Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PentiumV−1GHzについて

2001/03/03 07:40(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

スレ主 hideki20xxさん

PentiumV−1GHzは、FSB133なのでしょうか?

書込番号:115252

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2001/03/03 07:47(1年以上前)

>PentiumV−1GHzは、FSB133なのでしょうか?

FCPGAということであれば、その通りです。
SLOT1タイプには、FSB100のものもあります(FSB133のものとFSB100のものの2種類)。

書込番号:115253

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/03/03 07:57(1年以上前)


ぞうさん

2001/03/03 08:04(1年以上前)

すいません。インテルの図1には出ていませんが、S.E.C.C.2パッケージ(SLOT1用)の1GHzにFSB100のものがあります。

書込番号:115257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

よーわからん

2001/03/03 02:33(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 800 FCPGA バルク

スレ主 ごりらーまんさん

えーーーと、ほんとの素人なんでわかりやすく教えて下さい。
自分はVAIOのL330A/BPを使ってます。celeron533ですが、celeron800などの高速なものへの交換は可能でしょうか?交換可能な場合、今のままのボードでいけますか?それとも現在のままでも支障ないのでしょうか?
ほんとに素人なんで、わかりやすく教えて下さるとありがたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:115186

ナイスクチコミ!0


返信する
182さん

2001/03/03 02:56(1年以上前)

ここの掲示板って一見バラバラに見えますが実は一つにまとまってもいるんです。で、大体の方がここから見ていると思います。http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
次からは一箇所にだけ書き込んでくださいね。

書込番号:115197

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごりらーまんさん

2001/03/03 05:44(1年以上前)

わっかりました。すんませーーん。

書込番号:115234

ナイスクチコミ!0


レキさん

2001/03/03 08:36(1年以上前)

質問しているなら、それそうとうの態度及び文章で聞かなければだめです。めうえの方が読んでいるかもしれませんので。

書込番号:115261

ナイスクチコミ!0


赤い猿さん

2001/03/03 12:30(1年以上前)

ネット上では、目上も目下もないでしょう。人にものを聞くにはそれなりの態度で、という当たり前のルールがあるだけだと思います。

書込番号:115333

ナイスクチコミ!0


大林さん

2001/03/03 12:47(1年以上前)

赤い猿さんに一票

書込番号:115348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

celeronからP3へ

2001/03/03 02:09(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

スレ主 ごりらーまんさん

えーーーと、ほんとの素人なんでわかりやすく教えて下さい。
自分はVAIOのL330A/BPを使ってます。celeron533ですが、
P3への交換は可能ですか?もしくはceleron800などにも交換は可能?
交換可能な場合、今のままのボードでいけますか?何か下駄とかも必要でしょうか?
ほんとに素人なんで、わかりやすく教えて下さるとありがたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:115173

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/03/03 02:18(1年以上前)

まず自作関係の本でチップセット、スロット、ソケットについて勉強してください。
533であればソケット370で最近のFC-PGAとは電圧が違いますのでそのままの付け替えはできません。
下駄のようなものは多分あると思います。
メモリですがもしPC66のものであればPC100、133の物に変える必要があります。
BIOSも対応して無いといけません。
VAIOユーザーの集まってるとこで聞いたほうがいいかもしれないですね。

書込番号:115180

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/03 02:32(1年以上前)

ほい
http://www.vaiosearch.com/

書込番号:115185

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごりらーまんさん

2001/03/04 11:28(1年以上前)

みなさん、アドバイスほんとにありがとうございます。
CPUの交換可能なことはわかりました。
そうですね、もっと勉強しないといけませんね。
ありがとうございました。

書込番号:116092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

下駄について

2001/03/01 21:43(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 800 FCPGA BOX

スレ主 とらさんさん

現在使用中のVAIO L320でCPUを交換したいと思い(celeron466→Pen3)色々と色々と調べた結果、私のパソコン場合ロンテックから発売されているNeo-S370(Pen3 850まで使用可能)という下駄が必要とわかりました。そこで安心してこのサイトでPen3 850 FCPGAのCPUを探していたのですが、スロット1タイプのものかソケット370のもののどちらを購入してよいやらわからずに困っております。あと、バルクとリテールではどちらの品が安全?でしょうか。

書込番号:114325

ナイスクチコミ!0


返信する
ほいほい@兼業主夫さん

2001/03/01 21:54(1年以上前)

ソケット。
かぶるだろうから、先に言っておく。
ごめんなさい。

書込番号:114335

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/03/01 22:11(1年以上前)

バルクとリテールなら普通はリテールの方が安全。用語の意味はここで調べるといいですよ。http://www.ascii.co.jp/ghelp/

書込番号:114348

ナイスクチコミ!0


暗黒温泉玉子さん

2001/03/01 22:15(1年以上前)

 Neo S370はM/BについてるようなフツーのSocket(ZIFで無いヤツ)ではないので
 生Socket370を使うと一般のCPUクーラも使えるようになって幸せかも

書込番号:114349

ナイスクチコミ!0


へばへばさん

2001/03/01 22:53(1年以上前)

ところでNeo370ってどれくらい高さありましたっけ?
省スペース型にあれ付けるとファンが干渉したりとかしないんでしょうか?

書込番号:114368

ナイスクチコミ!0


暗黒温泉卵さん

2001/03/01 23:48(1年以上前)

> へばへばさん
 Neo-S370のみで3mm程度(取り付けた状態で)
 Neo-S370 + 生Socket370で 8〜9mm程度ですね。
 干渉するかどうかは知りませんが、背の低いCPUクーラを使うなら
 生Socket370をかませた方がよさそうで。

書込番号:114418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2001/03/02 00:01(1年以上前)

NEO-S370には、クーラーがついています
(高さが変わるので専用のやつ)
だから、バルクでいいと思いますが
あまり冷えないのでなるべく低クロック&低電圧の
CPUをお勧めします

書込番号:114433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

どうしよう

2001/03/01 03:07(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

スレ主 らっちさん

P3−1Gほしいなぁでも、せっかくDUALマザーなので2つ買うとなると・・・まだちょと高いなぁ(クーラーも換えたいし)1000なんてキリが良くて気持ちいいんだけどなぁ
今お得なP3は何だろう?
800〜1Gの間くらいで考えております
みなさんはCPU選ぶとき何で決めてますか? 良いアイディアがあれば教えてください

書込番号:113963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件

2001/03/01 03:19(1年以上前)

1月末の価格改定で決心がつきました。

書込番号:113967

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/03/01 03:24(1年以上前)

今使ってるCPUは何ですか?Pen3 600EMhzよりも遅いのであればかいでしょうね、800をシングルで使ってるのであれば800を二つで良いでしょう。結局今はチップセットに魅力がない、CPUも今ひとつ、DDRはまだ普及してないってことで見送って年末くらいまでほかの部分をパワーアップしてはどうですか?

書込番号:113970

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/03/01 03:28(1年以上前)

>良いアイデア

pc-info
http://pc-info.hypermart.net/cgi-bin/i.cgi?articleID=1961
The Register
http://www.theregister.co.uk/content/3/15599.html
Intel Price List
http://developer.intel.com/intel/finance/pricelist/
次回は、3/4です。

書込番号:113972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2001/03/01 03:32(1年以上前)

ぞう様
その節はお世話になりました。

書込番号:113975

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっちさん

2001/03/01 03:39(1年以上前)

いろいろありがとでございます。しばし考えてみます(多分1,2日くらいだと思いますが・・・)
 >もとくんさん、前のは700だったんですが前のマザーとともに知人に譲ることになってしまっているので、少しテンパってきています(精神的に・・・)そうそう、M/BはASUSのCUV4V−Dを買ったんです、
今日先に・・・このマザーはVC−SDRAMとレジスタードSDRAM?
に対応しているらしくお金さえあれば4G積むことが出来るらしいです。
クロックアップとかはどうなんですかねぇ
あまり、良いことではないですけど・・・

書込番号:113981

ナイスクチコミ!0


Driverさん

2001/03/01 03:39(1年以上前)

CPUとか周辺機器を買うときに何で決めているかというと値段ですね。
収入がほとんど無いので2万円以上のデバイスは手が出しにくいです。
ちなみに今購入しようかと考えているのがPentium!!!600MHlzです。(苦笑

書込番号:113982

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/03/01 03:40(1年以上前)

すいません。これ↓を忘れていました。
http://quote.yahoo.co.jp/m3?u

過去何度かのインテルの価格改定とその前後の市場の価格を調べてみては?
PC Watch
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010227/pa_cphdd.htm
「前回調査日」のリンクをさかのぼってください。為替レートもその当時のものを。

書込番号:113983

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/03/01 03:52(1年以上前)

ちいたろさん、こんばんは。
P3-1GHz買ったんですね。

私はP3-1GHzをしばらくあきらめることにして、
キーボードを2枚(1枚は失敗)買いました(馬鹿)。

書込番号:113986

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっちさん

2001/03/01 04:00(1年以上前)

>ぞうさん、至れり尽せりのじょおほーありがとうございます。検討して見ます早急に・・・

600ですか、現在のものがわからないのもあるのですが、地元のショップでは(大須ですが)850以下のP3を置いているお店がほとんどありません。
前に買おうとした時は私も600ねらいでやってましたが知人に先越されてしまい、くやしくて700にしてしまいました(あの時は苦しかったですわ、ホント・・・)
ところで通販ってどうなんでしょう、イマイチ自分で持って帰ってこないと不安な感じがするので送料とかいれて2〜3千円程度の差であれば近くへ買いに走るほうなんですよ。 実際、最近の価格ってそんな感じがするんですが、配送屋さんも結構荒っぽいみたいだし・・・
おっと、4千円くらいでイケてるクーラーとかってご存知ですか

書込番号:113990

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっちさん

2001/03/01 04:17(1年以上前)

3月4日の改定による価格への反映ってのは、すぐ行われるんでしょうか?
いかんせんある意味地方なので微妙な気が・・・
 以前、秋葉にもあるチェーンショップの価格が地元のショップの価格と微妙に違ってたことがあったので複雑な気分です
 >1G使いごごちはどうですか?ちいたろさん?感想聞かせてくださいね

今までいろんなM/B(インテル系CPUもの)を使ってきましたが、やはりブランドによってちがいますね(ここで話すのもなんですけど・・・)
しばらくは交換しないつもりではいるんですけどね
とりあえずシングルで1Gにしてみようかなぁ
二つ目は改定後ということにしてみるということで、・・・
う〜ん悩ましい!!

書込番号:113991

ナイスクチコミ!0


EAXさん

2001/03/01 04:22(1年以上前)

>4千円くらいでイケてるクーラーとかってご存知ですか
3980円ぐらいでP3−1Gのリテールクーラーが、つくも名駅店で売ってました。
おすすめはしませんが、クーラーだけでも1G気分というのはどうでしょう。
あんなでかいのを2つも付けたらなんかすごそう。それ以前に付くかどうかも分かりませんが。

書込番号:113992

ナイスクチコミ!0


EAXさん

2001/03/01 04:32(1年以上前)

>P3−1Gほしいなぁでも、せっかくDUALマザーなので2つ買うとなると・・・まだちょと高いなぁ(クーラーも換えたいし)
 すんません、P3−1Gのクーラーは嫌なんですね。
まだ発売されてませんがこれはどうでしょう。カノープスのCPUクーラーです。
http://www.canopus.co.jp/press/2001/firebird.htm

書込番号:113995

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/03/01 04:32(1年以上前)

>3月4日の改定による価格への反映ってのは、すぐ行われるんでしょうか?

通販では、3/4の価格改定を見越して価格をつけているところもすでにあるようです。

広島県のはずれにすんでいますが、前回の価格改定の1-2週間後には地元のショップでも、新しい価格になっていと思いました(35???,34500とかいった価格でしたが)。 大須だとお店も多いし、すぐに反映されるのでは?ただ、3/4の価格改定は$268→$241なので、下がったという満足感はそれほど感じられないかも。

書込番号:113996

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっちさん

2001/03/01 04:34(1年以上前)

>EAXさん 1Gのリテールクーラーってなんかあまり言い話がなかったでしたよ! ここ読んでたらと・・・・
それにリテールってBOX買うとついてくるやつですよね?
う〜ん確かに気分としては良いかも・・・
いやいやBOX買っちゃったら「意味ないじゃん!!」
になりません?
でも名駅ですか? ひょっとしたら居合わせたことあるのかも・・・
結構狭いモンですね世の中!!(^o^)

書込番号:113997

ナイスクチコミ!0


EAXさん

2001/03/01 04:43(1年以上前)

P3−1G買う気なんですね。1Gのリテールクーラーを紹介したのは、てっきり850Mhzぐらいのを買うのかと思ったものですんません。

書込番号:113999

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっちさん

2001/03/01 04:49(1年以上前)

すいませんそんな訳じゃないんですけどね。
なんか取り付け具が折れやすいって書いてあるのを見つけたんで
ちょっとビビってるだけなんです
でも、クーラーってなんであんな付け方なんですかね
ネジとかスプリングとか使えば簡単なような気もするんだけど・・・
>ぞうさんわざわざありがとございます〜
自作してるとほんのちょっとの差でも割とウレシイ気が・・・
歴3年ですが、なんかずっとこの調子でやってます!!

書込番号:114000

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっちさん

2001/03/01 04:57(1年以上前)

カノープスのクーラー面白そうですね
でもでも、370用の取り付け具別売ってなんかセコイですよね?
デザイン的にはいい感じなのに〜〜あと実物見てみてつけられるかどうかと
実売価格も・・・これは変わらないかなぁ
でも、要チェックってとこですね

書込番号:114004

ナイスクチコミ!0


へばへばさん

2001/03/01 05:18(1年以上前)

そういえば、誰も2重投稿のこと指摘しないですね。
話題がかぶるなら一つのスレで展開しましょうね。
で本題。取り付け工具がついているんですよね、専用の。
デュアル用には2個もいらないでしょうに。
それより金具2種類で工具別売りのが良かったですね。
大須にはいつ入るでしょうか?

書込番号:114008

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっちさん

2001/03/01 05:27(1年以上前)

そうします。
どこだっけ・・・? どっかのサイトで3月下旬入荷って言ってたはずなんで3週目くらいじゃないですか日本のメーカーだし・・・
今後はマザーのほうに現れます。ユーザーとして!!!
よろしくです 
みなさん ありがとうございました。さて、計算 計算 電卓 電卓っと

書込番号:114010

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/03/01 12:37(1年以上前)

何に使うのかわからないですが700のシングルでは不満なんですか?
700でればデュアルに対応しているものもあります、まぁもう一個手に入れるのはたいへんでしょうが・・・。
わたしもPen3の700ですが特に不満はないのでレスします。

書込番号:114099

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

何故BOXが安いんでしょう?

2001/02/28 09:24(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

一般的に今までですとBOX(リテール品)にはFANとヒートシンクが
付いているのでBulk品よりは高かったのですが、最近のPen3-1GHzを
見ているとBOXの方が安い価格がついていますが何故なんでしょうか?
前にこのような話題が出ていましたら申し訳有りませんが…。

書込番号:113333

ナイスクチコミ!0


返信する
コマンダー88さん

2001/02/28 13:11(1年以上前)

この話題はさんざん見たことがありますが。

書込番号:113405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)