Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/10/09 19:13(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 800 SECC2 バルク

スレ主 F-AKIRAさん

私はゲートウェイGP-6 PV-450 FSB100 SLOT1 を使ってます。乗せ買え可能でしょうか(BIOSも含めて)

書込番号:321356

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/09 19:34(1年以上前)

F-AKIRAさんこんばんわ

マザーボードは440BXですので、多分載せられると思いますけど…
PENTIUM 3 800 SECC2自体が生産終了していますので、手に入りますかどうか…

書込番号:321392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/10/09 19:49(1年以上前)

IEの検索で
「Gateway」「ゲートウェイ」「牛飼い」等で検索をすると
そういう情報に詳しいHPがいろいろ見つかります。
一度御試し下さい。

書込番号:321421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ASUS P3V4X

2001/10/02 21:08(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 BOX

スレ主 ニローさん

ASUS P3V4X でPentium III 1G SECC2 BOXが動作しないのですが、もしかして対応していないのでしょうか?どなたかわかる人お教えください。おねがいします。

書込番号:311678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/10/02 21:15(1年以上前)

Socket370+変換アダプタなら
http://www.unitycorp.co.jp/support/question/asusp31ghz.htm
なんですけどね。
x10に対応していないのかな?

書込番号:311691

ナイスクチコミ!0


SU-33改さん

2001/10/02 22:01(1年以上前)

BIOS最新のにした?

書込番号:311753

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニローさん

2001/10/03 02:39(1年以上前)

SLOT1 100MHZです。
BIOSは最新の1005です。最新だと動作するのですか?

書込番号:312137

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2001/10/03 08:15(1年以上前)

うえの検索欄に「P3V4X」と入れて検索したら動作しているといったスレがいくつかありましたが、FC−PGAが多いようですね。

書込番号:312229

ナイスクチコミ!0


SU-33改さん

2001/10/04 01:57(1年以上前)

Athlonほどじゃないですが、Pen3も1GHzぐらいになると意外に電気を食うので環境によっては電源不足もあるかも・・・

書込番号:313395

ナイスクチコミ!0


PC-fanさん

2001/10/09 04:08(1年以上前)

P3V4Xで、動作してますよ。
ただし、私のは、スロ1、133MHzの1Gの方ですが。
100だと当然動くとは?思うのですが。

ボードのリビジョンが古くて動かない場合もありですかねー!?

書込番号:320640

ナイスクチコミ!0


SLOT1愛好家さん

2001/10/09 08:03(1年以上前)

私のP3V4Xは2台とも、PentiumV1G SECC2 BOX(100MHz)で動作しますよ。
BIOSは1005です。1005で1G間違いなく乗っかります。ちなみにベータ1006
も出てます。がんばってみてください。ご健闘を!

書込番号:320712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

AX3SProとリテールファン

2001/10/07 17:32(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

マザーにAX3SProを使っています。(因みにCPUはCeleron566です)
ここでも以前話題になりましたが、このマザー確かPentium3 1GHz
のリテールファンがマザー上の電解コンデンサと干渉して装着でき
ないんでしたよね。ファンを別途購入するという手もあるのですが
多少余分な出費がかさむし、リテールファンは比較的静からしいので
なるべく別売りのファンは買わないに越したことはないと思っています。

そこでPentium3とCeleronそれぞれで最高何MHzのリテールファン
ならこのマザーに装着できるかご存知の方がいらしたら教えていた
だけませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:318048

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/10/07 17:37(1年以上前)

何か勘違いされてません?
リテールファンは元から付いてるものですよ・・。

書込番号:318055

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/07 17:41(1年以上前)

勘違いしてると思うんだな。

このマザーボードを使う前提で、CPUを買い換えたい。
CPUファンも別途買うのはもったいない。
リテール品でこのマザーボードに装着できるヒートシンクファンの付いているCPUはどれか?
てな事だと思うんだけどね。

書込番号:318057

ナイスクチコミ!0


きこりさん

2001/10/07 17:42(1年以上前)

ハイホのほうが勘違いをしていると思う。
質問者の文面を良く読んでみ。
「リテールファンで装着可能なのを搭載している商品(CPU)どれ?」でしょ。

書込番号:318059

ナイスクチコミ!0


ei22さん

2001/10/07 18:16(1年以上前)

私も同じボード持っています。
P−3なら、933Hzかと思います。セレロンはちょっとわかりません。
でも、好きなCPU乗せたほうが良いのではないですか?
クロックアップしない限り、そんなに高いクーラーは要らないかと思います。
私は、クーラーのファンを静音ファンに変えて1GBを使ってます。
これからは、セレロンかな・・・・(^。^)

書込番号:318099

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/07 18:32(1年以上前)

きこりさん・・・またまたフォローヾ( ̄w ̄)ゞども
そう言う意味だったのか・・・でもそんなこと考えてるとは・・・。
ヒートシンクと静かなファンをあとからつけた方がいいのじゃ?

書込番号:318119

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keitさん

2001/10/08 11:42(1年以上前)

ハイホさん、失礼しました。
CPUを換装したいということをはっきり書き込んでいませんでしたね。
すみません。
きこりさん、きこりさんもフォローありがとうございます。


>でも、好きなCPU乗せたほうが良いのではないですか?
>クロックアップしない限り、そんなに高いクーラーは要らないかと思います。

>ヒートシンクと静かなファンをあとからつけた方がいいのじゃ?

やはりそれが一番無難でしょうね。ただ、別の手として今使っているCeleron566のリテールファンで代用するってのも考えていますが、
1GHz近いCPUだとこれではちょっと力不足でしょうか?

書込番号:319234

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/08 18:05(1年以上前)

それはやめたほうがいいっす。PenV1Ghzとは完全に発熱量が違いますから・・。

書込番号:319748

ナイスクチコミ!0


M1さん

2001/10/08 21:45(1年以上前)

>Celeron566のリテールファンで代用
無理です。セレロン1.1Gで似たような事した人が失敗しました。

書込番号:320087

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keitさん

2001/10/09 07:42(1年以上前)

>PenV1Ghzとは完全に発熱量が違いますから・・。

>無理です。セレロン1.1Gで似たような事した人が失敗しました。

あ、やっぱり…。
ま、\1000〜\2000で適当なファン買って付けることにします。
本当はFireBird R5あたりが欲しかったりするんですけど
少し高いし、動作音のほうもよくわからないので…。

皆様ありがとうございました。

書込番号:320703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パワーアップ

2001/09/23 21:47(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FC-PGA2 BOX

スレ主 パワー不足さん

今celeron400なのですが、マザーボード、CPU、予算は5万円でどのような物がおすすめですか?

書込番号:300543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/09/23 22:51(1年以上前)

Pentium4(478) 1.7GHzと、ASUS P4B、
この2点で、約4.5万円です。

残りでSD-RAMが512MB位買えるでしょう。

書込番号:300655

ナイスクチコミ!0


ansaさん

2001/09/23 22:52(1年以上前)

これだけでは、何をおすすめしたらよいか判断つきかねます。
以下の事柄について書き込んでみてください。
・パソコンの使用目的及び性能強化しようと思った動機
・マザーボードのフォームファクタ(ATX・MicroATX等)
・流用するパーツ(電源・グラフィックカード等)

書込番号:300657

ナイスクチコミ!0


@buさん

2001/10/09 04:29(1年以上前)

○しまんちゅーさん
>Pentium4(478) 1.7GHzと、ASUS P4B、
 P4Bってi845チップセットですよね、RAMのPC133の帯域では、1.5GHz以上
のCPUを積んでも、RAMの速度がボトルネックになり、速度はほとんど上がり
ませんよ。


 現在のマザーが対応しているなら、1GHzのPentiumVを乗せてしまうのが
一番楽だとは思います。

 マザーもろとも交換ですと、Pentium4、Athlonの場合は電源が対応して
いないと厄介ですね、電源も買うのでしたら、Athlon1GHZは1万程度で、
マザーもKT133Aチップのものは、15000円払えばかなり良いものが見つかり
ます、ケースも秋葉を歩き回れば、対応電源つきのアルミケースでも1万は
しないでしょう。
 1.5GHzを超えると今までのSDRAMは、足を引っ張りはじめますから、Athlonまら、DDR-SDRAM、Pentium4ならSocket478でRDRAMの使えるものを
思い切って買った方、将来的に拡張性が高く長く使えますよ。
 ただし、DDR-SDRAMは2倍、RDRAMは3倍以上の値段と言うことを肝に銘じて
ください。

 個人的には、Celeron1.2GHzとECSのP6S5ATなどお勧めです。
 Celeron1.2GHz以降はコアの構造L2キャッシュ共にPentiumVとまったく
同じモノが採用され、PentiumVの生産はまもなくストップします。
 ですから、性能的にはPentiumVと同じなのです。
 ECSのP6S5ATは、SIS630Tチップセットで、SDRAMとDDR-SDRAMの両方を
使うことが出来ます。 しばらくは今までのSDRAMを使い、機会を見て、
そのままDDR-SDRAMに移行できるわけです。
 PentiumV+DDRはパフォーマンスが出ないと言う話を耳にしますが、僕の
PCでは確実な効果がでました。
 両方合わせても3万円でおつりがくると思います。

書込番号:320651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうでしょう?

2001/10/07 23:50(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX

スレ主 なまーるさん

ノートPCで SIS630STチップセット でPEN3ーS1.26
搭載した物が発売されていますが、ノートPCで熱処理など心配
無いものなのですか?

書込番号:318581

ナイスクチコミ!0


返信する
Susinekoさん

2001/10/08 00:11(1年以上前)

それ以前にPen3-SをノートPCで使うメリットは無しでしょ。
Pen3-Mとi830の方が性能も低発熱度も上だと思うな〜。
唯一価格か?

最後の
> 熱処理など心配
メーカーが出してるんだから問題無んじゃないかと。
それに思ったより消費電力低そうですよん。確か26Wくらいだっけかな・・・。

書込番号:318635

ナイスクチコミ!0


スレ主 なまーるさん

2001/10/08 23:52(1年以上前)

>使うメリット無しでしょ。
そうなんでしょうが 最近買ったノート R505R/GKが
調子が悪くて メーカーに電話かけても対応が悪いし仕事で必要やし
でサーバー用PCがのったノートを見つけたんですよ
つい 買っちゃいました。
ありがとうございました 少し安心することができました。

書込番号:320311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どっちがいいの

2001/10/07 14:58(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

スレ主 もこもこワンワンさん

どうも素朴な質問なのですが、M/B ASUSTeK CUSL2-Cを使っていて現在CELERON 733MHzをつけているのですが、PentiumV 1000BMHzとCELERON 1.1GHzではどちらが、お勧めでしょうか?やっぱり値段が¥10000円ぐらいの差があるPentiumV 1000BMHzのほうがいいのでしょうか?
また、CELERON 733MHzからの乗り換えで、差は体感出来るでしょうか。

書込番号:317873

ナイスクチコミ!0


返信する
たらんちゅら★さん

2001/10/07 15:54(1年以上前)

いっそのこと、Pentium4にしてみては?

書込番号:317939

ナイスクチコミ!0


たらんちゅら★さん

2001/10/07 15:55(1年以上前)

すみません、マザーボードのこと考慮にいれてませんでした。

書込番号:317941

ナイスクチコミ!0


ansaさん

2001/10/07 16:11(1年以上前)

この二つの中で選ぶなら、迷わずセレロン 1.1GHzを選んだ方がよいです。
二つの性能差は何に使うかによりますが、ほとんど差はない又は若干セレロン 1.1GHzが上回る場面が多いです。
それに、セレロン 733MHzから乗り換えるなら、値段が高いPentiumV 1BGHzは割に合いません。
ただ、大きな差を体感したいなら目的によりますが、AThlonやPentium4に乗り換えることも考えてもいいと思います。
3Dゲームが目的なら、私だったらセレロン1.1GHz+グラフィックカードの交換にして、マザーボードの延命をします。

書込番号:317976

ナイスクチコミ!0


スレ主 もこもこワンワンさん

2001/10/08 21:10(1年以上前)

たらんちゅら★さんansaさん いろいろご意見ありがとうございます。
とりあえず、年末まで、セレ1.1Gの値段の下がり具合を気にしながら現状維持で、がんばってみます。

書込番号:320024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)