Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

値段の差とは・・?

2001/05/29 11:04(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 733 FCPGA BOX

こちらの価格表を見た所、
Pentium III 600 \18,800
Pentium III 733 FCPGA \19,500
Pentium III 733 FCPGA BOX \13,960
となっていますが、最もクロックの高く、BOX仕様の「733FCPGA BOX」が一番安い
というのはどういう事なんでしょうか?  また、クロック数の割に値段が高い
CPUには、なにか特別な機能でも付いているのでしょうか?
それとも、単純にクロック数だけで、CPUの性能は語れないものなんでしょうか?

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さいませ。
よろしくお願いします。

書込番号:178958

ナイスクチコミ!0


返信する
Susinekoさん

2001/05/29 11:18(1年以上前)

それだけ沢山流通してるってことだよ。FSB133 FC-PGAのPen3が欲しいのなら
間違いなく\13,960のやつが買い!
733MHzくらいなら冷却も付属クーラーで十分。

書込番号:178967

ナイスクチコミ!0


はいんりっひさん

2001/05/29 11:19(1年以上前)

何か、数日前に同じような書き込みを見たなぁ....
取り敢えず、「[177384]値段」の書き込みを見てください。そこに皆さんが返答してますので。

書込番号:178970

ナイスクチコミ!0


J-oskさん

2001/05/29 11:53(1年以上前)

以前にもあった質問だったような・・・。
>Pentium III 733 FCPGA BOX \13,960
買うならこれでしょう。
BOXが一番安いのは、単純に単価が下がっているからです。
逆に言えば中古の方が高いのは当時の買取価格が高かったからでしょう。

>クロック数の割に値段が高いCPUには、なにか特別な機能でも付いているのでしょうか?
同じ系統のCPUならそんなことはありません。
>単純にクロック数だけで、CPUの性能は語れないものなんでしょうか?
これはYesです。AthlonとPentiumの比較などは特に・・・ですね。

書込番号:178993

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/05/29 15:31(1年以上前)

数日うちに最新(5/27改訂)の価格が↓出ます。
http://developer.intel.com/intel/finance/pricelist/

書込番号:179108

ナイスクチコミ!0


スレ主 右京さん

2001/05/29 20:24(1年以上前)

皆様、色々ご意見を下さいましてどうも有難うございました。
買うなら、最安値の物で良いのですね!

書込番号:179311

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/05/30 00:43(1年以上前)

今回の価格改定の中身が出たようです。
デスクトップではセレロンを除けば、Pen3で下がったのは1GHzと933MHzだけのようですね。

書込番号:179609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オーバーに挑戦!

2001/05/28 23:49(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 850 FCPGA BOX

celeron850のオーバークロックはどこまでいくんだぁー!経験者、または知っている人教えてくださーい。止めろというメールは勘弁で(笑)

書込番号:178644

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/28 23:50(1年以上前)

毎度ながら・・・OCサイトに行って質問した方がいいですよ。

書込番号:178647

ナイスクチコミ!0


kiyo-cさん

2001/05/29 00:11(1年以上前)

そもそも、他人に教えを乞う文章ぢゃないやね。
OCの勉強の前に、もっと社会の一般常識ってのを勉強したら?

書込番号:178682

ナイスクチコミ!0


スレ主 waoさん

2001/05/29 23:41(1年以上前)

悪ふざけ過ぎましたが、冷静に考えればそうですね。お詫び申し上げます。kiyo-cさん、ご指摘ありがとうございます。けん10さん、こんな愚かな私に丁寧なご紹介ありがとうございます。

書込番号:179531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

300A→800

2001/05/28 13:09(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 800 FCPGA BOX

スレ主 ちゅるるさん

先日、セレロン800を1万円弱で衝動的に購入しました。目的は現在300A@450のものと交換しようという目的でした。M/BはSOYOのSY6BA+IIIです。セレロン800とASUSの変換カードも購入しました。しかし、CPUを入れ替えたところBIOSがたちがってきません。このボードにはセレロン800は無理なのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:178163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/05/28 14:13(1年以上前)

SOYOサイトのCPU対応表ページに入れなかったので断言はできませんが、
そのマザーボードはカッパーマインには対応してなさそうですね。

書込番号:178194

ナイスクチコミ!0


コマンダー88さん

2001/05/28 17:06(1年以上前)

>M/BはSOYOのSY6BA+IIIです
Celeron800はわかりませんが、少なくともカッパーマインの動作実績があります。ただしカッパーマイン対応のBIOSに更新することが条件だと思います。

>ASUSの変換カード
これはカッパーマインに対応しているのですか?

マザーのBIOSと変換カードの両方がカッパーマイン対応になっていることが必須でしょうね。

書込番号:178274

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅるるさん

2001/05/29 09:29(1年以上前)

夢屋の市さん,コマンダー88さんありがとうございます。とりあえず、BIOSは4だったので、6に書き換えてみます。それから、ASUSの変換カードは「S370-DL」というものですが、取説の英語を適当に解釈する限り、カッパーマインに対応してそうです。ただ、セレロンとカッパーマインと切り替えるジャンパがありますが、カッパーマインでよいのですよね?CPU電圧なるものも、1.7Vに設定しました。電圧は少しくらいいじった方が動きやすいとかあるんでしょうか?できれば、カッパーマインの動作実績の参考HPを教えていただけないでしょうか?

書込番号:178916

ナイスクチコミ!0


コマンダー88さん

2001/05/29 09:55(1年以上前)

定番で。
http://overclocker.wakusei.ne.jp/CpuInfo/Result1.html

ここの河童Celeronの533版あたりに他の方の環境(VコアやFANなど)が
のってます。このHPを起点にLinkをたどると有益な情報を得られるかもしれません。

書込番号:178927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2001/05/30 23:25(1年以上前)

ちゅるるさん 結果はどうでしたか?
私もSOYO SY6BA+IIIのユーザーで、セレロン800への乗せ替えを考えていました。レポートをお願いします。

書込番号:180380

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅるるさん

2001/05/31 17:33(1年以上前)

けっこうあがきましたが、ダメでした。コマンダー88さんの教えてくれた、ところでも、河童では成功しているものの、800までは実績がありませんでしたし。あるところでは、河童対応のBIOSありとは書いてあったのですが、うちの800ではダメでした。いろんなリンクもたどってみたのですが、有力な情報はみつけられませんでした。PC8001さんも有益な情報みつけられましたら、是非教えてください。

書込番号:180999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/05/27 20:39(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 766 FCPGA BOX

スレ主 しえすたさん

セレロンの766のコア電圧が1.65の物がほしいのですが。もう生産していないのでしょうか?生産していないのならば、どんなところで買えるのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:177552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/05/27 21:44(1年以上前)

今IntelHPを見てきたんですが
セレロン766MHzって1.7Vの製品(SL4P3)しか載っていませんね。

書込番号:177614

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/05/27 23:37(1年以上前)

どして古いのが欲しいの?
古くていいことあるのかな?

書込番号:177743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/05/28 07:09(1年以上前)

ファンレスにしたいとか?
OCしたいとか?
どうしても欲しければ中古のパーツ屋になりますね。
http://www.janpara.co.jp/
参考までに。

書込番号:178003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/05/28 11:30(1年以上前)

みんなcB0(1.65V)のセレ766が存在する事を前提に話されていますが
これって本当にあるんですか?

書込番号:178113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/05/28 17:36(1年以上前)

無いみたいです。
cB0(1.65V)のセレロンは700までみたいです。

書込番号:178299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Serelon 850 FCPGA BOX

2001/05/27 19:54(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 850 FCPGA BOX

セレロン850FCPGA BOXに合うメインボードとメモリーを教えて下さい。

書込番号:177508

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/05/27 20:03(1年以上前)

いくらでもあるだろうに。

書込番号:177514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/05/27 20:15(1年以上前)

メモリーはマザーボードに対応していればPC66以外はまず合います。
相性問題は別の話です。
マザーボードについてはIntelや各マザーボードメーカーのサイトに
適合表があるのでそこで探せばいくらでもあるだろうに、です。

書込番号:177525

ナイスクチコミ!0


simoさん

2001/07/02 20:01(1年以上前)

マザーボードサイトの適合表は、怪しいですよ!
Aopenでも適合になっていても、BIOSレベルでは倍率が無いとか。
ちなみに、私は、Aopen AX3SP-Proを使用していますが、BIOSの設定が3.5倍成っています。(最新のbiosV1.06)
 800MHz(8倍)までは、MBのCelelon設定にありますが、以外と850Mhz(8.5倍)をちゃんと設定できるMBがないのかも?

 

書込番号:209791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

値段

2001/05/27 17:09(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 850 FCPGA バルク

スレ主 むらさんさん

Celeron 850 FCPGA 18,780
Celeron 850 FCPGA BOX 10,960

同じお店なのに、なんでこうも値段が違うんでしょうかぁ?

書込番号:177384

ナイスクチコミ!0


返信する
まおゆさん

2001/05/27 17:25(1年以上前)

Successですから(笑)
このお店は仕入れ価格によって売値を決めるのではなく
他の店の最安値から20円引きが販売価格です。
他の店がCeleron 850 FCPGAを10000円にしたらSuccessは9980円になるでしょう。(-。-;)
利益は送料や各種手数料で出していると思われるので。

書込番号:177397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/05/27 18:55(1年以上前)

それでBOXを注文すると「品切れ」と言われるのが
あのお店のパターンという話も・・・

書込番号:177478

ナイスクチコミ!0


Rhinさん

2001/05/27 19:21(1年以上前)

あぁ、全くひでぇトコロだ。

書込番号:177496

ナイスクチコミ!0


スレ主 むらさんさん

2001/05/28 11:17(1年以上前)

なるほど、納得のいくご意見でしたぁ、ありがとうございます(笑)

んじゃリテール買おうっと(^o^)/

書込番号:178107

ナイスクチコミ!0


パリさん

2002/01/07 01:14(1年以上前)

a

書込番号:459449

ナイスクチコミ!0


bnzさん

2003/06/13 00:36(1年以上前)

m

書込番号:1665879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)