Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/10/26 10:03(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

スレ主 ぬぴぴさん

回答ありがとうございました。
情報不足ということですので再度御願いします。

CELELON 850MHZ → CELELON 1.2Gへの乗せ換えについて

M/B SOYO SY-7IWM
メモリ 128 SDRAM  <PC-100>

よろしく御願いします。

書込番号:345080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/10/26 10:28(1年以上前)

乗せ換えは無理です。

書込番号:345100

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/27 02:06(1年以上前)

この質問もう飽きました・・・。
過去ログ見て・・・。

書込番号:346062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問です。

2001/10/26 01:27(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2G Socket478 BOX

スレ主 KOKO子さん

ちょっとした質問なんですが、
i850で、Socket478か、Socket423を、DIMMメモリで
動かすマザーボードはありますか?
その、マザーボードを探しているのですが、見つからなくて・・・
よろしくお願いします。

書込番号:344765

ナイスクチコミ!0


返信する
下部さん

2001/10/26 01:34(1年以上前)

i850はRIMMじゃないと使えません。
そりゃいくら探したって見つからないわな。

書込番号:344770

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/10/26 02:10(1年以上前)

え〜と、今現在あるペン4のチップセットは3っつで(Xeonを含めると4っつ)
それぞれ使えるメモリが違います、メモリを除く基本的な性能はほぼ同じなのでメモリを選ぶとチップセットが決まります。(普通は用途から考えるんですが)
KOKO子 さん がDIMMを使いたいならi845のマザーを選ぶといいです。
ただ、ペン4の2GHzを使うなら1.8GHzぐらいに落としてRIMMを使った方がいいような気もします。

RIMM →Intel i850
DIMM →Intel i845
DDR DIMM →VIA P4X266

書込番号:344804

ナイスクチコミ!0


kinyav8さん

2001/10/26 08:52(1年以上前)

i850でSocket478搭載のMBはIntel D850MDとD850MVがあります。MDはmicroATXでMVはATXです。
私はD850MDを使用してます。CPUはPentium4の1.8GhzでDIMM128Mbx4 WIN2000で快調に動いてます。

書込番号:345026

ナイスクチコミ!0


kinyav8さん

2001/10/26 09:26(1年以上前)

追伸 DIMM128Mbx4ではなくてRIMM128Mbx4の間違いでした。DIMMではi850は動きません。

書込番号:345054

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOKO子さん

2001/10/26 21:24(1年以上前)

皆さんご返答ありがとうございました。
i845でいきます。

書込番号:345656

ナイスクチコミ!0


Kekekeさん

2001/11/12 00:40(1年以上前)

あの

書込番号:371061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/10/26 00:05(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 900 FCPGA BOX

スレ主 harpoonさん

現在セレロン500を使っているのですが、動作に遅さを感じ、セレロン900あたりにしようと考えております。ただ、M/Bが対応しているのかわからず困っております。どなたかアドバイスをお願いいたします。
M/B ECS P6VAP-A+
BIOSのver1.3a (最新のものだと思います)
他にいる情報があればご指摘下さい。
なにぶん初心者なものでよろしくお願いします。

書込番号:344628

ナイスクチコミ!0


返信する
ヽ( ´_ゝ`)ノさん

2001/10/26 00:17(1年以上前)

ヽ( ´_ゝ`)ノ

http://www.ecsjpn.co.jp/
ちょちょいと調べればすぐ出るよ。

書込番号:344648

ナイスクチコミ!0


スレ主 harpoonさん

2001/10/26 00:33(1年以上前)

回答ありがとうございます。マザーボードのホームページは勿論見たのですが・・・やっぱりセレロン800までしか無理なんですかね。

書込番号:344680

ナイスクチコミ!0


Swallowtail Butterflyさん

2001/10/26 01:03(1年以上前)

FC-PGAでFSB100のCPUは850MHzまで対応していると書いてあるので恐らくCeleron 850MHzまでは載せ換えることが出来ると思います。
念のためcC0コアの物を購入してください。
余談ですがCeleron 900MHz以上はcD0コアの物しかないので載せ換えるのは厳しいと思われます。

書込番号:344734

ナイスクチコミ!0


スレ主 harpoonさん

2001/10/26 03:48(1年以上前)

Swallowtail Butterflyさんありがとうございます。やっぱりcC0コアでないとだめなんですね。がんばって探してみます。ありがとうございました。

書込番号:344872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/26 08:26(1年以上前)

私はそろそろセレロン800をヤフオクにでも出品しようかと思っていますが800のC0って需要あるんだな。やはり。

書込番号:345006

ナイスクチコミ!0


uilowさん

2001/10/27 01:49(1年以上前)

ほしい・・
セレロン800・・(-。-) ボソッ
タダで・・だめだろうな・・・

書込番号:346037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

DDRは意味あるのか?。

2001/10/25 23:21(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

スレ主 オサオサ01さん

始めまして、現在のシステム(PENV750)から、新型セレロンに組換えを考えてます。どうせならDDRメモリを使いたいのですが、設計が古く,FSB100のセレロンではあまり意味が無いのかなと思ったりしています、0.13デューロンがでるまで、待った方がいいかな?。

書込番号:344547

ナイスクチコミ!0


返信する
ヽ( ´_ゝ`)ノさん

2001/10/25 23:29(1年以上前)

ヽ( ´_ゝ`)ノ

結局何をどうしたいんだ?
DDRの意味?現在のCeleron、P!!!での恩恵は薄いだろうね。
とりあえずSocketAのを買っておけばいいんじゃねーっすか?

書込番号:344563

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/25 23:34(1年以上前)

>新型セレロンに???
>DDRメモリ???
>設計が古く???
>FSB100のセレロンではあまり意味が無い???
>0.13デューロン???
意味わかめ・・・???

書込番号:344570

ナイスクチコミ!0


ジュン1さん

2001/10/26 00:59(1年以上前)

0.13デューロン = Morganコアなら既に Duron1.0/1.1で発売されてますよ。

書込番号:344727

ナイスクチコミ!0


ヽ( ´_ゝ`)ノさん

2001/10/26 01:11(1年以上前)

morganは0.18μmだよ。

書込番号:344745

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/10/26 02:25(1年以上前)

確か、0.13μm版デュロンはアパルーサでしたね。(ゴミレス失礼)

書込番号:344827

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/26 03:20(1年以上前)

オサオサ01さんこんばんわ

DDRメモリをお考えでしたら、マザーボードも変えることになります。
今お使いのマザーボードはサポートされていません。
また、マザーボードの事がかかれていませんので、CPUが何処まで対応できるかもちょっと答えられません。
Celeronの800MHz以上のクロックは、Dステップだったり、ティアラティンコア−だったりしますので、動作するかどうか確認する必要があります。
800と850はCステップも有りますが、店頭で手に入るかどうか…

書込番号:344856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/26 08:32(1年以上前)

マザーごと変えちゃった方が賢明かと思いますが

書込番号:345009

ナイスクチコミ!0


スレ主 オサオサ01さん

2001/10/26 09:36(1年以上前)

マザーボードはもちろん交換するつもりです。(今のは古いですし、DDRつかえないし)FSB100で、メモリへのアクセス速度もAMD系CPUに比べて遅いセレロンにDDRを組んでも、DDRメモリの性能を引き出せず、結局はSD−ROMと、実質性能が変わらないのでは?。と言う質問です。それなら安くSD−ROMで組んだ方がいいし。

書込番号:345062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/26 10:15(1年以上前)

それはそれでいいですが変えるなら最低セレロン1200
またはP4−1.5Gや、アスロンXP1500+以上ねらわないと体感的には差が大きく感じないのでもったいないと思いますよ

書込番号:345089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/26 10:16(1年以上前)

追加。セレロン1100はそれほど速く感じない。1200のレポートうろしく

P4-1.5Gの方がやはり、全然パフォーマンスは上でした
(i845においてもメモリアクセスがいいですね

書込番号:345091

ナイスクチコミ!0


もうちょっと調べて来い!さん

2001/10/26 10:27(1年以上前)

SD-ROMってなんですか?CD-ROMの一種?
SD-RAMならきいたことあるけどね〜

書込番号:345098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/27 01:38(1年以上前)

まぁそのあたりはあえてつっこまなかったのだが

書込番号:346015

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/27 02:12(1年以上前)

はっきり言ってCELERONにDDR-SDRAM積んでも意味はありません!

書込番号:346067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/10/25 22:14(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

スレ主 ぬぴぴさん

現在、celelon 850mhzを使用していますが、celelonの1.2Gに乗せ換え可能か教えて下さい。

書込番号:344443

ナイスクチコミ!0


返信する
deka917さん

2001/10/25 22:23(1年以上前)

最低でもM/Bのメーカーや名前書かないと答えようがないですね。
情報不足です。

書込番号:344460

ナイスクチコミ!0


あひろさん

2001/10/26 00:20(1年以上前)

メガヘルツ = MHz
全部小文字だと一瞬何かと思った。

書込番号:344657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/26 08:45(1年以上前)

テュアラインたいおうのマザーなら◎
対応でなければ1100止まり。
最悪今のが最高限度とか

書込番号:345020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このパーツで動くの?

2001/10/25 19:33(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

スレ主 たくやんさん

はじめまして。こんばんは。今度、自作でPCを組み立てようと思うのですが、買うパーツを決めたのはいいけれど、このパーツで本当に動くのかどうか、とても不安です。誰か詳しい方教えて頂けないでしょうか。パーツは下の通りです。                                 CPU:Celeron1.2GHz                  マザーボード:ST6E(ABIT)                  メモリ:PC133 DIMM512MB CL3            HDD:IC35L060(IBM)                  CD−R/RW:MP9200A(リコー)               グラフィックカード:SPECTRA F11 PE32         ケース:550UーGYATX300W                 OS:WidowsMe

書込番号:344254

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2001/10/25 19:59(1年以上前)

メモリに問題有りです。
1スロットに対して、256MBまでしかサポートしていません。(↓参照)
http://www.abit.com.tw/japanese/product/motherboards/st6e.htm
256MB×2とすれば問題は無いと思います。
それ以外でしたら、マザーもi815EのBステップですので、多分、動くでしょう。
『多分』としたのは、初期不良や相性があるからです。
初期不良の場合は恐らく交換してもらえるでしょうが、相性の交換は
店によっては厳しいです。
もし、心配でしたら、『パソコン保険』等の保証制度に加入する事をお薦めします。
と、ちょっと心配させる事ばかりを言ってしまいましたが、殆どのパーツは
有名な物ばかりなので、大丈夫だと思います、……多分(爆

書込番号:344279

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくやんさん

2001/10/25 20:18(1年以上前)

ゴリゴーリさん、アドバイス有り難うございます。たいへん参考になりました。まだまだ勉強不足のようです。ゴリゴーリさんのアドバイスがなければ間違って買ってしまうところでした。お返事ありがとうございました。

書込番号:344297

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/10/25 20:44(1年以上前)

私はCPUとマザーが同じ構成で使っています。
結論としては動きますが、BIOSがCPUを間違って認識します。
AX3SPPRO-Uと同様にPen3 90*3.5という風に。
Windows上では1200MHz位に認識されるので動作は問題ないです。
1.2GHzのベンチ結果が出ています。
次回のBIOSのアップデートにより正常に認識されるでしょう。
あ、HDDも同じだ…。

書込番号:344323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)