Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PEN4??

2001/10/24 04:47(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket478 BOX

スレ主 reliable_evidenceさん

始めましてこんばんは。この度、約一年ぶりに自作してみようと思っています。CPUは、値段的にPen4 1.5G(478Pin)を選択しようと思っています(-[276804]benchmark結果-を見たのですが、PEN3より安いので。)。特に画像処理等は行う予定はなく、安定性とアプリの処理速度を優先したいのですがPen4はお勧めできる商品でしょうか?また、どのようなマザーを選択したらよいでしょうか?私的には、安定性でチップは850を選びたいと思っています。
それと、他の口コミを見たところ将来的にもメモリはRDRAMMを選択肢た方が良いとかいてありましたが、いかがなものなのでしょうか。
ちょっと良くわからない文章になってしまいましたが、皆様方の御意見を聞かせていただきたいです。宜しくお願いします。

書込番号:342234

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2001/10/24 05:25(1年以上前)

値段はこっちを参照した方が役に立つよん。
http://watch.impress.co.jp/akiba/

> Pen4はお勧めできる商品でしょうか
マザーから買い換える様ならP4で良いんじゃないでしょうか?
少なくとも現行マザー(Socket478)なら2GHzまではアップ出来ますし。

> 将来的にもメモリはRDRAMMを選択肢た方が良い
この根拠には疑問ですね。
今の所、台頭してくるのがDDRかRDRAMかはハッキリしていないと思います。
実際にIntelはRDRAMをヨイショしていたにも関わらず、DDRをサポートした
チップセットを出さざるを得ない状況になりましたから。
と、言っても、現状P4で最高のパフォーマンスを出すならRDRAMですね。
それに現在市場に出回っているDDRをサポートしているチップセットはVIAの
Apollo P4X266しかありませんし、裁判沙汰で大手メーカーは様子見状態なので
ラインナップも少ないといった状況です。
やっぱり安定性と言う面でGIGABYTE辺りの製品を選ぶのが無難かな。
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/main/mainboad.htm

書込番号:342243

ナイスクチコミ!0


桜ゆうきさん

2001/10/24 05:26(1年以上前)

アプリにもよると思うんですけど僕はおすすめです。>ペン4
安定性を求めるならインテルのマザーじゃないかと思います。D850のシリーズだったかな?ぼくはこれと、ペン4 1.8G(478)、メモリ512で組みました。安定安定。(笑
メモリについてはやっぱりRDRAMMはパフォーマンスいいです。
それかDDRも結構いけます。85DRVのマザーで2台目組んだんですけど安定して動いてますよ。選択肢のひとつに入れてみてはどうでしょうか??DDR安いし。
SDRAMMの845マザーは試してないんでなんとも・・・。

あまり参考になってないかな??

書込番号:342244

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/24 06:08(1年以上前)

>他の口コミを見たところ将来的にもメモリはRDRAMMを
>選択肢た方が良いとかいてありましたが
それ、読みまちがいじゃありませんか?
Pen4にSDRAMでは宝の持ち腐れ、今の時点ではRDRAMしか選択できませんが、将来的にはDDR-SDRAM対応になり、待てるならそれまで買い控えてもいい。
ただし、IntelのDDR-SDRAM対応チップは当初PC1600用で、PC2100対応のものが出るのはいつになるか・・・。
VIAのチップは特許問題で抗争中だし、そうなるとALiかSiSのチップになりますが、Intelより先には出せないでしょう。
というわけでDDR-SDRAMは将来的には有望かも知れませんが、今ならRDRAMを選択した方がいいと思っています。

書込番号:342251

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2001/10/24 11:14(1年以上前)

478Pin版登場によりPen4はとても魅力的なCPUになりましたね。DDRでPen4ならAthlonと同等の費用で組むことができます。i850仕様との差額でグラボやHDD、ストレージを充実させた方がいいと思います。年末に向けおすすめです。

なお、週刊アス最新号にはSiS645搭載のECS P4S5Aの記事が載っています。
来年登場予定のDDR333にも対応したSiS645チップセットも注目していいんじゃないでしょうか。性能もi850やP4X266と同等との評価がなされています。
本命はVIAですが、最近のSiSの元気の良さにはまいりますね。
同M/Bは値段も15000円程度とお手頃。SiS735搭載の同社K7S5A同様大人気になりそうですね。

書込番号:342439

ナイスクチコミ!0


しゅしゅさん

2001/10/24 12:49(1年以上前)

まずアプリ優先ならAthlonじゃないですかね
DDR使えるし、チップセット関係も十分安定してきましたし

書込番号:342523

ナイスクチコミ!0


しらねさん

2001/10/25 04:40(1年以上前)

VIA自身が製造・販売するPen4 M/B待ちってのもありかも

書込番号:343589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

スレ主 あゆっぺさん

こんばんは。
初めまして。
今日アキバにCeleron1.2Gを買いに行く予定です。
そこで前にも話題に上ったSlot1変換のゲタを探してます。
PowerLeap PL-iP3/T
http://www.powerleap.com/Products/iP3T.htm
どこか売ってるお店をご存知の方、情報をお待ちしております。

あと、別のマザーでFC-PGAなのですが、Celeron1.2GってFC-PGA2ですよね?
この場合、BIOSの対応だけでよいのか、形状が違うからゲタを買えば良いのか
教えていただけないでしょうか。
ゲタが必要な場合、アキバで売っているお店などを紹介して頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:342071

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/10/24 01:43(1年以上前)

PowerLeap PL-iP3/Tはまだ日本で売っていないと思いましたけど・・・
以前もカッパーマイン非対応のマザーボードにカッパーマインが使える下駄が出ましたがほとんど作動しませんでしたね。
まぁ、これも人柱って感じですが・・・

>BIOSの対応だけでよいのか・・・
BIOSだけでは駄目です、マザーボード(チップセット)が対応していないと作動しません。

書込番号:342105

ナイスクチコミ!0


ゆうmineさん

2001/10/24 04:20(1年以上前)

PL-iP3/T はまだ発売されていません。

でも、ロンテックのサイトに“近日発売!!”のアナウンスがあります。
PentiumIII-S 1.26G/Celeron 1.2Gをサポート、デュアル動作もOKとの
ことです。

書込番号:342227

ナイスクチコミ!0


スレ主 あゆっぺさん

2001/10/24 22:43(1年以上前)

ありがとうございました!
Abit BE6-2とBF6の2台に、Celeron733MHz+ゲタで使ってました。
発売を待ってみようと思います。

書込番号:343161

ナイスクチコミ!0


下駄素人さん

2001/11/02 05:01(1年以上前)

横レスですいませんが、下駄のことで質問させてください。
Abit BH6を使っていますが、PL-iP3/Tなどの下駄を使えばCeleron1.2Gも動作してしまうのでしょうか?
PowerLeapのHPには動作したMBにリストされていますが、BH6は当然このクロックはサポートしていませんし、FSB100のCeleronもサポートしていないはずです。1.2GはTualatinですし、本当に動くんでしょうか?
もちろん絶対動くかということではなく、一般的な話で動作するかを教えてください。お願いします。

書込番号:355103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

乗るかな?

2001/10/24 00:59(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

今マザーボードがABITのSE6を使っているのですがこのPentiumV 1G FCPGAを乗せたいと思っているのですが大丈夫でしょうか?
ご存知の方教えてください

書込番号:342043

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/10/24 01:09(1年以上前)

載りますよ、これがABITのボームページのSE6のとこです、日本語でかいてあるので明らかですよ。
http://www.abit.com.tw/japanese/product/motherboards/se6.htm

書込番号:342060

ナイスクチコミ!0


スレ主 syuriさん

2001/10/24 09:44(1年以上前)

早速のレスどうもありがとうございます。
では今日にでも買ってきます。

書込番号:342362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CPU交換

2001/10/23 22:53(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX

DELLのInspiron5000eのPentium3 750を使ってるんですがPentium3 1.26に載せ変え可能かどうか、誰かわかる方教えてください。

書込番号:341797

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/10/23 23:12(1年以上前)

テュラティンに対応していなければ、無理でしょう!

書込番号:341837

ナイスクチコミ!0


スレ主 T氏さん

2001/10/23 23:15(1年以上前)

テュラティンとは?なんですか?
申し訳ありません35歳以下でした(汗)

書込番号:341841

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/10/23 23:26(1年以上前)

0.13μmコアのペンティアム3の事です。
マザーボードをテュアラティン対応の物に替えれば載せ替えは可能です。

書込番号:341864

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/10/23 23:26(1年以上前)

Inspiron5000eやでNOTEだど。PEN3といってもモバイルPentium3じゃろ。まず(ほぼ絶対)無理や。

書込番号:341865

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/10/23 23:28(1年以上前)

無理ですね、う〜う〜さんの仰る通りTualatinに対応していませんしInspiron5000eはMobile Pentium3です。
基本的にノートパソコンのCPU交換は無理だと思って下さい。
↓Tualatinについて
http://yougo.ascii24.com/gh/79/007909.html
↓解らない用語などはこちらでしらべましょう
http://yougo.ascii24.com/gh/

書込番号:341871

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/10/23 23:29(1年以上前)

にゃぁ・・・また・・・

書込番号:341875

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/10/23 23:34(1年以上前)

なんとノートだったんですね。すみません。

書込番号:341889

ナイスクチコミ!0


dora0614さん

2001/10/24 19:28(1年以上前)

まず、テュラティンに対応しているかどうかを確かめてください。まず、今のM/Bではないと、対応していませんし、また、ベンダーからのBIOSアップデートという手段もありますが、非常に危険で、気おつけなければなりません。ただ、750MHzから1.26GHzに変更した場合、価格以上に体感できません。HDDの交換・メモリーのアップグレード(PC100だった場合、PC133に変更しなければなりません)・少しのオーバークロック等・・・いろいろな方法もありますから、それで試したほうが、一番よいと思います。一般メーカーのPCの場合、HDDはU-ATA33の場合があるので、U-ATA100に変更すれば、うちのパソコンの場合、WINDOWSの起動時間が、1分から25秒までに速くなりました。
使用アプリケーションが3Dなどマルチメディアならば、いっそペンティアム4の478PINにしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:342866

ナイスクチコミ!0


スレ主 T氏さん

2001/10/24 22:42(1年以上前)

どうも ありがとうございます。>みなさん
U-ATA33です。メモリーはPC-100で384MBあります。>Dora0614
<ちなみにHDDは4200rpm10GBです。5400rpmの48GBあたりを狙ってます。
CPU交換はあきらめます。(2〜3回ばらしましたけど)>本多さん
ノートなんです>もとくん

Inspiron8100がほしい 買い換えたいけど金がない。不景気だししょうがないか←愚痴

書込番号:343158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

装着できるかな?

2001/10/23 21:42(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

スレ主 MB316さん

GIGABYTEの[GA-6BX7+]にPenV700MHzを乗せて使用しています。CPUの乗替えを検討しており、なんとか1Gをつめないものかと悩んでいます。やはり440BXは最高850MHzまでなのでしょうか?(一応BIOSは最新のものにしたのですが・・。)誰か教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:341699

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/10/23 22:11(1年以上前)

メーカーのホームページ見たらREADYになっていたから、取り付けても認識するかは運次第!

書込番号:341741

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/10/24 00:05(1年以上前)

最新BIOS(F5)で1000MHz以上対応ですね。
セレロン1.1GHzの作動報告もある様です。

書込番号:341957

ナイスクチコミ!0


下部さん

2001/10/24 01:17(1年以上前)

BIOS F5でDステップのカッパーマインに対応しているようだったので、
もしかするとPentium3 1.1GHzが動くかもしれないよ。

#元ユーザー>GA-6BX7+
#自分はDステップのCeleron 800MHzをFSB133MHzで動かしてましたが:D

書込番号:342074

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/10/24 06:12(1年以上前)

FSB 100MHzのPentium3 1.1/1GHzの製造中止の様です。
↓10月23日のニュース
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/digest/

書込番号:342253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

よくBOXって・・・

2001/10/23 16:04(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket423 BOX+128MB*2(256MB)

スレ主 こ〜んさん

あるんですけど、どういうことですか?

それと、Intel:Pentium4 1.5GHz FCPGA バルク の方が
Intel Pentium4 1.5GHz メモリー256MB付き
(128MB×2枚) FCPGA BOX 423Pin より高いのはなぜですか?
店の名前出して良いのかわかりませんが、PCサクセスでは
そうなってます・・・・何が違うのでしょう?

書込番号:341312

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/10/23 17:05(1年以上前)

需要と供給の関係で値段がそうなることもしばしば。だからその場合はリテール品を買ったほうが明らかにいいと思いますよ。単にCPUだけほしくてもね。ただサクセスについては知りません(笑)。

書込番号:341364

ナイスクチコミ!0


じゅうさん

2001/10/23 18:47(1年以上前)

個人情報もれてもいいならどうぞ(笑)
こんな事書いたら、けされるかな?

書込番号:341487

ナイスクチコミ!0


スレ主 こ〜んさん

2001/10/23 23:28(1年以上前)

yu-ki2さん、なるほど!納得しました!ありがとうございました

じゅうさん・・なんか情報か何かでしょうか??
良く意味がわからないんですが・・・すいません(^−^;

書込番号:341872

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/10/23 23:50(1年以上前)

PC SUCCESSはちょい前に顧客情報の流出で話題になったところです。それだけでなく納期、アフターなどさまざまな文句がでているショップです。店頭と通販の両方あって、店頭のほうはそれほど評判わるくないというか、この前店頭サクセスをしようしたところ、初期不良の対応はまあまあでした、納得はいってないですけど(笑)。通販のほうは・・・ってカンジです。この掲示板でサクセスとかpc successとかで検索かけてください、いっぱいでてきますよ。

書込番号:341917

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)