
このページのスレッド一覧(全12171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年2月1日 07:07 |
![]() |
0 | 9 | 2001年3月26日 23:20 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月10日 02:14 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月15日 15:11 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月14日 02:23 |
![]() |
0 | 11 | 2000年12月14日 01:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Celeron 800 FCPGA バルク


PGA370 Socket PPGA CPU Celeronということが
マシンの説明書に書いてあったのですが、
基本的に、どこまで取り返れるものなのでしょうか?(Celeron,Pen3)?
友人から頂いたものなので、さっぱりわかりません。
Celeron400がついてるそうなのですが、遅いので、交換したいのですが、
どんなものに交換していいのやらわからないので、教えてください。
お願いします。
0点

具体的に他人が読んで解かるのは、そのパソコンがPPGA版Celeron 400を採用しているって事だけですね。
コレだけで的確に判断できる人は、かなり凄い。凄すぎ。
CPUだけがパソコンの機能性能を決定する部品ではありません。分かる範囲でパソコンの中身を列挙したほうが良いです。
方法を問わず列挙できないのなら、止めておくのが身の為です。
書込番号:96599
0点


2001/02/01 07:07(1年以上前)
マザーボードのチップセットによってそのパソコンで使用できるCPUが変わります、チップセットとソケットORスロットかを教えてください。
書込番号:96769
0点



CPU > インテル > Celeron 800 FCPGA バルク


セレロンの800Mhzがでてますよね(まだ福岡でお目にかかってないけど・・・)あれって100×8=800MHZってことですよね?そーなるとPV800Eとの違いってあるの?L1・L2キャッシュの違いくらいなの??くわしくおしえて。
0点


2001/01/31 21:11(1年以上前)
このごろのセレってPIIIベースだったと思うけど・・・。
だから正解では、それで。
書込番号:96415
0点


2001/01/31 21:19(1年以上前)
カッパ−マイン66ベースのセレロンで聞いた話。
L2キャッシュの量だけでなく、スピード(タイミング取り)がちがうそーな。
はて800は、、、。
書込番号:96418
0点

もうPentium IIIはFSBが133MHzにメインはシフトしてるし、競合するDuronが健闘しているのでFSB66MHzでは無理が出てくるという読みが働いてるんじゃないかという、私の憶測。
書込番号:96534
0点


2001/02/01 00:14(1年以上前)
でも、FSB100のP3 800Mhz よりベンチマークは、かなり悪いらしいです。
値段もあまり変わらないので、迷ってるならP3のほうが気分いいです。
オーバークロック好きなら別だけど。
そうそう、セレロンとペン3の違いは、ほかにも何かあった気がしますが、性能に直接影響するのはキャッシュぐらいだと思います。
書込番号:96562
0点


2001/02/01 16:47(1年以上前)
レイテンシもCeleronのほうが大きいです。
使っていて、キャッシュが実は効いてなくてスカスカなんじゃないかという印象を受けますしね。
書込番号:96960
0点



2001/02/01 20:26(1年以上前)
皆さん有難うございます。大変参考になりました!
私はクロックアップ前提でセレロンにしま〜す?
書込番号:97042
0点


2001/02/01 23:36(1年以上前)
上のレスからどーしてこんな結論が出てくるんだろう?不思議だ
書込番号:97167
0点


2001/03/26 23:20(1年以上前)
同感
書込番号:131988
0点



CPU > インテル > Celeron 667 FCPGA BOX

2001/01/06 18:00(1年以上前)
38週以降を・・・ってことは
OCして1000狙ってると思うけど
そんな感じじゃやめておいた方が
いいよ。
最近は新しい週でもcB0混ざってるみたいだし。
ロットの見方とか調べた方がいいね。
書込番号:81715
0点


2001/01/10 02:14(1年以上前)
む〜さんの言うようにやめときなさい!挙句の果てに常用しようなん
て思ってんじゃあないでしょうねぇ〜〜?そういえば、どっかで売っ
てたなあ?cCOコアのセレ700、38週が(笑)ダメなんすかね。
700じゃあ。
書込番号:83862
0点



CPU > インテル > Celeron 700 FCPGA バルク

2000/12/18 10:34(1年以上前)
少なくとも、これに関してはトラブルが多いので、
動く動かない以前に、CPUを知り合いから借りる
なりしてでも、私なら、先ず先にBIOSを書き換えます。
rev1.0だとSSまで上がりました。
SSでも未だにメモリー・PCI関係は。。。。
BPも同様だと思います。
書込番号:72240
0点


2001/03/15 15:11(1年以上前)
最新版のBIOSはサポートしているみたいですよ。
僕の友人には、もうこの組み合わせで利用している人もいます。
書込番号:123886
0点



CPU > インテル > Celeron 766 FCPGA BOX


おお、もうこんなにレスしてくれてるではありませんか。
皆さんの話は難しすぎて私には理解不能なのですが
私の聞きたい事についてはバルクと製品版の違いと
いう事だと分かりました。
ありがとうございました。
0点



CPU > インテル > Celeron 766 FCPGA BOX


パソコンのCPUが古くなってきたのでCeleronの766MHzに変えようと思うの
ですがここを見るとFCPGAとFCPGA BOXという2つのものがあるのですがこの
2つはどう違うのでしょうか?雑誌などで見たときCeleronには2種類あると
言うことはかかれていませんでしたので。すみませんがどなたかお教えくださ
い。
0点

FC-PGAとFC-PGA BOXという分け方は間違い。
BoxedとBulkが正しい。FC-PGAは製品の形状を表わしているものだか
ら。
Boxedはエンドユーザー向け小売製品。メーカー保証つき。
Bulkはアセンブリメーカー納入品の横流し物。
書込番号:69978
0点


2000/12/13 23:59(1年以上前)
4種類以上あるよ?
celronノンキャッシュ系2.0V
celronキャッシュ付き2.0V
celronSMD付き1.6V
celronSMD付き1.7V?1.75Vだったかな?
書込番号:69990
0点


2000/12/14 00:11(1年以上前)
・・・物理的にスロットORそけ370って言う違いもあるねんな
書込番号:70002
0点


2000/12/14 00:30(1年以上前)
[69974] アキラ
交換するのはいいがいま使っているマザボがソレを搭載可能かっての
は調べてあるの?
旧Socket370はPPGA、現在のはFC-PGA(PPGA含む)。
[70002] 真弥もどき
コア違いは含むの?cC0とか?(笑)
書込番号:70011
0点

ロットは?
週は?
生産Fabは?
これで数百種になった・・・。笑
書込番号:70017
0点


2000/12/14 00:39(1年以上前)
ぐぁ 忘れてた>上級者@昔から凄い人 さん
って言うか この質問者さんに其処まで書いてもわけわかめだよ
きこりさんなんかも おいらの事いじめてたのしい?(おぃおぃ
書込番号:70022
0点


2000/12/14 01:10(1年以上前)
そうだね(笑)ちょっといぢわるっぽくなってしまった。
まあオレに言わせて貰えば耐性の有無も重要な要素なので
例え同じ石でも…。
書込番号:70049
0点

766は2種類ってところに脱線させて4種類って言い出しっぺは誰?
書込番号:70057
0点


2000/12/14 01:36(1年以上前)
>Celeronの766MHzに変えようと思うのですがここを見るとFCPGA
>とFCPGA BOXという2つのものがあるのですがこの2つはどう
>違うのでしょうか?
これは766MHz版についてBOXの有無を指しているが
>雑誌などで見たときCeleronには2種類あると
>言うことはかかれていませんでしたので。
「Celeronには」この書き方がクセモノだったようだね。
読み手の受け止め方にも寄るということでしょう。
書込番号:70071
0点


2000/12/14 01:39(1年以上前)
あう 4種類以上<以上ですってば
書込番号:70074
0点


2000/12/14 01:54(1年以上前)
一番読んでいなかったのは おいらか
ここしか見てなかったし>Celeronには2種類ある
とほ
書込番号:70083
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)