Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メーカー品ですが・・・

2001/08/26 23:49(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 800EB SECC2 バルク

スレ主 関西の大学生さん

今、富士通のFMVM[305(slot1)を使ってるのですが、最初に積まれていたCeleron300A(SEPP)をドータカードをつけてCeleron533(PPGA)にして使っています。試してみたところFC-PGA Celeronは動作しないみたいなので同じくFC-PGA PentiumVも動作しないと思いますが、SECC2 PentiumVなら動作する可能性あるのでしょうか?どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?お願いします。

書込番号:266815

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/08/27 02:04(1年以上前)

それはカッパーマインに対応していないのでは?
マザーボードごと買い換えになると思います。

書込番号:266992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

わからn

2001/08/24 17:15(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket423 BOX

スレ主 龍さんさん

はじめまして、龍と申します。
現在、初めて自作パソコンに挑戦中です。私のパソコンを紹介します。
PENTIUM 2
メモリ 64
ハード8.4
PCI空きスロット 2個  です。おもに、ビデオ編集を考えています。ここで質問ですが、私のパソコンにPENTIUM4 1.5G は、つけられるのでしょうか?何を、買えばいいかまったくわかりません。良きアドバイスを・・・・

書込番号:264060

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2001/08/24 17:22(1年以上前)

無理です。マザーボードごと取り替えましょう。
というよりビデオ編集ならパワーと大容量HDDドライブを持つ
ショップブランドを買ったほうが早くて安上がりかと思います。

書込番号:264066

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/08/24 17:22(1年以上前)

龍さんさんこんにちわ

結論から言いますと、つきません。
CPUのコントロールチップが違いますし、マザーボードが対応していません。

書込番号:264068

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/24 17:27(1年以上前)

物理的に無理があるよね。

書込番号:264069

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/08/24 18:13(1年以上前)

使える方(パーツ)が少ないと思いますが..
そっくり買い換えたほうが、無難です。

書込番号:264107

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/24 18:52(1年以上前)

いま持っているので使えないもの
pentium2
マザーボード
メモリ
CPUFAN
電源
これらは買い換えが必要と思われます
付け足しで必要だと思うのが
ビデオカード、HDD、キャプチャーカード、CDRW(保存向け)

結局新品で作った方が仕上がりいいですね。

書込番号:264151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/08/24 19:05(1年以上前)

トンヌラさんの言われる通り、ショップブランドを買ったほうが無難ですね。

書込番号:264159

ナイスクチコミ!0


Kやんさん

2001/08/24 20:29(1年以上前)

まず自作PC関連の本を買って勉強してください。今のレベルで自作されましてもわからないことだらけだと思います。

書込番号:264227

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/24 22:46(1年以上前)

マザーボードという小物も一緒に買うと付けられますよ。

書込番号:264389

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍さんさん

2001/08/25 01:06(1年以上前)

みなさん。返信ありがとうございます。
みなさんが言われるとおり、一度本を購入して学習します。
しかし、たいへんですね。先が、思いやられそうです。
皆さんも、自分で本を買って勉強されたんでしょうね。
 PS...間違って上に新しく載せてしまいました。
 

書込番号:264578

ナイスクチコミ!0


ワフウさん

2001/08/27 01:12(1年以上前)

パーツ業界は常に変動してますんで、自作系の月刊雑誌を読んでみると良いんじゃないでしょうか。いきなり読むよ難しいかもしれませんが、3ヶ月分ぐらい隅から隅まで読み尽くしてみれば自作のイメージが沸くとおもいます。
今お使いのPCでも、大まかな構造はにていると思うのでよく見比べて見ましょう。なにかわかるかもしれませんよ。

書込番号:266937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU乗り換え

2001/08/26 01:22(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 900 FCPGA BOX

スレ主 たかおZINさん

こんばんは、ぜひ教えてもらいたいことがあるんです。
CPUセレロン600から900にしたいんですけど、できるんですか?(もしできれば詳しく教えてほしいです)
チップセットは810Eです。セレロン900だとBIOSの方が対応してないって本当ですか?それと電源BOX125Wぐらいしかないです、たりるでしょうか?

書込番号:265742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/08/26 01:28(1年以上前)

出来るかどうかはマザー次第です。
型番を書いていただかないと返答のしようもありませんが
810Eでは難しそうですね。
理由はBIOSの対応ですが、逆にいえばこれから出来るようになる
可能性があるだけマシとも取れます。
電源もマシンの構成を聞かないとわかりませんね。
ひょっとしてSOTECのM260シリーズですか?

書込番号:265753

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/26 10:35(1年以上前)

850MhzのCステップのものが動くかもというレベルですね

書込番号:266021

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかおZINさん

2001/08/27 01:06(1年以上前)

皆さんの早速の返事ありがとうございます。
夢屋の市さん、PCはお指しのとおりSOTECのM260RWです!
マザーは何を使っているかはよくわかりません、(^^;)
どうですか?何とかなりそうですか?

書込番号:266931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今後のアップグレードについて

2001/08/26 11:30(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket423 BOX

スレ主 初めて自作の人さん

安いのでアスロンを使って初めての自作を検討していましたが、PEN4が安くなったので、こっちにしようかと考えてます。昨日日本橋に見に行ったらGIGABYTEのGA-8IDXが21500円ほどで売ってました。メモリーも安くてすむのでこれを買って、478ソケットのPEN4 1.5Gぐらいで作ろうかと思ってます。大阪の店の通販で17860円で売ってました。もし今後新しいコアのPEN4(ノースウッド?)の2Gぐらいが安くなった場合、ソケットが同じであれば問題なくつけれる物なのでしょうか。なにぶん初心者でよくわからないことばかりですのでどなたか、ご教授下さい。

書込番号:266060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/08/26 11:32(1年以上前)

残念ながら新しいコアはソケットも一緒に新しくなります。

書込番号:266065

ナイスクチコミ!0


masuoさん

2001/08/26 11:53(1年以上前)

確か845は0.13μPen4(Northwood)にも対応していたと思うのですが・・・
最もモノが無いので動作保証はできないと思いますけど。
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/how/col/3/col_31.shtml
ぐらいにしかソースが見当たらなかったのですが上によると
845自体は0.18μmと0.13μm双方に対応可能なようですが,回路配線が
違うのでメーカーによってそれぞれについて作るところと
両方に対応したM/B作るところとそれぞれのようです。

ただやはり今のところまだ出てきていない以上Northwoodの対応は
難しいと考えてよいのではないかと思います。

書込番号:266084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/08/26 12:30(1年以上前)

失礼しました。最近の478は未だWillametteだったんですね。

書込番号:266109

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めて自作の人さん

2001/08/26 17:27(1年以上前)

早速の返信有り難うございます。要するにソケット370でもテュアラティン対応のマザーボードが出てきたように、ソケット478でもノースウッド対応の物が出てくるということですか。もうすぐノースウッドが出ることと、今度のソケットは小型でIntelも長く使いそうだと書いてたことを考えれば、それまで待った方が良さそうですね。非常に参考になりました。有り難う御座いました。

書込番号:266371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

intel純正マザーとPen4(1.3)

2001/08/16 19:02(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket423 BOX

Pen4(1.3)をインテルの純正マザーで組もうと思ったら、動きません。1.4と1.5しかサポートしないとマザーには書いてあったのですが、やっぱりだめなのでしょうか?だれか助けてください!!

書込番号:255128

ナイスクチコミ!0


返信する
DBさん

2001/08/16 20:49(1年以上前)

ここではサポートするって書いてありますね。
もう一度組みなおしてみてはいかがでしょうか?

http://developer.intel.com/design/motherbd/gb/gb_proc.htm

書込番号:255239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/08/18 08:41(1年以上前)

D850GBの発売がPen4の1.3GHzより後だったからです。

書込番号:257029

ナイスクチコミ!0


岩手さんさん

2001/08/26 13:01(1年以上前)

biosバージョン確認してみてくださいな
多分最新にupすればいけるでしょう

書込番号:266147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

むむむむ・・・・

2001/08/26 00:37(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 900 FCPGA BOX

スレ主 御庭番衆 翁さん

すいません、今度発売されるTualatinコアのセレロンを買おうと思いますが、あのCPUのステップは何なんでしょうか?確かB-STEPだったと思います。これはマザーが対応していないと載せられないのでしょうか?よく聞かれるのはi815EP B-STEPのマザーが対応しているようですが、i815EPは対応していないのでしょうか?ASUSのAX3SP-Proを買おうと思っているのですが・・・ダメですかね?それとメモリーですがセレロンはPC100だからPC133のやつはダメなんですよね?このPC100とか133って、FSBの違いですか?とりあえずマザーの件が分かりましたら教えてください。

書込番号:265671

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/08/26 00:46(1年以上前)

AX3SP-ProはAOPEN製です。
AX3SP-Pro-uでないとTualatinコアは使えません。
PC133でもCeleronと問題なく使えます。最近のマザーは
FSBが100でもPC100とPC133どちらでも動作させることができます。

Tualatinコアはステップはわかりません。

もうちょっとステッピングについて勉強されたほうがいいかもしれません。
CPUとチップセットのが混ざっているみたいですね。

i815EP B-StepというのはTualatinを動かすために作ったものなので
もちろんB-Stepでないと動作しません。

書込番号:265685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/08/26 01:16(1年以上前)

最後の一行
B-Stepでないと(Tualatinは)動作しません。
一旦読み違えたので勝手に付け足して見ました。

書込番号:265731

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/08/26 02:22(1年以上前)

夢屋の市さん、フォローありがとうございます。
なんか、まとまりのない文章でしたね(反省

なんとなくセレロン情報…
8月31日(アメリカ現地時間)にCeleron950,1GHz,1,1GHzが
発表されるみたいです。これはカッパーコア。
10月に1.2GHzが発表されるみたいでこれがテュアラティンコア。
L2キャッシュが256KBに増強。

書込番号:265844

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/08/26 04:22(1年以上前)

CeleronはほとんどPentium!!!と化すのですね・・・

書込番号:265895

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)