Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう???

2001/11/18 17:59(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

スレ主 本ちゃんさん

クロックアップでどれくらいまでいくのでしょうか???

書込番号:381231

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2001/11/18 18:33(1年以上前)

やってみるのが一番ですね。

書込番号:381297

ナイスクチコミ!0


スレ主 本ちゃんさん

2001/11/18 19:39(1年以上前)

今買うのだったらpentium4とTualatinコアのCPU、どっちに進めばいいのでしょうか?

書込番号:381405

ナイスクチコミ!0


m.takahashiさん

2001/11/18 20:03(1年以上前)

コア電圧はノーマルで1450MHzで安定して作動中。

書込番号:381435

ナイスクチコミ!0


スレ主 本ちゃんさん

2001/11/18 21:10(1年以上前)

m.takahashiさん
マザ−はなに使ってます???

書込番号:381552

ナイスクチコミ!0


m.takahashiさん

2001/11/18 21:20(1年以上前)

TUSL2-Cです。

書込番号:381568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/11/18 21:48(1年以上前)

で、本ちゃんさんがTUSL2-Cを使っても
1450MHzまで行けるとは限らない、或いはもっと行くかもしれない
のが自作の面白いところです。
結果報告はこのスレで宜しく(やれ、という気はございませんが)

書込番号:381627

ナイスクチコミ!0


スレ主 本ちゃんさん

2001/11/18 22:20(1年以上前)

そういえば、このtualatin celeron1.2GHzからL2キャッシュが256Kになりましたよね。そうなるとpentium3との違いはFSBだけになるのですか?

書込番号:381691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/11/18 23:19(1年以上前)

はい、そうです。
IntelもAMD程ではないにせろわかりにくいですね。

書込番号:381814

ナイスクチコミ!0


スレ主 本ちゃんさん

2001/11/18 23:37(1年以上前)

これからマザ−とCPUを買い換えるとしたらpentium4系とceleron(tualatin)系、どちらに行った方がよいですか?みなさんお答えください。

書込番号:381845

ナイスクチコミ!0


Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2001/11/18 23:47(1年以上前)

そりゃぁ。Pentium4でしょ!

書込番号:381867

ナイスクチコミ!0


m.takahashiさん

2001/11/19 00:23(1年以上前)

コストパフォーマンスならTualatinコアCeleronでしょう。Pen4は発熱量が多く、CPUファンも高回転で回す必要があり音楽を聴くなどの用途にはうるさくて?また大きなクロックアップも望めません。PenV 1.26Gも約200MHzのクロックアップできました(コア電圧はノーマルです)。CPUのファンも8cmの低回転なものでOKです。(Celeron 1.2Gの1.44Gバージョンも同様です)しかしメモリのMAXが512MBのマザーが多いなどの問題も・・・・Celeron1.2Gのクロックアップ後のベンチマークはPenV1.44G? しかも激安・・・・答えはどのようなPCが作りたいのかによるのではないでしょうか。

書込番号:381941

ナイスクチコミ!0


スレ主 本ちゃんさん

2001/11/19 01:03(1年以上前)

ありがとうございます。大変参考になりました。やっぱりコストパフォ−マンスのceleron系でいきましょうかねぇ。celeronってこれから何GHzあたりまでいくのでしょうか???

書込番号:382023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/11/19 03:01(1年以上前)

Tualatinでは1.5GHzまでは堅いけど2GHzは超えないはずです。
それまでに現行Pen4と同じWillametteに変わりますんで。

書込番号:382197

ナイスクチコミ!0


m.takahashiさん

2001/11/19 08:47(1年以上前)

http://www.biwa.ne.jp/~yok/Cel-1.2G-TEST/Celeron1.2-OC.htm
参考までに。

書込番号:382359

ナイスクチコミ!0


☆がっちゃんさん

2001/11/19 11:14(1年以上前)

>ってこれから何GHzあたりまでいくのでしょうか???
intelのT-セレロンのバージョンアップは最終的には1.5GHzで終了
して、次はP4ベースのL2-128Kセレロンになりますので・・・。

私の場合、メモリや電源を有効利用したくてCPUとM/Bのみの換装でしたが。

書込番号:382493

ナイスクチコミ!0


スレ主 本ちゃんさん

2001/11/19 21:21(1年以上前)

そうなんですか?ではやっぱりマザ−買うのだったらsocket478とかのがいいんですかねぇ。それともTualatin対応マザ−買うのがいいんですかねぇ。

書込番号:383175

ナイスクチコミ!0


とっとっとさん

2001/11/20 18:07(1年以上前)

でも、現在販売されているソケット478のマザーボードは、Northwoodに対応
してるんでしょうか?もし、Northwoodに対応してないんだったら、
今Pentium4に移行するのは、あまり得策じゃないかも。

書込番号:384506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/11/20 22:47(1年以上前)

そういえばAOpenのHPにSocket478マザーのCPU対応表がありますが
(別にそれ自体は珍しくないですが)
なぜかNorthwood1.5GHz(なぜ1.5?)のテスト結果が載っています。
もったいぶらずに結果を言えば全滅です(笑)
今後BIOSで対応する可能性もありますが。

書込番号:384928

ナイスクチコミ!0


スレ主 本ちゃんさん

2001/11/21 00:33(1年以上前)

大変親切にありがとうございました。

書込番号:385130

ナイスクチコミ!0


☆がっちゃんさん

2001/11/22 19:42(1年以上前)

>現在販売されているソケット478のマザーボードは、Northwoodに対応
>してるんでしょうか?
そういうこともあってP4買わず、1.2G買ったんですがね。
多分今のTualatinP3・セレロンと同じ現象がおきると思います。
Tualatinセレロンも1年くらいの命ですが、逆にP4コアになれば換装のみ
の人には電源等の余計な費用かかるのでTualatin買うなら今かも知れません。M/Bは、0.18μnと今のセレロンから技術的に後退するので、P4
セレロンは現在のi845・850は使えるかと思いますけどね。

書込番号:387793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SY-6BA+

2001/11/18 05:30(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 BOX

SOYO社の「SY−6BA+」というMBでPentium3 500MHzを使っているのですが、Pentium3 1G SECC2 BOXは乗せる事は可能でしょうか?
色んな人に聞いてみると700MHzぐらいまでしかダメだろうと言われているのですが・・・。
どうかアドバイスをお願いします。

書込番号:380473

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2001/11/18 06:21(1年以上前)

変なハンドルで申し訳ないです。
で、世の中は顔かお金かだけではなく(笑)、
http://www.soyo.co.jp/Support/SupportForm.htm
こんなところも在るので、確認なさってみては如何でしょうか。
このフォームは不具合か故障と記述されていますが、そうじゃない質問でも
確かOKだった筈です。

要は、私には解らないって事ですね(爆)。

書込番号:380497

ナイスクチコミ!0


Teru-chanさん

2001/11/18 07:53(1年以上前)

soyoのホームページを見てみましたが、このマザーは440BXのチップセットでFSBが100までしか対応していません、Pentium3 1G はFSBが133ですので無理です。Pentium3 800MHzのFSBが100のものが動いたとして最高です、ただし、動くかどうか判りません。(Pentium3 800MHzはカッパー)
Pentium3 1G を買う値段でintel 815Eマザーとセレロンの1Gあたりを買えますからそちらの方が良いのでは。

書込番号:380538

ナイスクチコミ!0


世の中ね顔かお金かなのよさん

2001/11/18 08:50(1年以上前)

>Teru-chan様
http://www.e-tokka.com/
まあ一応こんなお店もあるという事で(笑)。

書込番号:380579

ナイスクチコミ!0


スレ主 serafuさん

2001/11/18 09:15(1年以上前)

世の中ね顔かお金かなのよさん、Teru-chanさん、アドバイスありがとうございます。
やっぱ・・・無理なんですねぇ。
できれば、現状で何とかしたかったのですが・・・MBまで取りかえることになるなら、自作にチャレンジするチャンスかもしれないですねぇ。
もうちょいお金を溜めて・・・(爆)
本当にありがとうございました。

書込番号:380597

ナイスクチコミ!0


世の中ね顔かお金かなのよさん

2001/11/18 09:23(1年以上前)

こんな変なハンドルで何度もスミマセン。といってももう遅いかな……。
でも自作の話題が出てきたので、少しだけ。

多分電源ユニット(或いはケース)とマザーとCPUとWindows2000(笑)があれば
その他のパーツは新規で購入しなくとも大丈夫な可能性がかなり高いのでは?
と思いました。それだけです。

書込番号:380604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/18 11:56(1年以上前)

FSBが100を出せるということを手動設定し、10倍に対応していなくても1.7Vを加えるのだから動かせないことはないだろう
自分でやってみて、だめだったら売るというのもあり

ただしBIOS表記は変かもしれませんが

書込番号:380769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1.2Ghzのりますか?

2001/11/17 22:44(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

スレ主 koshianさん

1.2Ghzのりますか?
マザーボードはAX3S PROです。
BIOSはR1.20です。
もしよかったら教えてください。

書込番号:379852

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/11/17 22:48(1年以上前)

無理です、チップセットが対応していません。

書込番号:379860

ナイスクチコミ!0


ざんねんですがさん

2001/11/17 22:48(1年以上前)

のりません。AX3S Pro-Uぢゃないとダメです。
AX3S Proは1.1Gセレロンまでです。

書込番号:379861

ナイスクチコミ!0


大泉さん

2001/11/18 10:09(1年以上前)

便乗質問です。
過去ログ等、多少読みましたが、全然わかりませんでした。
調べもしないで、質問するのは失礼なのは、わかっていますが、
時間がないので、教えてください。
マザー: Epox BX7 Raide無しのほう
BIOSは今使ってる、セレロン533AカッパーマインをpenVと認識
しています(笑)
よろしくおねがいします。

書込番号:380649

ナイスクチコミ!0


P4Xさん

2001/11/18 11:17(1年以上前)

BIOSのUPDATEで直るでしょうが、時間がないなら無理ですね…

書込番号:380713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/18 12:39(1年以上前)

変な認識してもかまいませんがFSBと、電圧さえ正しければ大丈夫

CPUのクロックチェックなどしてみれば?

書込番号:380831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

スレ主 黒田 義次さん

ソーテックM373RW(CPU:PenV733Mhz)をPenV1G程度のものに交換しようと思っています。CPU本体だけの交換で済むような機種があるのででしょうか。もし在るようでしたら機種の番号も教えて頂けないでしょうか。ちなみにメモリーはなんとか自分で256MBに増設しました。なにせ私はズブの素人ですので宜しくお願い致します。

書込番号:379755

ナイスクチコミ!0


返信する
みきこちゃんさん

2001/11/17 22:10(1年以上前)

Pentium III 1G FCPGA BOXでいいとおもいますけど、
いろいろ種類があって、多分Cステップでないと動かないと思います。
Cステップが今てにはいるかどうかわかりませんし、
コストパフォーマンス的にもいまいちだと思います。
PEM3−733でも十分実用的なスペックですので他の投資を考えられてはいかがでしょうか。

書込番号:379794

ナイスクチコミ!0


Teru-chanさん

2001/11/17 22:15(1年以上前)

何も変わりませんよ。
なん時間もかかる様な科学技術関係の計算をさせるのでしたら3/4位時間短縮になるでしょうけど。
それと、PenV1Gといってもいくつかのタイプがあります。
どれが合うか判断できますか???

書込番号:379799

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒田 義次さん

2001/11/17 22:31(1年以上前)

早々と有難うございます。PenV1G FCPGA BOXのCステップでよいとの事ですが入手できるかどうかと言うのはPen4が出てきた為でしょうか。それだったら早く探した方が良いですね。明日早速問い合わせてみます。購入した当時は結構良かったのですが慣れてきたのかついつい上が欲しくなりましてね・・。

書込番号:379828

ナイスクチコミ!0


ansaさん

2001/11/17 22:36(1年以上前)

CPUを換える意味あるかどうかや体感できる差があるかどうかなどはパソコンの使用目的次第です。

書込番号:379838

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/11/17 22:57(1年以上前)

ソーテックにある程度注ぎ込む気合いがあるなら、新規に自作かショップブランドでも買った方が、後々お得と感じるのですが・・・
全体的なバランスを考えるとあまり体感できない気もするし、今1Gに載せ換えても半年で物足りなくなるような気がします(^^;

書込番号:379880

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/11/17 23:04(1年以上前)

1GHzとは中途半端ですね・・・、でもそれは個人の満足の問題なんで別にいいとして。
1Gにかえたことによって電力不足で立ち上がらないなんてことは・・・、
ソーテックだし。

書込番号:379893

ナイスクチコミ!0


Teru-Chanさん

2001/11/17 23:23(1年以上前)

交換するんだったら、最低次のことを確認してください。
CPUの倍率を自動認識かジャンパー設定か。
ソーテックだと今時ジャンパー設定かも知れませんから。
それと、全体のパフォーマンスを上げるなら、先頭で引っ張っているものを換えるより、後ろで引きずられているのを換えたほうが簡単に上げられます。
それと、画面の動きならビデオカードを変えたほうが効果があります。

書込番号:379944

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒田 義次さん

2001/11/18 11:47(1年以上前)

皆さん貴重な意見有難うございます。CPUの交換の意図は使用環境に於いて不自由を感じてとかその様な事はありません。ただ自分のパソコンにマンネリ化してきた為のリフォームのような感覚なんです。私一人がダダを言ってるような感じですが皆さんの意見を参考にしながら結果はともあれ一度挑戦してみます。また行き詰まったときは教えてくださいね。

書込番号:380753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/18 13:20(1年以上前)

確かにそれで気分が満足できればそれでいいですよね。

私は、800から1100に買えたのですが、あまりの変わりの少なさに愕然。(爆)

単に1Gオーバーの自己満足と、MX3Sに乗せて動くか試してみたかったことの方が大きかったので仕方はないが。。
Me,XP.2000と入れていましたが、明らかに2000では体感速度の向上がありましたね。ほかの二つはベンチのように薄かったです
個人的にはXPをデュアルで入れて楽しむなどの方がいいと思います

私は仕方なくFSB400のPEN4システムに移行します
マザーをi845のマザーにしてPen4−1.5にしてしまえば偉く新鮮。
体感速度よりも重いアプリ重視ですが>pen4

書込番号:380910

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/11/18 15:30(1年以上前)

Cステップのものが手に入りにくいのは、pen4のCPUが出てきたからではなく、Dステップに仕様が変わったからです
マイナーチェンジしたってことです。
たしかに、PEN3のCPU自体製造を中止したしたためなのも確かですが
リフォーム的なこととおっしゃるなら、OSをwinXPにしたら、外観ががらりと変わると思いますけど・・・
ただそのために、ハードウェアのドライバとアプリケーションソフトの
対応を確認しないとダメですが

Teru-Chanさんが言われている
ビデオカードを変えるとするなら、インタフェースは
PCI接続の製品を使うしかないです
チップセットがi810Eなので

書込番号:381059

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒田 義次さん

2001/11/19 16:46(1年以上前)

皆さんの沢山のご意見有難うございます。早速やってみます。上手くいけば次は『大麦』さん、『NあAおO』がお勧めのWin−XPにバージョンアップしてみようかと思っています。結果はまた報告します。有難うございました。

書込番号:382839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/11/17 19:48(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket478 BOX

スレ主 だちんこさん

CPUのBOXってなんすか?こっちのほうが安いのはなぜですか?

書込番号:379583

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/17 19:53(1年以上前)

BOXはそのまま直訳するとおり箱です。箱に入った製品なのでBOXとしているようです。
値段は、そういう値段を店が付けたからでしょう。それ以外には特に理由はありません。

書込番号:379589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX

スレ主 小篠 大輔さん

Celeron 1.1GHzって乗りますか?
マザーボードはAopenのAX3SPROです。
もしよかったら教えてください。

書込番号:379427

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/11/17 17:51(1年以上前)

最新のBIOSで対応してます
ver1.20

書込番号:379436

ナイスクチコミ!0


スレ主 小篠 大輔さん

2001/11/17 20:54(1年以上前)

大麦さんありがとうございました

書込番号:379664

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/11/18 15:08(1年以上前)

もう見てないかな?
動作は、上記のBIOSで大丈夫だと思うんですが
物理的に、CPUクーラーがあたる恐れがありますので
別途買うことになるかも・・・

書込番号:381030

ナイスクチコミ!0


ソレロンさん

2001/11/28 02:05(1年以上前)

Celeron 1.1GHz購入しました。
マザーボードはAopenのAX3SPROです。最新のBIOSで対応してますver1.20実際今週から順調にうごいておりますよ!CPUクーラーぎりぎりですが、純正品できっちりはまりました。

書込番号:396557

ナイスクチコミ!0


AX3SProさん

2002/01/22 23:56(1年以上前)

AX3sProに載せる最後のCPUとしてつけてみました。1.1G、確かに純正ファンがなんとかつきましたが、コンデンサを折るかと思いました。すこし押しまげてやっとくっついたといったとこです。

書込番号:487304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)