表示について

2000/11/07 18:37(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 533 PPGA バルク

スレ主 Fullさん

すみませんが教えて下さい。CPU製品名の後にBOXと付く物と付かない物は、
どう違うのでしょうか。また、バルクとは単体で売られる様にパッケージ
されていない物のことなのでしょうか。よく知らないままでいたので..

書込番号:55386

ナイスクチコミ!0


返信する
真仁さん

2000/11/07 23:54(1年以上前)

基本的にこの類のことは過去ログに書いてありますよ〜

BOX:メーカーの純正品のもの。パッケージに入り、
   専用ファンとヒートシンク、3年の保証がつきます。
バルク:BOXではないものをバルクといいます。
   CPU単体のみの販売で、ファンなどは一切付属しません。
   保証も初期不良交換が1週間程度つくくらいで、
   基本的に壊れたら自腹で対策することになります。

BOX品の方が高いですが、ファンの費用を考えると、
1000円〜2000円高くてもBOX品を買う価値があるでしょう。
IntelのCPUの場合、BOXとバルクで値段の違いは小さいので
BOX品を強くオススメします。

書込番号:55471

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fullさん

2000/11/16 18:11(1年以上前)

レス有難うございました。

書込番号:58544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/11/05 09:28(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 533 PPGA バルク

スレ主 がみさんさん

現在 SOTECのMicro PC STATION 366Dを使ってます。
CPUは、Celeron 366です。
Celeron 533PPGAは、装着出来るのでしょうか?

書込番号:54557

ナイスクチコミ!0


返信する
安いけどSOTECさん

2000/11/05 10:55(1年以上前)

PPGAなら理論上すべていけます。私は、Micro STATION 400bを使
ってますが、Celelon 400で533までで打ち止めです。533以上(FCP
GA)つけたいよ。CPU電圧を合わせられるBIOSまたはマザーであれば
いけたのですが、SOTECについてるやつはだめですね。問題なのは、
PPGAはCPU電圧2Vに対して、FCPGAは1.6Vなのがいけないのです。
させるけど、壊れちゃいます。

書込番号:54577

ナイスクチコミ!0


スレ主 がみさんさん

2000/11/06 14:20(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:54973

ナイスクチコミ!0


ふるじいさん

2001/12/09 00:26(1年以上前)

がみさん、初めまして。私も同型のPCを使用しています。
今日友人宅でCeleron533装着してみました。
結果、無事動作しましたよ。

PS:これで私も533購入の意思が固まりました。

書込番号:414053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BOXの方が安い?

2000/08/31 00:53(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 733 BOX

スレ主 さいとーまんさん

なんでCPUはBOXの方が安いのですか?
CPU-FANもついているし、お得な感じがするのですが・・・。

書込番号:36222

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/08/31 01:14(1年以上前)

↓のスレッド[36077]にうつきさんの
的確なレスがありますよ。

書込番号:36228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2000/08/31 01:15(1年以上前)

過去レス、すぐしたにあるのに・・・
うつきさん、すみませんが引用させていただきます。

========================================================

[36079] うつき さん 2000年 8月 30日 水曜日18:02
fwisp-ext8.docomo.ne.jp DoCoMo/1.0/P501i

BOX〜リテールとも言いますね。
わざわざBOXと書くからにはそうでないのもあるワケで。
リテールはBOXとも呼ばれるように化粧箱入り保証書付き付属品付き
の"小売店向けパッケージ品"のコトでし。
対するコトバ/商品が"バルク"
リテールとは反対に、箱なし保証なし付属品なしのアセンブリメーカ
ーへの出荷用簡易パッケージ品。
普通リテールよりバルクの方が安価なのですが、CPUの場合は大型CPU
クーラー(オーバークロック用)を取りつけるから純正のクーラーは邪
魔!
・・・な人達の需要に対し充分な供給がないらしく価格があがっている?
らしいデス。

書込番号:36229

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいとーまんさん

2000/08/31 02:46(1年以上前)

>普通リテールよりバルクの方が安価なのですが、
>CPUの場合は大型CPUクーラー(オーバークロック用)を
>取りつけるから純正のクーラーは邪魔!・・・な人達の
>需要に対し充分な供給がないらしく価格があがっている?
>らしいデス。

なるほど。
純正のCPU-FANってとりはずせませんでしたっけ?

書込番号:36254

ナイスクチコミ!0


猿番長さん

2000/08/31 03:28(1年以上前)

FC-PGA版はCPUとFANが一体化してませんが、
SECC2版は一体型の為、FANを交換する為には
分解しなければなりません。

書込番号:36259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)