Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

celeron 1.2GHzについて

2001/10/31 17:56(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

スレ主 豆まめさん

GIGABYTEのM/B GA-6VTXを購入したんですが、
celeron 1.2GHzは問題なく取り付け可能でしょうか?
このM/Bにはテュアラティンがサポートされてるみたいなので、
大丈夫とは思うのですが、御意見の宜しくお願いします。

書込番号:352930

ナイスクチコミ!0


返信する
ヽ( ´、ゝ`)ノさん

2001/10/31 18:01(1年以上前)

ヽ( ´、ゝ`)ノ

ビンラディンコア対応だから動くぞ!

書込番号:352941

ナイスクチコミ!0


スレ主 豆まめさん

2001/10/31 18:19(1年以上前)

すばやいレスありがとうございます。
Pen III 600MHzからの変更なので、
飛躍敵upが期待できそうです。

書込番号:352968

ナイスクチコミ!0


ヽ( ´、ゝ`)丿さん

2001/10/31 19:49(1年以上前)

ヽ( ´、ゝ`)ノ

↑みんな見てみろよ「ビンラディンコア対応だから動くぞ!」だとよ(藁
それでギャグのつもりか?マジで面白いと思って書いてんのか?
あわれだぜ。このアフォ。

書込番号:353067

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/01 03:54(1年以上前)

一人ボケの一人つっこみ???

書込番号:353702

ナイスクチコミ!0


Darkside誤算15さん

2001/11/02 09:06(1年以上前)

少なくともハンドルは違う(笑)。

書込番号:355198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SOTECなんですが。

2001/11/02 08:32(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1G FCPGA BOX

スレ主 shotaさん

SOTEC G273DWBを使用しています。マザーはTriGem製Anaheim3らしいです。これにceleron1.0GHzは載せられるでしょうか。1.1GHzでもいけるという話を聞いたこともあるんですが、いかがでしょうか。

書込番号:355181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

スレ主 あゆっぺさん

こんばんは。
初めまして。
今日アキバにCeleron1.2Gを買いに行く予定です。
そこで前にも話題に上ったSlot1変換のゲタを探してます。
PowerLeap PL-iP3/T
http://www.powerleap.com/Products/iP3T.htm
どこか売ってるお店をご存知の方、情報をお待ちしております。

あと、別のマザーでFC-PGAなのですが、Celeron1.2GってFC-PGA2ですよね?
この場合、BIOSの対応だけでよいのか、形状が違うからゲタを買えば良いのか
教えていただけないでしょうか。
ゲタが必要な場合、アキバで売っているお店などを紹介して頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:342071

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/10/24 01:43(1年以上前)

PowerLeap PL-iP3/Tはまだ日本で売っていないと思いましたけど・・・
以前もカッパーマイン非対応のマザーボードにカッパーマインが使える下駄が出ましたがほとんど作動しませんでしたね。
まぁ、これも人柱って感じですが・・・

>BIOSの対応だけでよいのか・・・
BIOSだけでは駄目です、マザーボード(チップセット)が対応していないと作動しません。

書込番号:342105

ナイスクチコミ!0


ゆうmineさん

2001/10/24 04:20(1年以上前)

PL-iP3/T はまだ発売されていません。

でも、ロンテックのサイトに“近日発売!!”のアナウンスがあります。
PentiumIII-S 1.26G/Celeron 1.2Gをサポート、デュアル動作もOKとの
ことです。

書込番号:342227

ナイスクチコミ!0


スレ主 あゆっぺさん

2001/10/24 22:43(1年以上前)

ありがとうございました!
Abit BE6-2とBF6の2台に、Celeron733MHz+ゲタで使ってました。
発売を待ってみようと思います。

書込番号:343161

ナイスクチコミ!0


下駄素人さん

2001/11/02 05:01(1年以上前)

横レスですいませんが、下駄のことで質問させてください。
Abit BH6を使っていますが、PL-iP3/Tなどの下駄を使えばCeleron1.2Gも動作してしまうのでしょうか?
PowerLeapのHPには動作したMBにリストされていますが、BH6は当然このクロックはサポートしていませんし、FSB100のCeleronもサポートしていないはずです。1.2GはTualatinですし、本当に動くんでしょうか?
もちろん絶対動くかということではなく、一般的な話で動作するかを教えてください。お願いします。

書込番号:355103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BOXはどういう意味なんでしょうか?

2001/11/01 19:36(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2G Socket478 BOX

CPUのBOXとそうでない物の違いがわかりません。
誰か教えてください。

書込番号:354351

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/11/01 19:38(1年以上前)

リテール(BOX):箱入り、メーカー保障つき
バルク:身梱包、メーカー保障なし

書込番号:354352

ナイスクチコミ!0


背赤毒きこりさん

2001/11/01 19:39(1年以上前)

情報源である過去ログを読みましたか?
貴方のような人、最近本当に多いです。

書込番号:354355

ナイスクチコミ!0


jun junさん

2001/11/01 19:44(1年以上前)

文字列にBOXと入力する、そして振り込みボタンを押せば過去ログが出る。
以上!!

書込番号:354360

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/11/01 20:01(1年以上前)

>jun jun さん
それで、商品はいつ届くのでしょう?

上げ足取り失礼!

書込番号:354375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/11/01 20:25(1年以上前)

じゃあ僕も取るっ! 失礼m(__)m

「振り込み」ではなく
「絞り込み」ボタンです。

書込番号:354405

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/11/01 21:35(1年以上前)

>貴方のような人、最近本当に多いです。
実物を見なくても、雑誌読んで通販だけで「自作」が出来てしまう時代になったという事かのぉ・・・良い時代になったものぢゃ!ゴフッゴフッ。。。

書込番号:354535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

質問

2001/11/01 19:57(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

よく分からないので教えて下さい。
celeron 1.2GHzを取り付けたいのですが、可能でしょうか?
ボードは MSI 815E PRO (MS-6337)
可能ならBIOSのUPとか必要な作業を教えて下さい
よろしくお願いします。

書込番号:354371

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/11/01 20:18(1年以上前)

MSI 815E PROでは無理です、815ET Pro(チップセットi815E-Bstep)でないと対応していません。

書込番号:354395

ナイスクチコミ!0


スレ主 duckさん

2001/11/01 20:31(1年以上前)

寂しいレスありがとうございました。
ど〜しても無理ですか?

書込番号:354417

ナイスクチコミ!0


背赤毒きこりさん

2001/11/01 20:42(1年以上前)

どのチップセットで動作可能かぐらい調べましょう。
甘えは許されません。

書込番号:354434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/11/01 20:45(1年以上前)

ど〜してもっていわれると断言できませんが
仮に出来たとしても、作業中に
「おとなしく815ET Pro買っときゃよかった」
と思う事は必至でしょうね。

書込番号:354446

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2001/11/01 21:08(1年以上前)

メーカーからは、動作保証

書込番号:354490

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2001/11/01 21:11(1年以上前)

上のレス間違えました

メーカーからは、動作保証してないので実験でやってみるのもいいでしょう。

書込番号:354498

ナイスクチコミ!0


スレ主 duckさん

2001/11/01 21:24(1年以上前)

無理みたいなんであきらめます。
いろいろありがとうございました。
一応試してみます。
マザーは変えることになるんでしょうね!(絶対に)

書込番号:354516

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2001/11/01 21:30(1年以上前)

万が一CPU壊れたとしても責任は取らないよ!

書込番号:354527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

SiS645

2001/10/30 15:43(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2G Socket478 BOX

スレ主 虎虎虎さん

SiS645チップ、どうなんでしょう。
RDRAM使えませんが、コストと性能のバランスは良さそうに感じます。
MBが出揃うまで待ちは当然なんですが、気になります。
何でもいいので、情報ありません?

書込番号:351266

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2001/10/30 16:40(1年以上前)

ECSからSiS645搭載M/B(P4S5A)が11月上旬に15000円程度ででるみたいですね。DOS/V SPECIAL12月号に記事が掲載されています。
DDR266搭載で性能はi850とi845の中間ということなので、DDR333搭載時の性能は期待できそうですね。
ただ、SiS735同様追随するメーカーはあまりないかもしれませんね。

書込番号:351328

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/30 17:19(1年以上前)

追随するメーカーがいないのではなくて、ECS優先に供給しているため、他メーカーへの供給が追いつかないのだと思う。
供給が安定しないと開発に踏み切りにくいので、メーカー側は生産したくても出来ないのではないでしょうか。
SiS735は結構売れているので、供給さえ潤沢ならメーカー側も喉から手が出るほど欲しいチップだと思います。

書込番号:351376

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2001/10/30 20:06(1年以上前)

なるほど!ハイホさん、ありがとうございます。

SiSというとNECや富士通の安いデスクトップ専門のような感があり、ASUS等有名どころは採用しないな〜とは思っていたのです。
DOS/V〜誌でも、これまでチップ発表後半年以内に製品がリリースしたことはなく、今回は異例の早さでの製品化であり、生産設備の問題は解消したとのアナウンスを裏付けるものであるとの旨の記事が載っていますが、そのように解釈すると意味がつながりますね。

書込番号:351559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/10/30 21:39(1年以上前)

ASUS
i820Eのような仮死状態で生まれたようなチップセットでも怯まず製品化する、(CUC2)
というイメージがあったりします。

書込番号:351723

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/10/30 22:14(1年以上前)

ASUSも発売するみたいな情報がありました。
P4S333(無印,-V,-M,-VM)とかっていう型番で。

書込番号:351785

ナイスクチコミ!0


下部さん

2001/10/31 02:35(1年以上前)

SiSのチップセットは使うなってVIAが圧力かけてるから採用が
進まないだけとかいう噂も。
そのVIAのP4X266なんかも、Intelとの訴訟のこともあり、売り
にくいと。
Brookdare-DでPC2100 DDR-SDRAMをサポートするって噂も
あるし、先のことはわからないですなぁ。

あ、まもなくPC2700 DDR-SDRAMの販売がはじまる模様。

書込番号:352256

ナイスクチコミ!0


VIAの圧力さん

2001/10/31 12:14(1年以上前)

SONYなんか採用しないかな?
SISのinfファイル見るとかならず、SONYとIBMの名前が入ってる

書込番号:352626

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/10/31 23:37(1年以上前)

>Brookdare-DでPC2100 DDR-SDRAMをサポートするって噂もあるし
そのようですよ。しかも、年内にi845 B-step = Brookdare-D
を発表するという噂もあります。

書込番号:353398

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2001/11/01 20:04(1年以上前)

Faith internet shopでPC2700 DDR-SDRAMの販売が始まりましたね。256MB CL1.5(?)で15700円でした。初値にしても結構高いですね。
また、ECS P4S5Aが13800円でPC-SUCCESSででています。
1ヶ月くらい待ってみないとなんともですね。

書込番号:354378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)